※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンケーキ
お金・保険

シングルマザーで借金トラブルや精神的苦痛があり、前向きになれない状況。どうすればいいか悩んでいます。

シングルマザーの方
今幸せですか?

お子さんお父さんがいなくて寂しい思いされてませんか?





今まさに離婚が目の前にある状態です。
二度目の旦那の裏切り。
ギャンブルで借金。
今回の発覚して総額1千200万になりました。

ばかげてますよね?
1回目で700万。旦那の叔父に立て替えてもらい毎月10万の返済。

それでも生活はなんとかできるので
もう一度旦那を信じて
子供達のために父親がいないという
寂しい思いをさせたくなく離婚を選びませんでした。


しかし今日新たな借金発覚。
自分でも病気だといってます。


もうさすがに無理かな。
わたし死にたいもん。
子供と一緒に死にたい。


シングルマザーで二人の子供を育てていける
自信がない。

前回の借金のこともあり義母からの嫌がらせもあり月に1回精神科に通ってます。鬱の薬ものんでます。

実家はそこまで頼れません。


私どうしたらいいの。
私なにも悪いことしてないのになんでこんな思いしなくちゃいけないの。
ただ普通の生活をしたいだけなのに。


シングルマザーの方どんな生活を
送られてますか?
偏見でごめんなさい。
お父さんがいなくて可哀想だな、、というのが第一に考えてしまいます。
どうでしょうか?

はぁ。前向きになりたいけど今は無理だ。

助けてください。

コメント

mon

うちも目の前に離婚が迫っています
勝手に出ていかれ、私は三人目妊娠中です
どうやってこの子達を育てていこうか
毎日不安でたまりません
上の子がとくに父親大好きで
いつ帰ってくる?と聞いてくるときは
胸が張り裂けそうになります

  • パンケーキ

    パンケーキ

    妊娠されてる中にそれは辛いですね。
    ご自身も辛いでしょうがやはり子供のことを1番に考えますよね。
    胸が張り裂ける気持ち本当にわかります。。

    • 1月27日
ぴーたん

私の親が離婚しています。幼稚園の頃から別居だったので、私に父親の記憶はほぼありません。
でも、父親がいないから寂しいという思いはなかったです😌
いないのが当たり前だったからかもしれません。
みよんさんのお子様も離れてすぐは寂しいかも知れませんが、お母さんや周りの大人がたくさん愛情持って育てていれば大丈夫だと思います😌

大人になってから離婚した理由を聞きましたが、借金1200万よりもクズすぎる理由でした😂
離婚してから一度も養育費ももらってないですが、それでも母は女手ひとつで私たち3人兄弟を育ててくれたのでなんとかなると思います。
かなりきつい生活をしていたと思いますが、不幸だとか寂しいと思ったことはないですし、母も今とっても幸せそうです😌
きっとたくさん苦労があるとは思いますが、その分お子様はお母さんのこと大切にしてくれると思います😌

  • パンケーキ

    パンケーキ

    読んでて涙が出ました。
    実体験ありがとうございます。
    うちも男の子2人だしちゃんとわかってくれるかな、、
    私の周りに愛情注いでくれる人たくさんいます。
    だから大丈夫かな。
    少し前向けました。ありがとうございます。

    • 1月27日
ままり

逆にそんな人と一緒に居る方が
可哀想だなーって思います😅
子供の事ちゃんと考えてたらそんな
借金してギャンブルに注ぎ込みませんよ😅
しかも2回目って、子供の事より
自分の欲望の方が勝ってる証拠です🙄
そんな家族の事を考えてない人と
一緒の方が可哀想です😱

死にたいって思う気持ちは分かります。
が、子供と一緒に死にたいって言うのは
いかがなものでしょうか。子供達は
一切何も関係ありません。

そんな父親と居るより、母子家庭で
育ててあげた方がずっと幸せだと
思います💦

  • パンケーキ

    パンケーキ

    そうですよね。
    本当にその通りです。
    死ぬこと考えたのも間違えだと気付きました。
    こんな父親のそばで子育てした方が悪影響ですよね、、

    • 1月27日
ぴっぴ

私は離婚して良かったです。
とても幸せだし、子供たちものびのび暮らしてます。
クソみたいなお父さんが居るくらいなら、居ない方がマシです。
だから無理に止める気はありません。

