※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

予防接種時、抱っこひもは外さずそのままで大丈夫ですか?外すと再装着が大変で心配です。

今度生後2ヶ月の予防接種に行きます。
予防接種は、抱っこひもで行く場合は病院の待合室とかで抱っこひも外しますか?
つけたままですか?
まだまだ慣れないので、はずしたら、またつけるの大変だなぁ、会計のときどうするんだろう?と心配です

コメント

sui

注射打つ時は外さなれけばならないので、私は待合室で外してました!
つける時は一苦労ですよね😓

  • ママリ

    ママリ

    待合室で外して帰りまたつけるのに手こずりそうです😓一苦労ですね…

    • 10月28日
★よっさん★

つけたままでも大丈夫ですが、慣れないと装着も時間がかかりますもんね(*・∀・)
小児科だと、受付近くにベビーベッドが置いてあることが多いので、抱っこひもなしで、抱っこで行って、お会計の時はベッドに寝かせてお会計したりできると思います♩

  • ママリ

    ママリ

    抱っこひもなしで抱っこして行くのもありですね😄なるほどベビーベッドですね。
    保険証出したり財布出したりするだけでも赤ちゃんいると時間かかっちゃいます😓

    • 10月28日
まにち

この前抱っこ紐で行きました!

名前呼ばれてから、診察室?で首後ろだけ外して腰に抱っこ紐付けたままにしました!

全部外してしまうよりかなり楽ちんでしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    抱っこひもで行かれんですね!なるほど全部外さないでつけとくと楽そうですね!😃

    • 10月29日