※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snowno
子育て・グッズ

アフターピル内服後、授乳について24時間待つ必要はなく、数時間開ければ授乳可能。医師の指示通りに進めることが重要。授乳中に内服経験のある方の意見も参考に。

アフターピルを今日の午前中内服したのですが(レボノルゲストレル錠)説明書には24時間授乳しないで下さいと書いてあります。
診察の時に医師に聞くとどうしてもの時は24時間経ってなくても何時間か開けてもらえれば授乳しても大丈夫と言われたのですが、何時間くらい開ければ授乳してもいいのでしょう?😭
哺乳瓶拒否でなんとかスプーンなどで口にミルク入れても10時ごろから100ccくらいしか飲めてません😭

やはり24時間頑張ったほうがいいのでしょうか?😭
授乳中に内服したことある方医師からどんな説明だったか教えて欲しいです!😭

コメント

mama

内服したことはないのですが
助産師外来で言われたことは
アフターピルは授乳中は
飲めないこと、
飲んでも1日は必ず明けることを
念押しされました…🥺

お子さん哺乳瓶拒否なんですね…💦
哺乳瓶の乳首をかえても
ダメそうですかね…😭?

  • snowno

    snowno

    先生によって意見もまちまちなんですかね?😭😭
    どうしてもの時は飲ませていいよって言われたのですが😭
    三種類試してミルクも2種類試してみたんですけど飲んでくれません😭なんとか口に少しづつ入れてるんですが😭

    • 1月6日
  • mama

    mama

    先生の意見も正直バラバラですよね…💦
    私もそれで何度も悩みました😭

    乳首は何ヵ月~のものを
    使ってますか?
    お子さんが3ヶ月みたいなので
    4ヶ月~のものを使ってみるのも
    ありかもですよね…🥺
    うちの娘はミルクのとき
    月齢を1つ上げた乳首にしたら
    飲んでくれました…🍼

    • 1月6日
あちち

質問からしばらく経過してしまいましたが、何かの参考になれば、と思いコメントいたしました🙇🏼‍♀️

完母で、緊急避妊薬、アフターピルを飲もうか悩んでるお母さんが居られたら役にたちますように🙇🏼‍♀️

私も現在、完母で息子を育てております。

先日、緊急避妊薬(アフターピル)を飲むか色々悩みまして、周辺の病院に問い合わせしたりしてネットでの通販や薬局など、母乳を24時間空けないといけないか、そこがどうしても諦めたくなくて、方々聞きましたがどこも「念の為24時間は母乳は辞めてください」との事。
ネットでは、主に流通している緊急避妊薬の薬剤メーカーと思われる会社の説明書の和訳があって、そこには母乳は安全に与える事ができる、と書かれてありました。

どちらが正しいのか、私も混乱しました。

最後に、とある産婦人科のホームページにたどり着き、そこはピル処方がメインの病院で、ピルについてとても詳しかったです。

結論から言うと、先生に聞いたら母乳にはほとんど影響せず、飲んでも大丈夫との事。

薬は胎児には影響はある程度出てくるが、母乳となって子供に影響するのはほとんどしないそう。

また、赤ちゃんが男の子なら尚問題ないとの事。
女の子の場合、子宮があるので多少ホルモンの影響などを受けて身体が反応(出血)など、する「可能性」はゼロでは無いがこれもほとんど無いと思って良い。子供が男の子なら、尚更問題ないよ、との事でした。

ピル自体は生後半年くらいからは安全に使えるそうなので、生後半年に近い、男の子、等の理由なら心配しなくて大丈夫と思います😌🤲

私も緊急避妊薬を服用後、生後5ヶ月近くの息子に母乳をいつも通り与えました。

問題は有りませんでしたよ😊

  • snowno

    snowno

    わざわざありがとうございます😊
    いろんなところで言ってることが違うからどれを信じようか迷いますよね😭😭

    自分は薬の半減期的に12時間は開けてたほうがいいという先生の話だったので
    20時間くらい開けてもう授乳しちゃいました😭
    子供にも我慢させてしまったし今後こんなことがないようにより一層気をつけなきゃなと思いました😭😭

    • 2月12日