※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

インビザラインの安さに驚き、受け口気味でワイヤーの方が適しているか悩んでいます。どちらが良いか迷っています。

インビザラインされてる方いらっしゃいますか?
今日話を聞いてきた歯科ではワイヤーよりマウスピース(インビザライン)のが安く80万ほどと言われました💦
受け口気味でワイヤーの方が適しているのかな?と思ってたのですが、さほど変わりはないようでしたしマウスピースのが安いので迷います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

歯並びがそんなに悪くないレベルであれば、インビザラインでも大丈夫だと思います。(抜歯などが不要でそこまで歯並び悪いってほどじゃないよねってレベルの人)
私はワイヤーでしましたが、先生はインビザライン反対的で、歯が動かないと動きやすいように歯を削ったりしなきゃいけないからオーソドックスにワイヤーがいいよと言ってました。

行かれた歯医者さんは、
矯正歯科学会認定医または指導医の先生ですか?
矯正するのであれば認定医か指導医の先生に相談するのが一番だと思います。(十分な知識と経験がある)検索すれば名簿一覧がでてくるので確認できますよ😊
ちなみに私のしてもらった先生は認定医でした!

矯正は治療が年単位だし高額なので下手な先生にしてもらうとまっっっじで後悔しますよ😂慎重に、、、

  • ままり

    ままり

    すごく説得力があります😭😭
    もっと慎重に、調べたりカウンセリングに行ったりしながら決めていこうと思います!
    インプラントに特に詳しく資格はいくつか持っているみたいですが、認定医ではなさそうです😢
    前にいろいろネットでみていたときに認定医のページ出てきたのでもう一度みてみます✨
    ありがとうございます☺️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

どの先生に診てもらうかはとっても大切だと思います。
上手な先生は歯並びで顔の印象も大きく変えてくれますし、輪郭が変わります。
これは先生の知識とセンスです。インビザラインを勧める先生が最近多いようですが、インビザも種類がありますし、そもそもの歯が動いているわけではないので...色々な先生に聞かれた方がいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    年単位+高額なだけについそっちにいろいろ気が向いてしまいますが、長くお世話になる上でやはりお任せする先生はたしかに大事ですね😭
    ありがとうございます!
    もっと調べてカウンセリングに行こうと思います☺️

    • 12月16日