ただ、
ご主人が自分で病気だと仰られるということは、自分の借金に対してどうにかしないといけないという気持ちがほんの少し感じられます。

「貸付自粛制度」ってご存知ですか?
本人しか申請出来ない制度で、借金などを出来ない状態にしてもらえます。

離婚に踏み切れない、ご主人にまだ少し期待してしまうのであれば、調べてみてください。

  • パンケーキ

    パンケーキ

    そうなんですね
    たしかに今の旦那だと子供達に悪影響かなっても考えます

    その制度しりませんでした
    さっそく調べてみたいと思います

    • 1月27日
ママリ

元シングルでしたが、子どもと2人の生活はとっても幸せでしたよ😊

そりゃあ大変な事もありましたし、子どもなりに色んな思いを抱えていたとは思いますが、父親がいなくて寂しいと言ったことは一度もなかったですね。

今の時代シングル家庭が多いので、子どもが小学校1年の時はクラスに3人いました💦(1割です)

みよんさんのお子さんの場合、父親がいなくてかわいそうというより、将来的に父親の借金背負わされて人生狂わされないか、その方が心配です😭

お辛いと思いますが、いまが踏ん張りどきです!
必ず未来は開けますから気を確かに持ってくださいね❗️

  • パンケーキ

    パンケーキ

    コメントありがとうございます。
    たしかにわたしの周りもシングル何人かいます、、
    そうですよね、逆に可哀想な思いさせる場合がありますよね、

    踏ん張りどころですよね。がんばりますありがとうございます

    • 1月27日
deleted user

私自身が高校生の時に
両親離婚しました!
父親のギャンブルの借金で
うちも母親1人で頑張ってくれました!

離婚してからの方が
はるかに幸せでしたよ😌
母親の顔が日に日に明るく
なったからです。
子供の為とあのまま離婚せず
仮面家族で母親が暗い顔してたら
今の親子関係築けてないです。
子供は結局お母さんが笑顔で
いてくれる方が幸せなんだと
思います!両親がいるって事より😊

  • パンケーキ

    パンケーキ

    なるほど、、
    そうかんですね、、
    たしかに離婚すれば悩みの原因がなくなるから私も元気になるかもしれないです、、

    前向きにがんばります!

    • 1月27日
ママ

大変な状況ですね...。
私も離婚前や離婚直後はこの先20年くらい自分1人で子ども育てていけるか、1人で働いで育てて家事やってって、しんどい、不安しかない、死んだ方がみんな楽になる。そんな風に考えていました。
うちも似たような感じで元夫がFXでトータル2500万の損失で家族の貯金を勝手に使い果たしたり、銀行やサラ金などありとあらゆる所から借金していたので、一緒に生活していては返済に追われて子どもにも悪影響、経済的不安から解放されない、夫への不信感で離婚を決意しました。
今は、とっても幸せです✨たまに不安になったりもしますが、一緒にいてお金のことどうしようって悩みまくってた頃より全然です!
今のところ、子どもからはパパってワードはほとんど出ませんし、特に精神的に不安定になることはありませんでした。

  • パンケーキ

    パンケーキ

    同じような状況ですね、、
    同じく2人のママですし前向きになれます。
    我が家も貯金使い果たされました。
    わたしの貯金まで手を出してます。

    幸せになれるんですね。
    考えてみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月27日
ゆな

私子供1人ですが離婚してもう直ぐ1年になります。
私も離婚した理由はお金関係もありますが、借金ではなく価値観です。
離婚する前は同じ気持ちでした。父親がいなくて大丈夫かなとか、離婚したら後悔するかもとか考えすぎて、もう人生なんてどうでも良い、なんで私ばかり…っておもっていました。
ですが、離婚してしまえばとっても気持ち的にも楽になり、今は全く後悔してないですし、少しも戻りたいと思ったことはありません!
悩み事が減って、今はのびのびと暮らせています!
前夫とは離婚してからの方が仲が良くなり、よくうちに遊びにきています。
一緒に生活したらうまくいきませんが、離れたらイライラがなくなり、今は良い距離感だと思っています!
自分が離婚するなんて全く考えてなかったです。
私がその状況だったら離婚すると思います。
これからもっと辛い思いすることになると思います、ギャンブルはやめられないって聞きます。
幸せになれますように。

  • パンケーキ

    パンケーキ

    そうなんですね
    貴重なお話ありがとうございます
    元旦那様とはいまでも仲良くされてるんですね^ - ^
    私も旦那に対して信用はありませんが嫌いになったわけじゃありません。

