※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👱🏻‍♀️
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんをエルゴの抱っこひもでおんぶしたら、座ってからがいいと聞いたけど、手をついた状態でのお座りはNG?

昨日で生後6ヶ月になり
今日初めて試しに
エルゴの抱っこひもで
おんぶしました!
機嫌も良く体が丸まった感じも
してなかったのですが、
おんぶは腰が座ってからと言いますよね💦
床に手をついた状態でのお座りなら出来ますが
それだとダメですよね😢?

コメント

mi︎︎︎ ‪⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

うちの子も同じく手をついてれば1人でも少しお座りできるくらいです!
でも全然おんぶしてますよ!
子供が辛くなさそうならいいと私は思ってます😂

  • 👱🏻‍♀️

    👱🏻‍♀️

    ありがとうございます♡
    安心出来ました😌♪♪

    • 1月17日
ままり

首がすわっていたらおんぶも大丈夫だったと思います🤔
腰がすわってからの方がより危険が少ないってことだったような気がします。
我が家は上2人とも、4ヶ月頃からエルゴでおんぶしてました!

  • 👱🏻‍♀️

    👱🏻‍♀️

    ありがとうございます♡
    早くからおんぶされてたんですね!!😳
    おんぶ家事をするにすごく助かります😂👏

    • 1月17日
あんず

おんぶは首が座ったら大丈夫ですよ☺️
エルゴは違うんですかね?
私の持っているナップナップは首座りからなので3ヶ月から日中かなりの時間おんぶしています😊
上の子も4ヶ月頃から使っていましたが特に問題なく育っていますよ😄

  • 👱🏻‍♀️

    👱🏻‍♀️

    ありがとうございます♡
    エルゴは6ヶ月からなどいくつか条件があるみたいで🥲
    私もおんぶする事を心待ちにしてたので(笑)
    これからしていきます😆‼︎

    • 1月17日