※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

高槻市臨時保育室や高槻認定こども園の一時預かりについて教えてください。季節のイベントや託児のような感じで遊んでいるのでしょうか?通われた方、ご存知の方、教えてください。

高槻市臨時保育室について教えてほしいです。下の子が1歳児クラス待機でした。臨時保育室や高槻認定こども園の一時預かりも検討しているのですが、行事がないとのことですが季節のイベントを楽しんだりとかもないのでしょうか?遊んでるのを見守るみたいな託児のような感じなのでしょうか?
もし通われたことがある方や何かご存知の方いらっしゃったら教えてください☺️

コメント

ぽたぽた🍘

臨時保育室、預けてます☺️

基本的に行事はありませんね。クリスマスはサンタの絵の描いた袋に手作りのおもちゃが入ったものをもらいましたが、節分👹とかは特になかったです…。

遊んでいるのを見守るといえば…そんな感じですかね。

  • ままり

    ままり

    今預けている方からのコメント嬉しいです☺️
    クリスマスはしてくれるんですね!
    トイトレとかしつけ面でのサポートだったり外遊びとかはありますか?
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 2月3日
  • ぽたぽた🍘

    ぽたぽた🍘


    でもツリーを飾ったりとかはなかったと思います。その日は休んでたんですけど、次の日の帰り際に先生から袋に入ったおもちゃをもらいました😌

    トイトレはしてないそうです。トイレに行きたい!って自分から言えたらトイレまでは連れてってもらえるみたいですけど、先生が時間みて誘導してくれることはないって見学の時に言われました。外遊びは、近くの城跡公園に行くか、敷地内のガレージ(送迎時間帯以外は車は止まらないので)で走り回ったりちょっとした砂遊び?とかもしてるみたいですよ☺️

    いえいえ。私でよければ😌

    • 2月3日
  • ままり

    ままり

    しつけ面は通常の保育園みたいに期待しない方がいいみたいですね💦
    上の子が小規模保育園に通っていてトイトレとか食べ方もサポートがあり助かった面があったので💦

    0〜5歳の預け先ということで各年齢の定員がないみたいですが担任の先生とかもなく、合同で保育するみたいな感じなんですかね?

    • 2月4日
  • ぽたぽた🍘

    ぽたぽた🍘


    保育園での様子を教えてもらったり、子育てで困ってるようなことを話したり相談にのってもらったりはできます✨忙しくなさそうな先生に声をかけてみたりとか。

    一応送迎時に顔を合わせるので、この先生が今日の担当なのかな〜?って感じです。入所する時に先生の紹介とかがあったわけではないので、担任の先生が誰なのか、何人いるのか詳しい内訳はわからずのままです💦先生たちも新しくなったり辞めたりあるでしょうし…。知らない間にみなくなった先生もいたりします。笑

    土曜日とか延長保育時間は合同になってると思います!

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😊
    お話聞けてすごくイメージができました!
    北の方に住んでいるので送迎面が心配ですが夫と相談して検討してみます☺️

    • 2月4日
  • ぽたぽた🍘

    ぽたぽた🍘


    グッドアンサーありがとうございます😊🙌少しでもママリさんの役に立っていれば良かったです✨
    車で送迎されてる方もたくさん見かけますしJR近くに住まれてる方もいるようですよー!
    このご時世もあってなかなか刺激を与えてあげれてなかったですしご飯作りにも自信がなかったので、仕事との両立は大変ですが、先生や同世代の子たちと触れ合えて結果預けてよかったなって思ってます☺️

    ままりさんにとって合うところが見つかりますように😌💓

    • 2月4日