※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園まで10分の平坦な道、自転車が欲しい。電動は高いので普通の自転車にチャイルド椅子をつける予定。アドバイスを求めています。

自転車についての相談です。
幼稚園まで娘と歩いて徒歩10分、園まで坂なし、平坦。

幼稚園の入園にあたり、
基本歩き!ですが風邪引いたとき、災害があったときなど、すぐ行けるように自転車が欲しいと思っています。ですがそれくらいの頻度で使う予定ですので、電動自転車は高いし、正直いらないなぁと思っています。二人目の予定はありません。

普通の変速ギアがついたような普通の自転車にチャイルド椅子?をつけてもらう予定でいます。
お店にはそれくらいの頻度なら電動自転車いらないだろうと言われました。

普通の自転車でもこのタイプにつけた方が少しでも楽だよ!等何かアドバイスあればよろしくお願いします。




コメント

みかん

個人的な意見ですが、
普通のママチャリだと座席が高くなってしまうので
出来れば電動じゃなくても子乗せ向けの低い自転車がいいですよ!

ビッケとか電動じゃないタイプもあったはずです
漕ぐのも乗せおろしもそのほうが楽ですし、タイヤも太くて安全ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね!!子供向けの自転車にしたいと思います。
    とても参考になりました!

    • 1月26日
®️

我が家は基本車生活ですが駐車場が狭い病院やお店に行くときにたまに自転車を使っています!
うちも電動か迷いましたが使用頻度が少ないので電動は勿体無いなぁと思い普通自転車を検討して色々みましたが、やはら普通の自転車に椅子をつけると安定感に欠けますしかなり重く感じました😅
電動ではない子ども乗せ自転車だと車体が低くて安定しますし、チャイルドロックなんかもかかるので使いやすいですよ😊丸石サイクルのふらっかーずやビッケなど有名ですね!うちはふらっかーず使っていますが、新品型落ちで椅子付きで4万くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子供のせ自転車にしたいと思います。ありがとうございます!参考になりました(o・ω・o)

    • 1月26日