※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花☆
妊娠・出産

妊婦検診で子どもと一緒に行くと、子どもの行動について色々言われることにショックを受けています。次回の検診を遅らせることは可能でしょうか?

ショックです。
妊婦検診、子連れでいくと、そこまで、子どもはそこまでうるさくしていないのに、多少動きがでたときに、色々いわれてしまいます。
以前一回手を繋いで診察室に入れずこどもが先に行ってしまった時にお母さん大丈夫?と言われてしまったことも、、、。
腹部エコーのときにはベットの上で一緒にいてもいいと言われたのでのぼったら一緒に寝るといって笑いながら横になり一回おきただけで、、小児科いってる?とか、言われてしまいます。
私からすると、そこまでうるさくないし、内診の際も注意すれば座って待ってられるし、許容範囲のこどもの姿だと思っています。
次は四週間後なんですが、予め電話で伝えておけば、四週間と四日後の妊婦検診でも良いと思いますか?
ずっと不妊治療から一緒に連れてきていましたが、次からは土曜日にしたいと思います。(待ってられるのであれば連れてきて大丈夫といわれていたので、すぐにみてもらいやすい午後に子連れで行っていました)

コメント

はじめてのママリ🔰

1人の看護師さんが言うんですか⁉︎それとも病院全体ですか⁉︎
1人の看護師さんが言うならば病院側にやんわりと苦情を入れます。病院全体でなら私は病院をかわります‼︎‼︎
それは酷すぎます(;ω;)特に小児科行ってる?て…何か子供に原因でもあるみたいな言い方‼︎腹が立ちます‼︎
妊娠中はストレスが1番よくないですよ(*^^*)花⭐︎さんの1番負担にならない方法で解決したら良いですね(^^)

  • 花☆

    花☆

    病院の先生から言われてしまいます(^-^;
    元々余計な一言、質問するとなんだかもやっとする対応がいままでもあったので、なんとか我慢して通ってました!
    でも、子どものことはもう耐えられそうにないので、出来たら土曜日にかえようかなと思います(>_<)
    ここの病院で不妊治療したから妊娠できたのもあるので、産院への通院に変わるまでは、頑張ります!
    ありがとうございます(^ー^)きいてもらえてほっとしました!

    • 12月23日
nao

うちの子はもっとジッとしてられないですよ💦
上の方と同じですが、一人の看護婦が言ってるなら苦情言うし、ハッキリ「どういう意味ですか?障害児だとでも言いたいのですか?」と聞きます。
そういうの本当にムカつきます。

  • 花☆

    花☆

    言うのはお医者さんです(>_<)じっとしてられないのが普通ですよね(>_<)それをわかってくれなくて、、、!
    普段から余計な一言、質問するともやっとした言葉がかえってくるので我慢してました!なので、もはや聞き返す気力もなく、私は放心状態でした(^-^;
    とりあえず、産院への通院にかわるまでは、土曜日にかえてのりきります!
    そういってもらえて嬉しいです!話してよかったです(^ー^)

    • 12月23日
  • nao

    nao

    病院変えたいとこですが、コロナもあって上の子連れていけないとこも多いので頑張って通うしかないですもんね😭
    土曜日は混むと思いますが頑張って産院に切り替わるまで頑張ってください😌🍀

    • 12月23日
  • 花☆

    花☆

    ありがとうございます(^ー^)🌟優しい言葉にすくわれます!!
    はい、頑張ります!✡️

    • 12月23日
あやみ

やな感じですね😫私も許容範囲だと思いますが…🤔
うちの子が文字通り待つタイプ(待合室で座ったまま、診察室で壁際に立ったまま)なのですがかなりおとなしいと言われます。そういう子を想像してる人(看護師さんかな?)がいるのであれば避けたいですね☹️
うちはそれでも預けて健診行ってるので、預けられるならそうした方が気持ち的には楽かもしれないですね😊

  • 花☆

    花☆

    待てる子なんですね(^ー^)それは助かります!
    たぶん、元々動きが多い子だと思いますが、産婦人科だけは、行く前に、座って待つ、静かにする、を 言い聞かせてから行くようにしています!

    それでも、お医者さんに多少のことで言われてしまうので、土曜日に変更できたらそうしようと思います(>_<)

    きいてもらえてよかったです(^ー^)🌟ありがとうございます!

    • 12月23日
ママリ

産婦人科医も気難しい人多いですからねー。
全然お利口さんなのにね。

でも、コロナもあるし、土曜日に家に置いて健診にいけるのなら、それがベストかもですね😊
4週間と4日後でも問題は全くないと思います👍

  • 花☆

    花☆

    わかってもらえて嬉しいです(>_<)
    そうですね!✡️コロナがあるから一時保育に預けるのも心配で連れていっていたので!
    ありがとうございます!日が近くなったら産婦人科に問い合わせてみます(^ー^)

    • 12月23日
h1r065

病院側どうかなあです。

うちはこども連れてくと院長先生お菓子くれてました。
息子はお会計の時もお腹すいた時とか食べたり。

今はコロナで中止ですが土曜午後からプラレール敷き詰めてプラレール走らせるイベントしてくれたりもありました。

不妊治療とかお子さん欲しくて頑張る手助けする側がそんな態度だとなんかなあです。