※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の女性が仕事について悩んでいます。娘の病気や仕事の過酷さに耐えられず、辞めたいと思っています。産休までの2ヶ月をどう耐えればいいか悩んでいます。

もう仕事辞めたいです、、後産休まで少し耐えれる自信がありません。

悪阻で2ヶ月弱休職をさせて貰いました、復帰後
娘が元々の扁桃腺肥大からの扁桃腺炎で悪化し入院
膿を取るため入院なので3日休みを貰い後は旦那に任せて
仕事をし、昨日は傷口が開いてしまい大量出血したので
病院に私が付き添う為休みました。

私が娘の管理や自分の管理できてないからダメなんですが💦

私へのあたり凄くて、毎日定時ごろになると
〇〇してから帰ってねと大量の業務を任され残業は毎日当たり前で
階段でマットレス運んでで断ると色々言われて
仕方なく運んだら笑い者にされ

休憩はなしは当たり前で
それでも私が悪いので弱音吐いたり愚痴った事ないのに
お局が周りの人に嘘を流したりで

とりあえず、人一倍働かなきゃと仕事したらしたで
やらなくていいと怒られ
やらなければ、それはそれで怒られ
陰で私が聞こえるように私の事色々言われて

その影響からか仕事に行くと吐き気が止まらなくて
トイレにこもると色々言われて

あと2ヶ月で産休、、耐えなきゃと日々我慢で辛くて

娘の持病からパート勤務なのに正社員並の仕事ですが
パートなので給料は安いし
何のために働いてるんだろうの毎日です。

コメント

deleted user

復帰する気持ちがあるなら産休まで耐えるべきかと思いますが、もし職場のことが嫌いで復帰するつもりもないなら、産休前に早めに辞めるべきかと思います🤔
でもまずは体調第一で!

ままり

産後に復帰したいと思える職場でないなら辞めてもいいと思いますが💦
私はそんな職場に戻るのは嫌です💦💦
身体が一番ですよ😵肉体的にも精神的にも。。