※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あの
妊娠・出産

20週の経産婦です。恥骨痛があり、不安です。1人目の時は臨月でしたが、今回は早く痛みが出ています。改善法や和らげ方を知りたいです。

妊娠経験ある方にお聞きしたいです!

明日20週迎える経産婦です😶
少し前から腰痛がたまにあり、トコちゃんベルトをしてます。

今日恥骨痛がでてきて結構痛みます😟
1人目の時は臨月入って恥骨痛がはじまったので、こんなに早くはじまるのかな?と不安です😣
1人目で切迫早産経験してるので今回はならないよう、なるべく安静にはしていますが😢

20週頃から恥骨痛あった方いらっしゃいますか😱
切迫などなく痛みだけでしたか?
改善法や和らげ方ありましたら教えてください、、🙇‍♀️

コメント

とんとん

2人目は2回目の妊娠のおかげで骨盤が緩みやすいですし、子宮も大きくなるのが早いので、恥骨痛は出やすいと思います。
私も15週くらいから腰痛に悩まされていました🥺
骨盤高位の時間をとって、骨盤を整える体操、骨盤底筋を鍛える体操をしてみてください。
仰向けに寝て、膝を曲げ、クッションを太ももに挟んでお尻を高くする体操を是非してみてください。
トコちゃんベルトもその体操をした後にしてみるといいと思います。
私も切迫早産体質で、2回目のマイナートラブルやお腹の張りと闘ってました😣
安静にしすぎて筋力が落ちて、大きいお腹を支えきれないのも恥骨痛の原因になるので、気をつけてくださいね😊

  • あの

    あの

    下に投稿してしまいました!すみません💦

    • 11月5日
  • とんとん

    とんとん

    いえいえ😊
    お腹が大きくなって辛かったら折ったバスタオルをお尻の下に入れて寝るとかでも効果アリですよ😊
    とにかく重力をかけすぎず、安静にしすぎず、のバランスと、骨盤底筋やお腹周りのインナーマッスル鍛え、トコちゃんベルトの併用、身体を冷やさない、です✨✨
    私は20週後半くらいからお腹張りやすくて32週過ぎると自宅安静でした。
    張り止め飲みつつ、骨盤底筋やお腹のインナーマッスルを鍛えつつ、で、37週入ってすぐ産まれました。
    上のお子さんがいる中で大変だと思いますが、お身体大切にしてくださいね😊

    • 11月5日
  • あの

    あの

    たくさんできることあるんですね😭
    嬉しいです!✨助かりました😭
    やはり今からが張りやすいですよね。鍛えるのも頑張ります😌💗
    本当にありがとうございます☺️

    • 11月5日
あの

すごい!!!詳しく教えて頂きありがとうございます😭
体操してみます!その後トコちゃんベルトするようにします😌
体質だったんですね😣お気遣いいただきありがとうございます☺️気をつけます!

詩羽

私も今回まさに20週あたりから
腰痛、恥骨痛でてきて苦しんでます😅
まだ先は長いのにどうなるのかと😅
骨盤ベルトなしじゃ過ごせないです💦
1人目の時もそれなりにあったんだろうけど
ベルトなしでも出かけてたし
今回ほどじゃなかったのかなぁと😅
よく覚えてないぐらいだし😅
それなりに苦しんでたとは思うのですが💦
最近は背中も痛くて眠れないし
産後も大変とは思うけど
早く赤ちゃん産みたいです💦
お互い頑張りましょう😊

  • あの

    あの

    一緒ですね😭わたしも骨盤ベルトなしじゃ動けないです😂
    背中にも痛みがあるんですか!!
    しんどいですよね😥

    わかります!大変だろうけど私も早く産みたいです😣💗
    同じ症状の方がいてほっとしました☺️
    ありがとうございます!✨
    頑張りましょうね😭

    • 11月6日