※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが授乳を嫌がるようになりました。乳頭混乱で悩んでいます。搾乳も難しく、ミルクも買えません。乳頭混乱の継続期間や対処法を教えてください。

もうすぐ生後3ヶ月で完母なのですが、今週から突然授乳を嫌がる事が増えました。
寝かしつけだけおしゃぶりを使ってるので、乳頭混乱な気がします。

私自身、母乳が良く出る上に、上の子に手が掛かるので、毎回搾乳して飲ませるのも難しいです😭
家計的にもミルクを買う余裕もありません😭

乳頭混乱の方、いつまで続きましたか?
又、対処法などあれば、教えて頂けると幸いです😭

コメント

ちびママ

乳頭混乱かもしれませんね😭
現在3カ月の子を完母で育てています‼️

先月同じように、授乳を嫌がりのけぞって拒否する様になりました😓
母乳が出過ぎて夜パンパンだったので搾乳機してそれを哺乳瓶で飲ませてたからかなと
その時は根気よく少しでも吸わせるようにしていました☺️
4日目にしていつも通り飲んでくれるようになりました😁

夜中寝た時にパンパンに貼っていたいので専用のパックに入れて保存してどーしても飲んでくれない時はそれを飲ませてました🍼

  • みりん

    みりん

    コメントありがとうございます!

    ちびママさんも同じだったんですね☺️
    上の子の時は乳頭混乱はなかったので、戸惑ってます😭

    私も根気よく少しでも吸わせてみます‼️
    飲んでくれないと、胸もパンパンになるし辛いですよね😭

    • 12月26日
  • ちびママ

    ちびママ

    同じです😭
    上の子の時はなかったので私も混乱してしまいましたが、なんとかめげずに頑張ったら吸ってくれるようになりました☺️

    必ずまた吸ってくれるよーになるので諦めないで頑張ってみてください😊

    ですよね、乳腺炎だけは気をつけてくださいね🌟

    • 12月26日
  • みりん

    みりん

    重ね重ねありがとうございます!
    諦めず頑張ります☺️

    • 12月27日