※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atjn0606
ココロ・悩み

娘と弟がミルクを飲まなくて悩んでいます。夫にも理解されず、ストレスがたまっています。他の子がよく飲むのを見るとイライラします。

もういやです
娘もミルク飲まない子でめっちゃ悩んで病んで、今でも少食だしずっと悩まされて来たのに
弟もこの1ヶ月の体重の増えがよくなく、ミルクもずっと同じ量で増えません
この数日は逆に減ってます
今も1時間粘って90しか飲みませんでした
2ヶ月で200飲む子もいるのになんで?
3400と大きく生まれたのになんで飲めないんですか?
もうおかしくなりそうです
イライラして娘にもキツく当たってしまう
夫に相談したってまったく飲んでない訳じゃないし大丈夫でしょ?って言うと思います 絶対わかってくれない
思いっきり泣きたいけどもう涙も出ない
またミルクをダバダバ流して捨てる日々が来るなんて
YouTubeとかでミルクグビグビ飲んで離乳食パクパク食べてる子見ると正直ムカつきます
うちの子こんなに飲むんです、すごいでしょ?って言われてるみたいに感じてしまう

コメント

はじめてのママリ🔰

子供はテキスト通りミルクの量を飲むわけじゃないですし、個人差で燃費の悪い子(良く食べたり飲んだりする子)もいれば、moryuccoさんのお子さんみたいに燃費の良い子(少量の食料でちゃんと大きくなる子)も居ますから😊
うちの子達は燃費が良いんだ!食費が助かってラッキー!くらいに考えましょうよ。ギャル曽根みたいに食べる子なら良かったですか?😂
ああいう子は燃費が悪すぎて可哀想ですよ。いつもお腹が空いて満足できない子はある意味不幸です。

  • atjn0606

    atjn0606

    さいきん140飲み切る事が増えたから150作ってます。
    飲めてた量が飲めなくなって来てます。
    元々少ないので、規定量飲めるとは思っていませんがそろそろもうちょっと増えて欲しいんです。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲めなくなる時も、たくさん飲める時もありますよ😊
    人間ですもの。
    機械じゃないので、食欲ある時とない時とありますよ。
    飲めるだけ飲ませれば良いんですよ。どれだけのミルクが必要かは、赤ちゃんの身体がいちばんよく分かってます。
    赤ちゃんの身体や食欲に任せればいいんですよ。
    あまり神経質にならないで、生き物の生命力を信じて肩の力を抜いた方が良いですよ。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちの双子たちは、
    生後3ヶ月の時は
    女の子80
    男の子120しか飲んで居ませんでした。ただ3時間空けずに泣いたりする事もありましたが1日トータル800〜1000くらいでしたね😊
    体重は1日50g増えて居たので特に心配しませんでした。

    • 11月16日
  • atjn0606

    atjn0606

    ありがとうございます。
    2ヶ月から3ヶ月の間の体重の増えが予想より全然少なくて、余計に気になって。
    赤ちゃんはあげるだけ飲む、とよく言いますがそういうふうに感じた事がなくて、常にグビグビ飲んでる子が羨ましくてしょうがないんです。
    頭では大丈夫だとわかっていても、どうにもイライラしてしまって。

    • 11月16日
  • atjn0606

    atjn0606

    体重はこの1ヶ月で日割り16しか増えておらずなので、やっぱり少ないですよね。トータルも、800ちょっとです。850飲めた日はありません。900なんて夢のようです。
    残しても、4時間経っても泣かないので時間を見て飲ませてますが…
    なにかやり方がおかしいんでしょうか

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの女の子も1日トータル800くらいでずっといってました😊全然飲まない日が続くと、すっごい飲みたがる日があったりしましたので、そういうものなんだと思います。
    うちは3時間ごとで飲ませてました。少量を頻回にのませてましたね😊
    やり方おかしくないですし、体重も減ってなくて増えてるなら問題ないですよ👍
    ママがあまり悩まずに気楽にやりましょうよ🤗

    • 11月16日
  • atjn0606

    atjn0606

    ありがとうございます。
    吐き出せて少し落ち着けました。

    • 11月16日
ルイ

乳首のサイズって大きくしてみましたか??
うちの1番下も、100前後でしたが、乳首のサイズ変えたら少し増えましたよ😅120〜160ぐらいになりした!

