※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

妊娠の状況が不安定で、胎嚢は確認できるものの赤ちゃんが見えず、1週間後に再検査が必要と言われました。期待せずに待つのか、成長を信じるのか、心情が揺れています。

今日前回生理からの計算で7wの検診でした。
1/13に初診で胎嚢らしきもの確認。
1/15に少量の出血があって受診。
先生からは、今の段階で妊娠が継続できなかったら赤ちゃん側の要因だから。もし、妊娠が継続できなくなったら生理のような出血があると思うと説明され、エコー写真はもらえず。
1/21に再診で行ってきたのですが、胎嚢は大きくなってるけど赤ちゃんは見えない。妊娠がうまくいっていない可能性があるので、1週間後来てもらって最終の判断をしましょうと言われました😰今日もエコー写真はもらえず。

1人目の時も出血はあったのですが、すぐ心音も確認できたので、不安で不安で仕方ありません。
エコー写真ももらえないのが、妊娠継続の可能性が低いためなのかなどいろいろ考えてしまいます😫

信じて待つしかないのですが、
ショックを最小限にするためには期待しない方が良いのか、
でも、成長を信じてあげなかったら...とも思い気持ちが不安定になります😰

コメント

みさ

お辛いですよね。私も状況が似ていたのでメッセージを送りました。

6wで初診。胎嚢2mm。7wで出血があり、受診して胎嚢10mm、昨日8wで17mmでした。私も来週、最終判断ですが、もう流産するんだろうと覚悟しています。今日からまた出血し始めたので、このまま出てくるのかなと思っています。

ただ、エコーは検診のたびにもらってました。それが思い出になるのかなと思うので…お願いしたらくれないですかね?

  • mama

    mama

    みささんもお辛い状況なのに、メッセージくださりありがとうございます。

    先生に言われた最終判断という言葉がグッときて...
    来週までにこの気持ちを受け止めて受診したいと思います。

    • 1月21日