※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MILK
お金・保険

結婚当時は共働きでしたが、私が仕事を辞めてから毎月赤字です。ボーナスで何とか補填してますが厳しいです。皆さん、どのようにやりくりされてますか?

結婚当時は共働きでしたが、私が仕事を辞めてから毎月赤字です💦
ボーナスで何とか補填してますが厳しいです😭

皆さん、どのようにやりくりされてますか?

コメント

ままり

赤字をどうにかするというのであればパートなどされるしかないと思います😣

ままり

毎月赤字だったら保育園入れて働きます😂

ゆうちゃん♡

赤字続きなら自分がパートして足しにするしかないかと💦
2人目産まれて半年経った頃に深夜コンビニで働き始めました!
ミルクの子なのでミルク代結構かかるしでやりくりしてもキツかったので💦
月に4〜5万でもあるだけ違いました!

ゆず

支出を減らすか、収入を増やすかしか方法ないので、働いてやりくりしてます🙌

あみさ

今は割り切ってボーナス補填で生活できるならそれでもいいと思いますよ😊
私はそうやってました🙆‍♀️
だんだん自分の物も買いたくなったので深夜バイトをしてお小遣い稼ぎして、半年後に結局本格的に働き始めましたね😅

はじめてのママリ🔰

共働きフルタイムです😅
お金かかるようになってからちょっと考えて扶養内からフルタイムに変更しました

ちょうど職場でフルタイムにならないか?って上司から話があったのでそれを受けました😊

モモ犬

子供が2歳半の時に退職し、夫の一馬力になってからはまとまった貯金が多くは出来なくなりました😅
こどもが幼稚園に入るまでだと思って、それまで家計の支出を見直ししつつ、貯金額を確保したりして退職にのぞみました。
お子様が幼稚園まであと
2年でしょうか?
赤字になる訳ではなく、いくらかでも貯金できそうなら、それまでの期間は無理に働かず、支出を見直すといいかなと思います。
少しでも余裕ができてた方が良ければ、パートでもいいのではないでしょうか。

MILK

幼稚園入れるまでは何とかこのまま他の所でやりくりしたいと思います。

皆さん、回答ありがとうございました!