※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
futmaai
お仕事

妊娠中でコロナの影響で仕事を休んでいる方いますか?5週目で心音未確認、規定では出勤は原則禁止。子会社で勤務。つわり始まり、休むか続けるか悩んでいます。

妊娠してコロナの影響で仕事をお休みしている方はいらっしゃいますか?

現在5週目です。まだ心音は聞けていません。なので母子手帳もまだ先です。
仕事は公共交通機関の接客なので毎日不特定多数の人と関わります。本社の規定として妊娠した職員は原則出勤をさせないようにするそうですが、あくまでも原則だそうです。
また私が勤務しているのは本社ではなく、子会社になります。
金曜日につわりがもう始まり直属の上司に相談した所、私から休むのか続けるのか決めて欲しいと言われ悩んでいます。

コロナは怖いですが、仕事を休むまで必要なのか悩んでいます。
また初期すぎて心音も確認できてないので今から休むのは早すぎるのではないかと思っています。

お休みされている方はいつ頃から休まれていますか?
ご自身の意思でですか?それとも会社からの提案ですか?

出勤出来なくても在宅ワークを選んでもいいと言われましたが、在宅では基本お勉強の時間になり、業務をするわけでは無いので私が居なくては結局職場には負担がかかるので心配です。

長い文ですが読んで頂いてありがとうございます。

コメント

たれウサ

コロナの影響ではないですが
私は以前働いていお店(立ちっぱなしの接客業)で初期からずっと休みもらってました。

私が持病もちで不妊治療していて、以前に心拍確認後の流産経験があったからか
店長の上司から「なにかあっても責任とれないからこのまま休んでほしい」
と言われました😅(店長は復帰してほしかったみたいです)
個人的には中期になったらお仕事復帰するつもりだったのでホントにショックだったし驚きました(休んだらその分無給ですし😭)

結果無事出産しましたがあの時休んだからかなーと今となっては有り難く感じますね。
中期以降の方が貧血や立ちくらみなどのマイナートラブルが多かったので😞💦

  • futmaai

    futmaai

    コメントありがとうございます😭
    私も立ちっぱなしなので、それも心配しています。

    1人目の時に切迫早産になり、産休に入る予定の半年も前から休んでいたので今回は同僚の邪魔にならないように早々から休もうか悩んでます。

    今はちょうどコロナので助成金が会社に入るそうなので、それを使って休もうかと思っています。

    デブなのもあり、私は前回中期から後期にかけてが寝たきりでしたので、コロナ関係なく今回も早めに休みに入ろうかと思いました。

    • 1月24日