※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

緊急事態宣言下で、夫が1ヶ月出張でワンオペに。子供預けるか悩み中。預かり予約は難しく、通院もある。一時預かりはキャンセルすべきか。

緊急事態宣言が発令される区域に暮らしています。

来週から夫が1ヶ月程度遠方出張で平日完全ワンオペになります。両親ともに遠方で頼ることはできません。
4月から保育園入園を目指しているので、私の息抜き兼娘の預かり経験のために一時保育を1ヶ月前から予約しています。

こんな状況ならば預けない方がよいのか?とぐるぐる悩んでしまいました。

夫は、子供のためにも一時預かり経験は必要だと思うし、何より平日完全ワンオペを初めて続けてやるから息抜きも必要!預けてもいいと思う!保育園や幼稚園も閉まってる訳じゃないし、という考えです。

一時預かりは1ヶ月前に予約しないとすぐ枠が埋まり、当日預かりも運が良ければ枠があるか?という感じでなかなか預けることが難しいです…。

この出張中に子供同伴不可の私の外せない通院があり、しかも5日後!と急遽言われるので予定が立てられないため、その時は初めてののベビーシッターも使うつもりです。

普段から完全ワンオペされているママさん達から見たら甘ったれていると思いますが…皆さんならこの時期の一時預かりはキャンセルしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

甘ったれているとは思いませんし、批判もしようとは思わないです。でも私なら今の時期、一時預かりは利用しないです。

  • あきもも

    あきもも

    ありがとうございます。やはり今は延期した方が良いですかね🤔

    • 1月5日
けー

しないです。
保育園に通わせるようになればやむなしですし💦
ワンオペで疲れが溜まればコロナより先に精神が蝕まれることもありますしね。

  • あきもも

    あきもも

    保育園に通わせるようになればやむなしですよね…。子供と離れる時間は子供にとっても私にとっても良い経験とは思うのですが💦私が楽になりたいからと言ってこの時期に預けるのは…と悩み始めました💦

    • 1月5日
R

私でしたらキャンセルすると思います。
時期的に他の園児達がコロナ以外のウイルスを保菌している可能性が高いので、なんとなく気が進まないですね 🌧
わざわざと言ってはなんですが、リスクのあるタイミングで一時預かりをしなくてもいいかな〜と感じました。

  • あきもも

    あきもも

    確かに他の感染症も流行ってますもんね💦
    いくら保育園幼稚園運営ではないとはいえ、上の子下の子に通園児いる可能性もありますし🤔

    • 1月5日
deleted user

ずっとワンオペですがきついので頼れるとこは頼るべきだと思います!緊急事態宣言だされたら私の肩では、一時保育利用不可になりましたがそうでないなら預けてもいいと思います!
コロナなるかならないか分からないけど
ワンオペで鬱なるのもよくないですしね💦

  • あきもも

    あきもも

    初ワンオペで自分がどうなるかわからないのもあり…一時預かりで少しリフレッシュ出来るかなと思って予約しましたがこんな状況となり💦今のところ何の連絡もないのですが、緊急事態宣言すらまだ出てないですから、出たら何かしらの連絡があるかも知れません。
    自分のリフレッシュのために預けることが今の時期にリスキーだと思うとまだ悩んでいます。

    • 1月5日
🤍🤍

明日今月初の一時預かりがあります。その時に先生ならその件について話されるだろうなと思っていますが緊急事態宣言が発令されたら一時預かりキャンセルするつもりです。と言うのも園自体が受け入れを拒否するかなと思ってるからです。仕事があるから預けてる訳じゃないし家で娘と過ごせるのでその時はもう仕方ないなあと思ってます💦

  • あきもも

    あきもも


    緊急事態宣言が出てない状況なので、まだ各施設も連絡出来ないですよね💦
    私も家で過ごせるし、延期すべきかなぁと思ってます。

    • 1月5日
  • 🤍🤍

    🤍🤍

    私も妊婦と言うこともあり、娘にリスクを背負わせるわけにも行かないし、、2人っきりの時間たまに苦痛に感じるので一時預かり利用し始めたばっかなのですが。今までやって来れたしなんとかなるかーと思ってます(笑)

    • 1月5日
  • あきもも

    あきもも

    リスク感じますよね…
    私もどうしても必要な時はベビーシッターを使おうかと思ってます💦なんとかやれるところまでやろうと思います💦

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

同じような状況ですが、一時保育今も利用していますし来年分も予約しました🙆‍♀️✨

保育園からお断りされたらもちろん辞めます✨

うちは旦那がガチのコロナと隣の仕事なので、保育園なんかよりリスク高いので保育園行かせたらコロナ怖いからという理由では辞めたりしないです😅✨✨

  • あきもも

    あきもも

    そうなんですね!
    保育園幼稚園運営ではなく、育児支援センターでやっている一時預かりですが、お断りの可能性もありますもんね🤔まだ宣言も「出る予定だよー」というだけで出てないので対応もまだ出ませんもんね💦

    • 1月5日
ma

わたしは上のような方も預けられていると思うので、一時保育の利用は辞めます🤔

自分が我慢したら守れたはずのウイルスに感染するなら我慢した方がましです🥺後であの時やめとけばと思いたくないので😭

  • あきもも

    あきもも

    色んな状況の子供たちが預かり利用してるので、コロナに限らず色んな感染症が流行っている時期ですもんね。
    私も自分のリフレッシュのために利用することが今なのか、と悩んでいます💦

    • 1月5日
ぱくぱく

私も明日予約していて、キャンセルするか迷っていますが、荷物の準備は着々と進めています😂

  • あきもも

    あきもも

    そうなんですね!
    私は悩みに悩んでキャンセルしました😭外せない通院はベビーシッターさんお願いします😭すごい金額飛んできました💦

    • 1月7日