※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児を諦めきれず、再度挑戦できるか悩んでいます。経験のある方のアドバイスを求めています。

素朴な疑問です。
産後1ヶ月くらいまではほぼミルクでしたがわずかに母乳も出ており、一応混合という形で育ててました。
その後は、もう母乳出ないんだ…と泣く泣く諦めて完全ミルクで育ててます。
現在完全ミルクに移行してもうすこしで2ヶ月経とうとしています。
やっぱり母乳育児を諦めきれず、母乳で育ててる方をみると羨ましくて、あの時ミルクに移行した自分を悔やみます。
2ヶ月くらい母乳あげてないのに、今後もう一度頑張るなんてことできるのでしょうか??
経験ある方などお話お聞かせください、、、。

コメント

deleted user

こんばんは🌙

退院して少しの間は混合でしたがその後乳首の痛みからほぼミルクよりの混合(完ミと言っても過言じゃないぐらい)になりました!
1ヶ月程完ミのような状態で1ヶ月過ぎたあたりにふと直母乳であげてみたら乳首が痛くならなかったのでそれ以来母乳で現在は完母です!

母乳もミルクもそれぞれメリット、デメリットがありますし私自身特にこだわりはないんですが母乳が諦めきれないのであれば今からでも遅くはないと思いますよ✨
少し時間はかかるかもしれませんし始めはしんどいかもしれませんが泣いたら授乳の頻回授乳を行うと移行できると思います⭐️

希望を捨てずに頑張ってみてください☺️

ママリ

私もずっと混合でしたが、完母のママ友が羨ましかったです。
でもミルクを足さないと足りなくて泣いて、体重も停滞していました。今思うとあの時はかなりこだわってたなと、思います。本当は子供と自分の健康が一番だし、一緒に遊んだり見つめている時間が大事なのに、一人で色々考えてしまってこの子との貴重な時間を多少無駄にしてしまいました😅
まだ2ヶ月なら、母乳を一度辞めても赤ちゃんがくわえてくれたら少し出るようになるはずなので、混合には戻れると思います!完母はよっぽど出が良い人じゃないと難しいかもですが💦
混合、大変でしたがおっぱい飲んでる姿、可愛かったです💕ミルク飲んでる姿も実はかなり好きでした❤️
今は色々後悔しちゃうかもしれませんが、1歳とか過ぎたらそれどころじゃなくていっぱい悩み出てくるのでw 今は悩み過ぎずに可愛い時期を楽しんでください💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いものねだりなんですかね😢
    妊娠前は子ども授かれればって思ってて妊娠中は元気に産まれてくれればって思って産まれたら完母でいきたいなんて、よく深すぎるんですかね〜笑
    ずっと哺乳瓶だったからもう咥えてくれなそうな気もしてますし、母乳が出る気配もなくて正直自分がどうしたいのか分からなくなって迷子です😞笑
    離乳食が始まれば、母乳のことなんてそんな時期もあったな〜くらいになるんですかね🙄
    今は可愛さ満喫して子どもとの時間を楽しみます!ありがとうございます♪

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    私もまさにそうでしたw (妊娠したい、痛くなく元気に産みたい、完母羨ましい…など)
    今の悩みはまだ言葉が2語くらいなので、早くおしゃべりして欲しい〜とかですかねw あと、公園で石を口に入れるのと、好き嫌い多いので困ってます😱笑
    無い物ねだりなんでしょうね😅母乳についてはおっしゃる通り、離乳食が進んで8ヶ月くらいから気にならなくなりました^_^ ただ、次は食べないとか、そういうことばかり気にするようになりました😂
    1歳くらいに卒乳したのですが、今は本当、なんであんな悩んでいたんだろうって感じです!w
    2人目妊娠中ですが、次は初乳あげて夜中の授乳に疲れたら完ミでいいかなと思ってますw

    • 10月25日