※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん
家族・旦那

嘘ついてまでキャバクラに行かれます。もう何回目かわかりません。毎回…

嘘ついてまでキャバクラに行かれます。
もう何回目かわかりません。
毎回毎回気づくたびに悲しくなります。
割と稼いでいる方なので、生活に支障きたす程ではありませんが結構な額使ってます。経費に出来るからという考えだと思いますが。

それと本人には伝えてないので、気づいてるとは思ってもいないと思います。
私はキャバクラに行かれるのがとても嫌なので、正直離婚したいレベルですが、離婚したら自分が困る事は想像できます。

皆さんならどうしますか?浮気とまでは行きませんが、何回も嘘ついてまで行かれるのは辛いです。

コメント

りりー

正直な思いを伝えた方がいいと思います😥
夫婦なのに知らないふりって嫌です。
飲み屋あがりなので、うちはキャバなんていくとすぐ話入ってきますし、それがわかってるのもあって飲みにもでません。もちろんそんな金あるなら子供とわたしに使えって前々から言ってるのもありますが。

無駄金としか思いません。
確かに店に来る客はほとんど金持ちのオッさん。
みんな嫁子持ち。
こんな使って嫁さん怒らないのかな?とか思ってましたが結局経費。
ほとんどのお客さんの奥さんは何も言われないって人ばかりでした。
家に金入れてるから文句言われる筋合いないしって言ってました。
わたしからしたら絶対ありえないし最低だなって感じでした。

嘘ついていくのはやましいからってなりますし、
話し合った方がいいと思います。
まぁ、、キャバ嬢からして客は諭吉にしか見えてませんが👏

Crystal

実際自分が出来るかは分かりませんが、これ以上気づかないように目をつぶるかもしれません😖

白くまママ

私もそおゆうところ行って欲しくない人なのでまずはその気持ちと嘘をつかれると信用できなくなることも伝えます。それからいくら使ってるとか明確な話をするかなぁ(経費にできることは言う必要はないと思う)どおしてもキャバクラに行きたいと言い張るならせめて嘘をつかないで欲しいのと、何回いくらまでって制限をつけて話つけるかもです。

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

私でしたら行かれるのは辛いので素直な気持ちを伝えます。
残念ながら嘘をついて通ってる事を考えると
今後も行かない選択肢は旦那さんにはないのかな?とも思います…

気持ちを伝えても響かないのであれば生活に支障をきたす程ではなく稼いでくれてるなら自分の将来のために
別でお金を貯め始めますかね。
いざ自分に限界が訪れた時に、金銭面などの理由から離婚などの行動を起こせない事で気持ちを押し殺して生活を続ける選択肢しか出来ないのは生き地獄かと思います

気持ちを素直に伝えてかわってくれる旦那さんであってくれたら、それに越したことはないですが
やはり、先を見据えて備えておく事も必要だと思います☺︎

キャバクラへ行く以外不満がなく生活面では贅沢出来ていて離婚する事で生活の質が落ちることの方が困るのであれば目をつぶるしかないかな?と感じます

はじめてのママリ🔰

私の元旦那は、付き合ってる頃から内緒でキャバクラに通ってました。。。

指摘すると、もう絶対行かない!と言ってくれましたが、結婚後にはキャバクラだけでなく、デリヘル、風俗、いろんなメンバーズカードや名刺が財布にたくさん入っているのを発見。

再度話し合い、また絶対行かない!と。もう信じませんでしたが、本当に信じなくて正解。スマホの検索履歴は風俗関係ばかり。

信頼できない、どうしても軽蔑してしまう。1年ぐらい不仲なまま悶々と我慢して生活しましたが、最終的に元旦那が痴漢で逮捕されたタイミングで離婚しました。

長くなりましたが、キャバクラ通ってる人に、行かないで!と言っても全然聞かないです。

離婚したくないなら我慢するしかないです。私も経済的なことで悩みましたが、自分が働けばいいことです。

話し合い、その後の様子をみて、これからの人生ずっとご主人といて幸せなのか、よく考えてください。