※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬんぬ
妊活

体外受精前に必須な検査は済んでいますが、原因不明のため子宮鏡検査や夫婦染色体検査を検討中。先生に相談して必要な検査を検討中。体外受精の不安もある。

醍醐渡辺クリニック(京都)で体外受精をされた方

体外受精を受ける前(採卵前?移植前?等)に、検査は必須で何かついてきましたか?

一度初期流産を経験しています。
原因不明で治療を続けており(現在休憩中)ステップアップを検討しているのですが、子宮鏡検査や夫婦染色体検査などが気になっています。

初めの方に基本的な血液検査、性病検査、AMH、卵管造影(ホルモン値が微妙に低く、タイミングやAIHではホルモン補充していました)精液検査(やや弱い)等は済んでいます。

タイミング・AIHの時に原因不明ならまだした方がいい検査などありますか?と聞くと先生は必要な検査があればこちらから言うので、とのことなのですが、体外受精はお金もかかるので子宮内や着床部分などまだ分かってない部分でなにか問題があったら、そのまま体外受精するのも不安だな…と思っています。

コメント

ゆい

ちょっとうる覚えですが、体外受精だからと言って特別なかった様な気がします。不妊治療をするにあたっての一般的な検査はありますが、そこで異常がなければ大丈夫かと思います。
転院されるのであれば、元でした検査結果とか全部持って行って、それからまた先生が判断されると思います❣️いろんな先生がいますが、分からない事、疑問に思う事、不安な事は全部聞いたらちゃんと答えて下さいます‼️
間違ってたらごめんなさい💦

  • ぬんぬ

    ぬんぬ

    ありがとうございます!

    原因不明なのが歯がゆく、夫婦の年齢から体外受精しますと先生には言いましたが
    調べてない部分(超音波では小さなポリープなどは見つからない等)の原因で
    体外受精が上手くいかなかったらどうしようと不安になっていました。

    治療を再開したら先生に不安をそのまま伝えてみようと思います!

    • 10月20日