※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

愚痴らせてください。主人と喧嘩をし、主人が実家に帰りました。(隣県…

愚痴らせてください。


主人と喧嘩をし、主人が実家に帰りました。
(隣県で、電車で1時間程)


理由としては
離乳食中に変顔をして子供のテンションを上げる為
注意散漫になるし、モグモグ期からカミカミ期に移行するにあたって固形を初めていた為誤嚥リスクもあり、主人に「ごめん。それやめてもらっていい?」というと急に怒りだし無言。離乳食あげ終わっても子供と遊ぶことなくソファでゴロゴロ。終始無言。
私は和解するため声をかけますが無視。

ちなみに今日は休みの日で、夫に子供を預け自分の病院に行きたかったのに、夫が耳鼻科に行きたいと言った為、渋々予定変更。しかし準備もせずダラダラ。私が朝シャワーに入っている間自分は朝ごはんを食べ、髪の毛を乾かす暇もなく子供の離乳食の準備、ごはん介助をしている間もダラダラ準備。(←普通変わるから髪の毛乾かしたら?とか声かけろよ。)私は朝ごはん食べる時間がなくお腹ペコペコ。結局電車を間違えたらしく午前診は終了。病院は行けなかったとの事。(アホか。)
しかもすぐ帰ってくるかと思いきや義実家に行き、お昼寝。(私も子供の夜泣きでクタクタなんですけど。お前は全く対応しないやろ。)帰ってきたのは夕方😂


帰ってきても家事も育児も手伝わないのに、こんな些細な事で怒ってイライラして、私が「何もせんねやったら実家帰ったら?」と提案するとあっさり帰省😂


しかも帰る間際に「俺だって仕事も育児も家事も頑張ってるねん!」と捨て台詞w


普段旦那が手伝ってくれる家事育児なんごみ捨て
オムツ交換、皿洗い(毎回ではありません。)
子供のお風呂(週に2回程)
仕事は8時出勤、19時帰宅。


これは私が悪いんですか?
もうすぐ育休明けるのに不安で仕方ありません。

コメント

JR @

めっちゃホワイトな仕事なのに
それだけ笑
休みの日実家帰って昼寝とか
は?ってなりますよ😊
いやいや夜泣き大変でしょ、
昼寝しなよって言えよwww

  • m

    m


    返信ありがとうございます
    いや。本当にめちゃくちゃホワイトだと思います。
    でも仕事から帰ってくると明らか疲れてますよ〜みたいな態度と雰囲気なんですよ。労いますが、こっちも疲れとんねん!って思っちゃいます🥺

    • 1月30日
  • JR @

    JR @

    子どもが寝てから帰ってくるパパも
    いるのに何ゆうとんねん、って
    なりますね😂
    私なら19時帰宅ならお風呂は
    毎日入れてもらいますよwww

    • 1月30日
  • m

    m


    私も毎日入れれるやろ。って思うんですけど、疲れてるんですって😂しかも私が入れてお風呂から上がった後の保湿とか着替えとかも手伝うのしんどそうにするんです🙃
    私からしたらそれくらいやろうぜって感じです🙃
    しかもお風呂早く出たら「俺の自由時間はないん?」っと言われましたw私こそ自由時間ないわって心で叫びました😂

    • 1月30日
  • JR @

    JR @

    今度疲れてるって言われたら
    え?私が疲れてないと思ってるの?
    って聞いてみましょ😆
    仕事だけが疲れると思うなよ!
    って感じです!!!
    え?子ども寝たら自由時間やん?
    それまではがんばれよww

    • 1月30日
  • m

    m

    言ってやりたいですね😂
    私なんてこの子生まれてからろくに寝れて無いねんぞ!も追加してやります😂

    本当ですよね!
    しかも週末に2連休あるやろ。って話なんですよね🙃

    • 1月31日
gg

旦那さんも何か思っていることがあるんじゃないですかねー。
男の人に、髪の毛乾かしたら?と声かけろよ。とか期待しても無駄です😨気持ちはすごーーーーくわかりますが、男の方は、言われないと気づかないそうです。
女の人からするとそれだけしかやってないのに?と思うかもしれませんが、旦那さんなりには頑張ってるんだと思います。夫婦喧嘩にどっちかが悪いとかないと思います。どっちも悪いと思います!
きちんと話し合ってみてください😃

  • m

    m

    コメントありがとうございます💓

    察してちゃんになったらダメですよね🥺次からはして欲しい事は直接言おうと思います😩

    話し合いしたいんですが、夫は怒ると無視を貫くんです。話し合いをしようと提案しても「もういいから」の一点張り。そういう場合はどうすればいいんでしょうか😞

    • 1月31日
  • gg

    gg

    女は察してほしく、男はしてほしいことがあるなら言ってほしい。そうです😂どこの夫婦もこの喧嘩はしてるとおもいます😗
    私も察してほしい派だったんですが、なんでも言うようにしました😃言えばやってくれるし、イライラもしなくなりましたよー😊