    前向きに考えてみたいと思います★

    • 1月27日
わんわん🐶

私も離婚して良かったです。
上の子に暴言吐いて毎日泣かせてたし全く子供の世話も遊び相手もしないし暇さえあれば映画か録画した番組見てて少しでも喋ると「お前らが居るとうるさくてテレビも見れん」と怒鳴られる、そして生活費も入れない。
下の子がまだ7ヶ月の時に別居して即離婚したかったけど子供の世話もしてないくせに親権を主張して話にならないから弁護士入れて調停から訴訟までいって離婚するのに2年もかかって本当に大変だったけど全く後悔してません。
月に1,2回面会で仕方なく会っていますが離婚してから子供と遊んでくれるようになっただけ良かったです。

私の両親も小1の時に離婚してて私は父親に育てられて何故親権が父だったのかと子供の頃から疑問に思っていたけど、自分が離婚するとなった時に父が他界していて他に頼る人が居なかったので何十年も会ってなかった母親探して会ったのですが知れば知るほど母がお金にだらしなく持ってお金はすぐに散財、何十年も会ってなかった娘に平気で借用書書くから500万貸してと何度も言われ今は電話も全て無視してますが何故、父が私を引き取って育ててくれたかよく分かりました。
お金にだらしない人は簡単には直らないと思います。

私が子供の頃も今の時代もクラスに2,3人は片親の子は居るし回りが可哀想って思ってるだけで本人はそんなに風に思ってないですよ。
むしろ両親不仲の家庭で育つ方が私は子供によくないと思います

  • パンケーキ

    パンケーキ

    貴重なお話ありがとうございます
    やはりお金にだらしない人は一生治りませんよね、、


    前向きに考えてみたいと思います

    • 1月27日
🐭

シングルマザーの制度、家賃補助の出る市ですか?
また、両親も頼れないのなら生活保護の申請も受けられると思います(その際に通院の書類を持参)
そんな夫捨ててしまった方がいいです!
私は生きていれば〜とか残す子供のために〜とかは思いません
ただ、夫のせいで絶望的に暮らすのはもうやめていいと思います。

借金はみよんさんがはなわなければですか?
財産の相続を放棄して、夫からの経済的DVで市に駆けつけてもいいと思います。
ギャンブルや浮気は治りません!!!
お父さんがいなくても幸せです!
何故ならばお母さんが一番、大好きだからです!!!!!

  • パンケーキ

    パンケーキ

    制度などまだなにもわからないです。調べればでるのでしょうか?

    養育費や慰謝料は払っていくと言ってます。

    そうですよね、こんな糞旦那さっさと捨てるのがいいですよね。心の中ではそう思ってるんです、、

    以前の借金は旦那の働いたお金から返済してます!わたしがお金管理してるので毎月叔父さんに振り込む感じです、、

    • 1月27日
  • 🐭

    🐭

    市によって待遇や制度も違うので調べてみてくださいね。
    シングルマザーですと、家賃補助の他にも手当ては沢山あります。関東圏都市部ですが、家賃3万程で3LDKなどもあります。
    また、お子さんも幼いですし医療費も無料で、保育園~義務教育期間までそんなにお金はかからないと思います。
    シングルマザーであれば高校からでも奨学金が借りられます。
    今の不安な状況よりよっぽどいいと思います。
    お子さんが大きくなってきちんと説明すれば理解すると思います。
    他にもいい旦那さんを作れると思います。

    夫から養育費を貰って、ご自身は気楽にパートしつつ、手当を受ける
    それでもしんどいなら、生活保護を受けたらいいと思います。
    死ぬことではありません

    今は良くてもお子さんが大きくなって、借金の相続人や保証人にされていたり、勝手に名義を使ってクレカ作成などあると思います
    そんな時、お子さんが1番傷つきます
    それに、お金関係で揉めているのも、薄々気づきます

    旦那さんを信じるにしてももしもに備えて、離れられる準備はしてもいいと思います

    • 1月27日
  • 🐭

    🐭

    きつい言い方になってしまいましたが、無理せず色々やってダメな時に最後を考えてください。
    両親どちらも金銭感覚がはちゃめちゃで借金のある家庭に生まれました。両親がいるのにシングルマザーの子の方が幸せそう、という気持ちでした。
    なので、愛する夫が……とかはわかりませんが、同じようにお金のことで誰かに対し絶望して生きてきたので、だからこそそんな人に囚われずに生きて欲しいです(;_;)

