※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だぁちゅう
妊活

高温期8日目でタイミングがよかった20日に人工授精。排卵日が20日と26日で不明。高温期が続いたら検査薬はいつ使うべきか。

2人目妊活中です! 基礎体温表ありです!

基礎体温表の見方について質問なんですがいま高温期8日目で合っていますか?
病院にいって卵胞チェックをしてもらった結果、20日がタイミングがよくて人工授精してきました😃
ルナルナの排卵日予定日が16日ですが病院での検査では20日。26日に排卵確認をしてもらったらもう排卵済みとのことでいつ排卵したのか教えてもらえず😅

この場合、高温期が続いたらいつ検査薬を使えば反応出ますか?

コメント

ねこ

恐らく病院の通り、20日排卵してそうなので高温期8日目であってると思います!👌
人工授精もしてるとのことなので、ほぼ確実だと思います!

一応、1/10に検査をするのが説明書通りの日にちですが
私は高温期15日目でくっきり陽性がでました!
恐らく、もう少し前に出る人もいると思います。

ただ、フライング検査であることにはかわりないので、病院受診時までは化学流産に怯えながら過ごすこととなりました😢

フライングで検査しても、1/10にもう一度やってから病院にいくのがよいかとおもいます!

  • だぁちゅう

    だぁちゅう

    コメントありがとうございます😊
    よかったです😻やはり病院で見てもらったほうが確実ですよね👍

    フライングであることは承知ですが…私は黄体機能不全でこんなに高い体温見るのが久しぶりでして😅
    10日…長い!けど確実ならその方が安心しますよね😌
    次の診察は8日なのでそこまで我慢するか、高温期15日まで待ってみようかと思います🥰

    ありがとうございます😊

    • 12月28日