※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児が小さめで悩んでいます。先生からは個性と異常の狭間と言われ、管理入院や精密検査の可能性も。不安ながらも赤ちゃんの成長を願っています。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。

中期、後期でずっと胎児が小さめだった方いますか?

現在27w6dです👶
20週過ぎからずっと小さめと言われ続け、体重の表示は−1.5SDとなっています。
(ちなみに最後の健診は26w3dで750g弱です)
グラフの通り、小さいながらも赤ちゃんなりに一定のペースで成長はしています。

先生曰く、−1.5SDがちょうど個性と異常を疑う狭間のようで、いつもギリギリ切り抜けているような感じです💦
人によっては管理入院や精密検査もする数値のようです。

このまま赤ちゃんなりに大きくなってくれればいいのですが、色々調べてみると、染色体異常や早産など不安になることも書いてあり、どーんと構えているのも難しいです😣

同じように赤ちゃんが小さめで悩まれた方、また治療などされた方いれば、お話聞かせてください😢

コメント

deleted user

赤ちゃんが小さめ=異常ではないかなっておもいます、、!ネットは不安にさせることばっかりかいてますよね🥺😭わたしもずっと赤ちゃん小さめですが早産にならず正産期まできましたよ👶🏻💭

ます

息子は終始やや小さめでした。
大腿骨だけ平均以上という…🤣
夫とは『誰の子だ?!』と笑ってました。

3004gで生まれて、今は成長曲線真ん中行くか行かないかくらいです。動きまくりで🤣