※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で形を残して食べるタイミングについて相談です。

もぐもぐ期に移行しています。

すごーく細かく切ったりすり潰したりかぼちゃなどは
形残してあげたりしています。

でも💩をよくみると
あ。これニンジンだ。とか
あ。ひじきたくさんそのままでてる。とか
よくわかります。
ひじきは仕方ないとして、にんじんとかを形残して食べるには早いんですかね?

モグモグ期 離乳食 うんち 

コメント

スポンジ

早いのかもしれませんが、一歳過ぎても噛むのは下手な子だとそのまま便にでてきますよ。
吐き出したり詰まったりしなければそのままで大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もぐもぐしてるのでもう少し様子みます!

    • 1月24日
くーちゃん

未だに人参はそのまま出てきますよ(笑)パウチとかのものでも人参やコーンはでてきます💦気にしなくてもそのうち噛んで食べてくれるようになりますよ🙆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    もぐもぐしてるのに何でー?ってなってたんですがそんなもんなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

同じ悩みで保健師さんに相談したら、にんじんとかきのことか形が残りやすいみたいで気にしなくていいとのことでした😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    おぉ!そうなんですね!!
    ならしばらくこのままの感じにしてみます!

    • 1月24日