※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょんた
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが入浴中にモロー反射のような症状が出て困っています。同様の経験をされた方、原因や対処法について教えてください。

入浴中のモロー反射?ひきつけ?について。
生後4ヶ月の子どもですが、一昨日、いつも通りに身体を洗い湯船へ入れて数十秒後にモロー反射のような驚いた動きをし、「うっうっ」と声をあげ硬直し、その後ウーっと唸りながら顔と身体が真っ赤になりました。
自分も気が動転し、慌てて湯船から出し、脱衣場のタオルに包んだところ、顔色は戻り泣くこともなくケロッとしていました。
以前、生後2ヶ月くらいの時に初めてバスチェアを使用した際、同様のひきつけ?のような症状が見られ、その時は不快や驚きで起きたと思ってました。それ以降は特に問題なくお風呂に入れていたため、何が原因なのかと悩んでいます。
昨日も湯船に入れてちょっとしたら同じようなことが起きすぐに湯船から出しました。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?子どものパニックになった表情がショックでお風呂に入れるのが怖くなってしまいました。

コメント

deleted user

お風呂のお湯が熱いとかはないですか?

  • みょんた

    みょんた

    お返事ありがとうございます。確かに湯温を40℃から41℃に上げた日でした😣
    少し熱いでしょうか?💦

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたらちょっと熱かったのかもしれないですね
    それでびっくりしたのかも😢
    ちなみに我が家は39度設定です!
    とりあえずお風呂の温度を下げてみて様子見して
    また起きるようなら動画に収めてかかりつけに相談した方がママさんも安心すると思います!☺️

    • 10月23日
  • みょんた

    みょんた

    そうですね💦温度下げてやってみたいと思います!
    続くようなら近々予防接種もあるのでかかりつけ医に相談してみます!✨
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月23日
しほ

うちの娘も産まれた時からその様な事がありました😣
階段を降りる時や、抱っこ紐で抱っこをしていて急な動作?しゃがむなどをしてしまった時、お風呂に入れてる時も産まれたばかりの頃はありました💦あとは脇の下を持って抱きあげた時、主に急な動作が苦手なようで、大人でいう、ジェットコースターに乗ってる時のような感覚なんでしょうかね🤔?ふわんとくる感じの。最近は少しずつ落ち着いてきていますが、こちらも焦りますよね😥

  • みょんた

    みょんた

    お返事ありがとうございます。
    娘さんもそうなんですね💦確かに仰るように身体が浮くような感覚が怖いのかもしれないですね😣しかし今まで大丈夫だったのが急にダメになったので困ってしまってます😢

    • 10月23日
  • しほ

    しほ

    動画を撮ってお医者さんにと思っても急なので動画も難しいですよね😣💦
    何もなく自然となくなればいいですよね😢

    • 10月23日
  • みょんた

    みょんた

    そうなんですよね💦娘の場合はお風呂中なので尚更動画が難しそうです😣
    しほさんのお子さんのように少しずつ落ち着いてくることを願います。ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月23日