  • atjn0606

    atjn0606

    乳首は最近サイズアップしました。
    140飲めてたのに、150作ってみてますけど全然増えません。

    • 11月16日
ママ

大丈夫ですか??
飲まない事に不安もあるし辛くなりますよね💦
私も娘が全然飲まなくて悩みました💦
飲めないプラスでぐずりも半端なくて😨
飲んでも40。
粘ったところで全然ダメで拒否されてしまい…。
バランスボールでゆらゆらして落ち着かせたり育児本無視してやれることはなんでもやれば良いと思ってやりました✨
お医者さんからもこの子は飲めないから時間の間隔も無視していいので飲みそうなタイミングでどんどんあげてくれと言われました😅

それでもダメなので最終手段で私は飲み口をつまんでミルクを押してあげて飲ませましたよ💦
そうすると少しプラスに飲めてました。

息子さんも飲むのに疲れてしまうのかもしれないので少し補助をしてあげてみると良いと思います😊✨

辛いですよね💦
これはそうなった人にしかわからない気持ちです💦
私も悩んで悩んで離乳食になってやっと楽になりました💦
力がついてきたら変わってくるのでもう少しです❗️

  • atjn0606

    atjn0606

    ありがとうございます
    娘の時に相当病んだので、また同じ事で悩まなきゃいけなくなってもう絶望してます。
    うちの子はミルクたくさん残しても4時間経っても泣きません。
    娘は6ヶ月過ぎてやっと200を飲めたので、またそれぐらいまで悩み続けるのかと思うと…辛いです

    • 11月16日
  • ママ

    ママ

    お腹空かないのかもしれないですね💦
    うちの娘も半年で100飲めたくらいでした😨💦
    頭半分はミルクのことでいっぱいでした💦
    うちは手術も控えてるので体重も増やさないといけないのにと必死でした💦

    体重は増えてますか?
    多分、保健師さんとかもありきたりなことをいうので参考にならないと思うのでまずは今の飲めてる量が息子くんにとって適量であれば大丈夫だと思います❗️
    体重が減ってしまうようならお医者さんに相談してみると良いと思います‼️

    • 11月16日
  • atjn0606

    atjn0606

    体重は、2ヶ月から3ヶ月で500しか増えなくて…
    まぁ増えてはいるので大丈夫なんだとは思います。
    ただ、また悩んで悩んで病む日が続くのかと思うともう嫌になってしまって。性格なのかもしれませわんけど、どこか割り切れなくて。

    • 11月16日
  • ママ

    ママ

    娘さんの時に苦労して悩んだから息子くんもそうなったらと不安なんですね💦
    その子その子で飲める量も変わってくるので息子くんの体重が少しでも増えてっているなら今のままで大丈夫だと思いますよ😊✨
    言葉を話さない分、心配や不安もありますが親子のペースでゆっくりいきましょう✨
    男の子はそのうち米が足りないってくらい食べるようになります✨
    そんな時が来たらきっと懐かしくなりますよ✨

    • 11月16日
スノ💙❤️

うちの子はもうすぐ半年になりますが、缶に書いてある通りに飲んだ事ないです!
今も160飲んでくれればいい方で200なんて2回くらいしか飲んでくれた事ないですよ💦
長男もmoryuccoさんの上の子供さんのようにご飯を食べてくれませんでしたが
今では食べ過ぎ!ってくらい食べてくれます😊
焦る気持ちもすごく分かります!
私も当時同じでした。
でも、必ず食べてくれる時が来ますよ‼️大丈夫です😊

  • atjn0606

    atjn0606

    ありがとうございます。
    娘の食べ盛り、楽しみにしておきます😀
    吐き出せて少し落ち着けました。

    • 11月16日
あき

めっちゃわかります(;ω;)
うちは離乳食の進み悪いし水もお茶もジュースも飲まないし、もうなんやねん!って感じです…。
そのせいか?成長曲線ギリギリです。

はじめてのママリ🔰

同じく悩んでます。
3200で生まれたのにまだ2倍の体重になってません😭
もともと母乳よりの混合で、よく動き寝返りも早く、3ヶ月過ぎてから明らかに体重の増えが少なくなりました。母乳が追いつかなくなり慌ててミルクメインに切り替えてる途中ですが、風邪も重なり今はミルクは1日600に届くか届かないかです。飲みムラも酷くてよく寝た後じゃないと作った分全部飲んでくれません。成長曲線は最初は真ん中辺りだったのが3ヶ月こえて下降し今は下の線上を行ったり来たりです。毎日ミルク飲ます体重増やす事考えてイライラ、悲しくなります。
同じような方がいて少しだけ気持ちが楽になりました。大変だけど、一緒にがんまりましょう😭

  • atjn0606

    atjn0606

    うちも、2倍になるのは多分…5か月ぐらいかもしれません💧
    赤ちゃんはあげるだけ飲むって言うけど絶対ウソやんっていつも思います😥
    悩みは尽きないけど、頑張りましょう☝🏻上の子もいて大変ですけど😅

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげるだけ飲む?気安く言うんじゃないよ🗯って感じ😵です。飲まなくて悩んでる人もいるわけですしそれが常識みたいな言い方は本当、なくなってほしい😭
    うちはミルク母乳だけじゃ足りてないと思い早めの離乳食も始めました。本当に上の子も手がかかる時期で大変ですけど同じ悩みをシェアして下さってありがとうございました😊

    • 11月19日