※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

外食時の子供の服の汚れに悩んでいます。おしゃれな服を着せると汚れてしまい、すぐ洗わないと落ち着かないそうです。食べさせるのも難しいため、みなさんはどうしているでしょうか?

おでかけ時のおしゃれ着の服の汚れについて質問です。
2歳の息子は平日保育園に通っており、ユニクロのレギンスとTシャツなどを着ています。
土日にお出かけでよく外食に行くのですが、そのとき、貰い物のファミリアやミキハウスなど着せていたのですが、外食でだいぶん服を汚すので(エプロンは持参しています)、いい服を着せても汚れてショックを受けます。
最近は急いでトイレで洗って…とするのでなんとかなっていますが、すぐ洗わないと…!と落ち着かないところがあります。
でもお食事に行って服をそのとき着替えさせるのも変だなあと思い…みなさんどうされていますか?
自分で食べたがるので、食べさせるのは難しいです。

コメント

 めろちゃん

いい服や、お気に入りの場合は極力汚さないように食べさせたり今の月齢ならしてますが、いいお洋服でも子供だし、もう諦めて汚れるの承知でガンガン着せてます🙄‼︎✊🏻

ちぃ

今は手掴み食べ時期で、ぐっちゃぐちゃになるので、この前スモック着せちゃいました😂
スモックの上に、普通のエプロンして😂

袖付きエプロンとかはどうですか?🤔
使ったことないですけど、あれ良さそうです🤔

ひろ

外食する日、外で遊ぶ日は、いい服は着せて行かなくなりました😂
着せれるのは、室内で遊ぶ日で、かつ、おやつ程度の時だけです😂

juns

おしゃれさせて〜からの完全防備です😅
長袖&膝下までのエプロン着せて、自由に食べさせてます。
これで汚したら仕方ないとおもってますが、かなり防げてますよ👌

deleted user

白いブラウスやワンピース類は、汚れると気になるのでこぼしづらいものを注文したりと食べやすいものを注文するようにしています🤍
白以外はもう気にしないことにしました☺️子供だし仕方ないと。
あと、最近の洗剤はその日に洗えばたいていきれいに落ちます😂❤
シミも着てしまえば思っているより気にならないですよ😆
と思います(笑)