※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にいな🔰
子育て・グッズ

おんぶ紐で背負う方法がうまくできません。コツややり方の写真や動画を教えてください。

このおんぶ紐をかい、首が座ったばかりのこを背負いたいのですが、うまく背負えません。

ダイニングテーブルにのせ、私が背中を近づけて持ち上げますがうまく、できません。

コツややり方のお写真など、教えていただけませんか?メーカーの動画もみましたが、こどもが暴れるほど痛がって?います

コメント

かなママ

ベッドか、畳んだ布団の上に乗せて背負ってました!
意外と難しいですよね💦
嫌がっても一気に背負ってベルトしめてました。

上の子は嫌がりませんでしたが、下の子は嫌がったのでおんぶ紐は一度しか使わなかったです😂

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ありがとうございます!やってみます

    • 10月12日
ぷぅーこ

ダイニングテーブルは高さもあり危ないのでやめたほうがいいです💦💦
テーブルや布団みたいに平らな位置に寝かせた状態から肩に背負って自分のカラダを起き上がらせるのって普通のリュックとかでも難しいので赤ちゃんならなおさら大変だと思います💦💦

おんぶするときは、おんぶ紐に子どもをセッティングしたらそのままソファーに寄りかからせて、ママがその前に座って背負うとスムーズに出来ます☺️
まだお座り出来ない子でもその数秒なら倒れずによっかかれるので😊

  • にいな🔰

    にいな🔰

    ソファが床おきの低いものでうまくできず、、、何か他に試された方法ありますか?

    • 10月12日
  • ぷぅーこ

    ぷぅーこ


    私も出先だとソファーなかったりするので、ベビーカーをソファーの代用みたいな感じで使ってますよ☆
    ベビーカーの背もたれを上げればソファーのように子どもを寄りかからせて背負えてます!
    子どもが暴れたりしても落ちないように、寄りかからせながらママの肩に肩ベルトの紐を通した状態にしています!

    おんぶ紐って慣れちゃえば一瞬で出来ますが、最初は難しいのでママも子どもも少し練習回数を重ねて自然に出来る感じですよね😣💦

    ベビーカー使うときはどなたかこ家族が居るときに練習なさったほうがいいと思います☺️

    • 10月12日
  • にいな🔰

    にいな🔰

    お礼が遅くなりごめんなさい!
    ご丁寧にありがとうございます!

    ベビーカーを使うのはめから鱗です!
    試してみます!

    • 10月19日