※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ🔰
妊娠・出産

新生児の適切な抱っこ時間はどの程度が良いでしょうか?抱き癖がつかないように長時間の抱っこは避けています。

新生児はどの位抱っこしてあげると良いのでしょうか?
抱き癖がついてしまわないかと、できるだけ抱っこを長時間しないようにしているのですが💦

コメント

ろみ

抱き癖なんて今は言いませんよ☺️
抱っこの時期はいずれ終わるので抱っこできる間はたっぷり抱っこしてあげてください☺️

  • 初めてのママ🔰

    初めてのママ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 11月2日
  • ろみ

    ろみ

    いっぱい抱っこして触れ合う事で親子の信頼関係が築かれていくそうです🥰

    • 11月2日
ママリ

最近は抱き癖は心配しなくていいと言われているみたいですよ😊🙌むしろたくさん抱っこしてあげると赤ちゃんの幸せホルモンが(正式な名前は忘れました💦)増えるそうですよ💕💕

  • 初めてのママ🔰

    初めてのママ🔰

    抱っこしていいんですねー😄良かったです♫

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    結構いろんなところで、男の子は特に小さい時しか抱っこさせてもらえないから今のうちにこれでもか!ってくらい抱っこしてあげて下さいね〜とかよく言われます☺️💕

    • 11月2日
ままり

うちは抱っこからおろすと泣いて寝なかったので新生児の頃はほぼずっとと言っていいほど抱っこでしたよー😂考え方は人それぞれですが…今はあまり抱き癖という話は聞きません😊助産師さんからも抱き癖がつくということはないから、沢山抱っこしてあげてねと言われました😆

  • 初めてのママ🔰

    初めてのママ🔰


    なるほど💡😊ありがとうございます🌟

    • 11月2日
そろそろ体重戻そうかな

出来るだけ赤ちゃんの要望に応えてあげてました、抱き癖なんて昔の人がいう言葉だと思います😊
肺が強くなるから泣かせておくとか、タンコブが出来たら大丈夫だとか医学的根拠がない間違った情報は昔の人が言っていたせいですもんね💦

たくさん抱っこしてママと赤ちゃんとの信頼関係を築いてあげてくださいね😊♥

ママリ

毎日成長していくので、日々その日が1番小さくて可愛いと思ってたくさん抱っこしてあげてます😊

小怪獣

なんぼでも抱っこしてあげたらええと思いますよ⭐️

親がそのうち「重たいから抱っこは勘弁💦」となりますから(笑)

ねこ

気にしなくて良いですよ
肩凝りに気を付けて無理せず‼️