    男の人、それ多いですよね😡たぶん、まだ話したくないから時間が必要なんだと思いますー😨向こうから話してくるまで放っておくのがいいかと思います🤔1週間何もなければ、いつまでそれ続けるん?いつかは話せな。って促します😂

    • 1月31日
  • m

    m

    なるほど🤔参考にさせて頂いていいですか?
    今は夫に義実家でゆっくり今後の事考えて貰います🙃

    • 1月31日
  • gg

    gg

    こんなんでよければ全然参考にしてください🤣光栄です❤️
    そーですね😙向こうも何か不満が溜まってるんだと思いますが、小さな赤ちゃんが居て大変なのに、何日も自分だけ義実家にこもるのは違うと思います😤2.3日しても音沙汰なしであれば、せめて帰ってこい😤と言ってやってもいいのでは🤣

    • 1月31日
deleted user

いんや!主さんは全く悪くありません😂
ご主人、仕事は頑張ってるかもしれないけど育児と家事は「小学生が」頑張ってるくらいのレベルだと思いますよ😇
しかも他人に予定変更させて自分の予定優先させたくせに下らない凡ミスでの予定中止😇責任感無さすぎるでしょ。普通、申し訳なさ過ぎて急いで帰ってごめんなさいでしょ😇幼稚園児でもごめんねって言えるよ😇
8ヶ月のお子さんより何百ヶ月のお子さんの方が躾やら面倒やら大変そうで…😭

  • m

    m


    返信ありがとうございます💓
    そうですよね😂
    何かいうとすごくムキになって怒るんですよ。本当に子供でめんどくさい。
    男の人って察せない人が多いから直接言うと俺仕事頑張ってるのになんでやらなあかんねんみたいな感じなんですよね🙃どう躾ていいのか分かりません😂

    • 1月30日
らか

いやいや、旦那様が使えなさすぎる!!笑 仕事も育児も家事も頑張ってるなら半々でやってから言えよって話ですよね。良い大人の男が喧嘩で義実家に帰ってお義母さんは何も言わないんですか?「お前がおかしい」と息子を追い返したりしないのも驚きなんですけど!!笑

  • m

    m


    返信ありがとうございます💓

    多分ねこんだけで俺頑張ってるって思ってるんですよ🙃
    喧嘩の時に「俺ってそんなに何もやってないん?だって仕事大変やねんもん!」って言ってました😂じゃあ私が仕事大変ややったらお前全部してくれるん?って話ですよね😅

    義実家には夫が帰る前に義母にメールしたんですけど、「そんな時もありますよね」とだけ返って来ましたw今頃夜泣きもない静かな空間で昼過ぎまでま寝るんでしょう🤬

    • 1月30日
  • らか

    らか

    そのまま言ってやって下さい!「仕事復帰して仕事大変だったらあなたがやってくれるんだよね?復帰したら家事も育児も今後やること全て半々だよ?当然だよね?更に疲れてたらあなたが担ってくれるんでしょ?私も稼いでるんだもん。今のあなたが言ってる理屈通るならこういうことだよ?分かる?」ってもはや私が言いたい!!笑

    マザコン野郎に息子タン可愛いババアかー!とそこも叫びたくなりますね🔥本当にまだパパになりきれてないんでしょうね💦子どもはどんどん成長するのに父親が成長してくれないんじゃ抱えきれないですよね😭💔聞いてて私が腹立つー!!笑

    • 1月30日
  • m

    m

    言ってやりたい😂でも言ったら確実拗ねますよwww
    まだまだパパにはなりきれてませんね😞

    • 1月31日
かな

いやいや、旦那さん子どもですか😭
当たり前のことを注意されてるだけなのに機嫌損ねたり実家帰ったり…
仕事内容がどんなものなのかは分かりませんが、仕事は休みがありますよねー?
じゃあ家事と育児はいつ休みの日があるの?と聞きたいですね😂
誰の子ども?2人の子どもでしょ!2人で育てるんだよ!!って言いたい笑
そんなに家事と育児してるって言うなら紙に書き出してみて!ってmさんと比較して現実を突き付けたい😤
それでも仕事で疲れてると言うなら交代する?って提案しましょう笑
書き出した紙の内容を交換して休みなしで家事と育児してね!
私はあなたが疲れるっていう仕事をするわ!休日は実家に行くからよろしくね!なんて笑

  • m

    m

    一応週末に2連休あるんですけどね🙃休みの日やお盆休みや正月休みでも対して家事はやりません😂

    • 1月31日