※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後1ヶ月半の赤ちゃん連れて温泉行こうって言われたらどうしますか?義…

生後1ヶ月半の赤ちゃん連れて
温泉行こうって言われたらどうしますか?

義父が癌で余命宣告されてしまったので
みんなで温泉に行こうと言われました。
お世話になっているので行きたい気持ちは
ありますがまだ1ヶ月半の赤ちゃん、、

わたしも産後のぶよぶよな体を
義祖母や義母や義姉にとてもじゃないけど
お見せできないなと😭

上の子と旦那だけで行ってもらって
わたしと赤ちゃんはお留守番がいいかなと
思ったのですが
みなさんならどうされますか??

義実家との関係は良好です☺️

コメント

K.A.A.T

まだ小さいので私ならお留守番してます😂

deleted user

流石に1ヶ月半の赤ちゃんを、しかもこのコロナの時期に温泉は無理ですね…😢

行くなら上の子と旦那さんだけが良いと思います💦
私ならどこからコロナもらうかわからないから上の子と旦那もできれば行って欲しくないですけど😰

deleted user

お留守番でも文句が言われないならその方がいいかな、と!

1ヶ月半の首座ってない赤ちゃんだと一緒に温泉入ることは多分できないですよね、、?😭

食事会とか別にやってもらったりする方がいいかな?って思いました!!

ぶたッ子

1ヶ月半ならお留守番したいけど…余命宣告されてるのであれば、行けるのなら行きたいです💦
私も義実家との関係が良好なので、あの時行っておけば良かったなっていう後悔はしたくないです💦

deleted user

温泉後に食事会など設けてそれだけ参加するという形はどうですか?私なら自分と子供はどこか部屋で待機して温泉には入らないです!

りんご

旦那さんとお風呂は交代で赤ちゃんの面倒を見て、義母さんなどとは時間をずらして入るようにしてみたらどうでしょう🤔

ゴルゴンゾーラ

近場ならOKですかね💦
余命宣告と言われたら行っておきたいなと思います💦
温泉は時間ずらして旦那様と交代で行くといいかと!

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月で行きました!
特に問題なく楽しめましたよ☺️

あとは、コロナのリスクしだいですかね💦公共交通機関だったり、他の人との接触のありそうな宿だったらやめておくかもしれません。

はじめてのママリ🔰

留守番します!!
赤ちゃんもまだまだ小さいし
お出かけも大変ですよね。
温泉も、入れなくないですか?
ましてやコロナだし。。