※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
ココロ・悩み

娘の保育園が決まり、退職後に新しい会社に転職した女性が、娘の保育園での様子や仕事とのバランスに悩んでいます。フルタイム希望で貯金のために働きたいが、娘の負担も考えており、どうすべきか悩んでいます。

11月末まで前職の育休でしたが、コロナの影響で復職が出来ず、娘の保育園が決まったと同時に退職して、別の会社に転職しました。

ならし保育は2週間ときめ、初めの週はお昼食べて、帰宅でした。そして、やはり保育園入って、鼻水と咳をしだして、今週から、16時のお迎えにしようと思ってましたが、月曜日の午前中、熱があると連絡きて、お迎え行きましたが、家に帰って熱計っても平熱でした。私は11日から仕事のため、娘に無理させたくなくて、今週もお昼食べてから帰宅として、仕事初めの前日の10日だけ、16時にお迎えにしました。仕事は8時半から17時半勤務で、保育園は8時から17時45分位の送迎です。

連絡ノートに、娘の様子が書かれてあり、
保育時間が長くて心配です。保育園に登園した8時頃から9時位までは、表情が固く強張ってました。鼻水も出て苦しそうです。園庭でお兄ちゃん(息子)と遊びましたが、クラスに帰る時、離れるのが不安で大泣きしました。勤務時間のこと、相談させてくださいと書いてありました。

これをみ読み、大泣きしてしまいました。
娘に負担かけてることと、私も新しい仕事でいっぱいいっぱいなこと、何が正しい判断なのか分かりません。

前職は派遣社員として働き、息子を出産し、1年間育休いただき、息子が一歳のとき、保育園が決まらず、とりあえず入れた保育園にいれ復職して、その後今の保育園に転園しました。そして、また娘の出産で1年育休頂いている最中に、コロナが流行り、例年より求人が少なく、復職は厳しいかもと云われ、育休で時間もあったので、元々興味のあった医療事務の資格をとり、医療事務に転職しました。

新しい職場の方は、とても優しくて、皆さん子育てしてる方ばかりで、理解あると思います。ただ、パートより、常勤で入れる人が欲しいようで、私がフルタイム希望だったので、お互い都合良いという感じなんです。私も、新しい職場で仕事していきたいです。今は、初心者で足手まといですが、この職場で学び成長して、いつかは、職場の方と同じレベルになり、仕事していきたいです。ただ、娘のことを思うと、やはり勤務時間を減らした方が良いのではとも悩みます。保育園までは車で8分ほど、職場も車で8分ほどで近いけど、職場と保育園が真逆のため、制服に着替える時間などみると、どうしても8時には保育園行きたいです。近くで仕事見つかり、ラッキーでしたが、フルタイムでなく、パートとなると、配属先は別の病院になります。せっかく雰囲気良い職場に出会えたのに、手放したくない自分と、娘の事を思って、セーブした方が良いという気持ちで揺れます。まだ、仕事も保育園も始まったばかりで、もしかしたら、娘も慣れるかもしれないので、今すぐには結論出さなくても良いのか、それとも、会社に現状を相談しても良いのか、皆さんならどうしますか?

フルタイム希望は、保育料のこと考えたとき、パートの稼ぎだと、手元に残るお金が少なくなるからです。貯金のため、フルタイム希望です。

コメント

六花❄️

私はフルタイムで働き続けますね🙂
入職したばかりで勤務時間の変更の話なんてできないです😅
私は息子が11ヶ月でフルタイムで復職し、息子は2ヶ月くらいずっと泣いていたし、昼寝もしてなかったみたいでした😅
でも保育園の先生からは「泣いてるけどご飯もおやつもしっかり食べてるから大丈夫よ〜」って言われてました😄
気づいたら楽しく登園するようになりましたよ😆
まだ数週間なら泣いて当たり前じゃないかなと思います😅

  • えりか

    えりか


    ありがとうございます😭息子も、一才で保育園行ってますが、預ける時泣いてたけど、そんな事を言われたことなく、連絡ノートみて、落ち込みました。まだ数週間ですし、様子見て良いですよね😭できたら、仕事続けて行きたくて💦

    • 12月13日
ぽぴー

現状維持で働きます。保育園行きはじめて2週間なら泣くのは当たり前だと思いますし、何故保育士さんが勤務時間にまで踏み込んでくるのか理解できません😅
そして、保育時間が前後少しずつ短くなったところで何が変わるのかもよくわかりません💦保育士さんはそれが仕事だと思うので、泣くからといって保育時間の相談をするのは違うんじゃないかと思います…
ちなみに、うちも次女は0歳児クラスです。保育時間は7時半~18時で延長ギリギリで預けてますし、同じクラスでもうちと同じ状況の方は半数くらいいますよ💦子どもに負担はかけているかと思いますが、帰ってから、休みの日は平日にできない分思いっきり甘えさせてます(^^)勿論上もいるので、状況によっては難しいときもありますが💦

  • えりか

    えりか


    ありがとうございます😭もう少し様子みて良いですよね💦先生がそんなこと言ってくるなんて、よほどのことなんかと落ち込みました。出来たら、私も働き続けていきたくて😭

    • 12月13日