※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
妊活

2人目不妊治療中、コロナで通院が難しく。移植費用や娘への負担で悩んでいます。夫が年上でラストチャンス。心の整理がつきません。

2人目不妊治療、始めたばかりです。
凍結胚盤胞があるので移植のみで、育休中の3月までというリミットで動いてました。
ここへ来て、コロナ感染爆発。感染力が高い変異型も国内に入ってきて…
娘を抱っこしてバスや電車に乗って行く通院を諦めるしかないか…と頭にチラついています。
つまり2人目を諦める…。

タクシーやベビーシッターでお金を使い、移植出来るかわからないのにお金を使い…娘にも夫にも申し訳なくなってきました。

私はもう一人産んで育てたい、娘に兄弟姉妹を作ってあげたい、そう思って2人目チャレンジしたいと頑張ってきました。
夫が年上なので今がラストチャンスです。

心の整理ができません。

コメント

ママリ

私はこれから2人目治療で採卵からのスタートです。仕事も4月から復帰するのでそれまでに採卵終わらせたいと思っていますが、コロナ怖いですよね、、😭
凍結卵があるのであれば、もう少し様子を見てコロナ落ち着いた頃に移植を考えてみてはどうですか??
仕事しながらは大変だと思いますが諦めるのはもったいないなーと思います🥺

  • あきもも

    あきもも

    採卵なんですね😭4月までに採卵出来ることを祈ってます!
    夫の年齢的に年子でないと色々厳しく…仕事が始まってからは娘の体調関連で休むことも多くなると思うので、治療がなかなか厳しいです😖
    諦めたくない気持ちとコロナ禍で動くリスク、揺れています。

    • 1月7日