    • 1月27日
メガネ

シングルマザーになり7年経ちます(^-^)/
近年、父親がいる方が可哀想なご家庭をたくさん見かけます。相談も良くされますが、夫婦破綻しているご家庭もめちゃくちゃ多いですよ💦
毎晩の夫婦ケンカを子どもが聞いていて、情緒不安定な精神がコアになってしまった子も何人かいます。そういう子は他人に暴力したり、物を壊したり、人や物への執着人がすごいです。中にはご近所や保育園から児相に相談された人もいます。(夫婦揃っているのに)

お父さんがいないことへの寂しさの部分ですが、私自身は離婚した時に「絶対に寂しくならないように私が父母どちらにもなる!」と決めました。
料理や家事もしますが、サッカーや自転車の練習などにも出来るようになるまで付き合います。
本人も「父親ってなんだっけ?いらないなぁ」みたいな感じですよ😅
年収も共働き家庭に追いつけるように保育園時代にすごく頑張りました。
色々と頑張りどころを書きましたが、今となっては息子もしっかり者に育ち、私がキツイなと感じることは一つもありません😊
二人世帯なのでいつも2人一緒です✨行動しやすいですし、教育についての悩みもありません。
よく「もし夫婦だったら」と考えますが、考えた結果は必ずbadな内容ですね💦あーシングルで良かったと心から思います😅
もう一度誰かと結婚したいかと言われると、答えはノーです。
経済的にも生活的にも十分なので、そこに男性(負担)が入るメリットが何もないです。

キャサリン

生活保護の申請した方が良いと思います。

もな

正直な気持ちを言いますとそんなおとうさんといっしょにいるほうが可哀想におもえます。。借金あるより貯金ゼロでスタートのほうが何倍もマシです😌わたしは未婚で出産し、初めから父親はいませんが父親の分まで母親が愛情注いであげれば子供は幸せだと思っています✨
死にたいくらい辛いというお気持ちはわかります。けど死ぬ勇気がだせるなら離婚して子供達と頑張りましょ。。?✨未来は明るいです(*^_^*)今は辛いと思いますが一年後二年後10年後いまと同じ状況にはありません。状況は良くも悪くも変わっていくものなので今死にたいくらいどん底ならそれより底に行くことはありません!わたしも色々あり未婚シングルマザーの選択でたくさん泣きましたし死にたいくらい辛い日もありました!けど今とっっても幸せです😌息子と二人の生活ですがなんとかやれてますよ!

deleted user

こんばんは!
きつい言い方になりますけど
金遣い荒いのはマジで直らないですよ!!

これ以上、信じたり
マシになるとか期待はしないほうがいいかと思います😓

子供が居てるのに
ちゃんと出来ない人間は、
ほんとにクズだと思います。。

私もシングルマザーなんですけど元旦那がそうでした。
勝手に給料使い込んでくるし女癖は、悪いし知らないところでサラ金に金借りてて借金だらけとか😞💦💦

何が正解なんてわかりませんし
今でも、父親がいない事
一生会わしてあげられない事は
嫌ってほど考えたりはします。
特に夜中とか寝る前とか
悲しくて他人が羨ましくて
泣く時も正直あります。

でも一緒に居ても
自分も精神的にしんどかったし
子供達にも影響的に良くなかったので
前向きにとらえて
今はこれでよかったと思います😢

私も色々、病気があって
今働けずその事に対して
生きにくい世の中だし
嫌やなって思うこと毎日あります。
何とか頑張れてるのは
やっぱり子供のお陰でもあります(´・ω・`;)

でも貯金とか無いと確実に
金銭面は、しんどいかと思うんで
ある程度、準備とかして
手当て関係のことも調べてから
離婚するのがいいのかなって思います🙂👌

借金作ってくるような人なら
養育費とかも逃げたり
払ってくれなさそうですし
その辺も覚悟はしないといけないのかなとも思います。

ただ普通の生活がしたい。ってこと
痛いほどわかります!
ずっと私も同じこと思ってました
何もしてないのに
何でこんな目に合わないと行かないのか?
2人目妊娠中の事だったので
自殺しようと思ってました😢
でも今何とか私も生きてます、
色々ありますけども
どうにかなりますよ、きっと!

何のアドバイスにもなってなくて
すいません、、

あんまり無理せずに
息抜きしたり
適当でいいかと思います😥