※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちもっちゃん
妊娠・出産

早い時期に2人目妊娠について相談します。体力的・精神的にキツイし、夫との関係も心配。1人目がまだ幼いのに2人目作る気持ちが理解できない。ただ、早い段階で2人目を考える人には尊敬の意を持っている。

早い時期に2人目妊娠することについて。よくできるなって思っちゃいます。
私は去年の12月に出産しましたが、まだ子作りするって気持ちになれないです。体力的にも精神的にもキツイし、またツワリから出産の1年になるのかって思うと、2人目は欲しいですけど正直無理です😭
あと、2人目できたら、もう完全に夫とはレスになるような気がします😂💦
私の夫はバツイチで、2つ離れた兄弟がいますが、
レスが原因で離婚してます。元々、セックス嫌いな奥さんだったらしいですが、
だったらよく2人目作れたよなって疑問に感じちゃいます。
私も2人目は欲しいなって思いますけど、
何年か経ってるならまだしも、
まだ1人目がバブバブしてる時期に2人目作れる人って、どういう気持ちなのかなって思って。
なんか喧嘩売ってるみたいな文章になっちゃいました😱💦
今私がバテバテで、1人目だけでも精一杯なのに、
早い段階で2人目って方が、ただすごいなって思って聞いてみました。
喧嘩売ってないです💦

コメント

さくら

私ももちもちもっちゃんさんと同じ考えです💦
娘が1才7ヶ月ですがまだ2人目考えられないです…
年子希望の方や2才差が人気ですがすごいなぁと思っています!

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    わぁ✨同意見嬉しいです。
    私の場合まだ授乳していて生理もまだなので、
    2人目ってなると無理やり断乳しなくちゃいけないし、
    まだおっぱい大好きなのに、
    可哀想💦って気持ちもあります。
    今娘が可愛すぎて何も考えられなくて😭
    計画性なくて後々後悔するのかなとも思います😂
    ありがとうございました💕

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

2人以上いたら色々と吹っ切れて楽ですよ!笑
我ながら適当に子育てしてるな〜と思いながら自分の時間を作れるように工夫してます😆
私の場合、旦那が癒しなので自然に年子になりました😅

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    旦那さんが癒しってそこが憧れます🥺✨
    私は真逆です今😂
    お返事ありがとうございました💕

    • 10月6日
ゆうき

年齢的なこととか、仕事のこと考えてみんな家族計画するんじゃないですか?あと、欲しいと思ったときにすぐできるとは限らないから、早めに子作り再開するってのもあると思いますし。私はそんな感じでした。もしかしたら3人目欲しくなるかもしれないから、だったら自分の年齢的に早めに2人目は産みたいし、仕事のブランクも長くなりたくないからあまり間を開けずにって感じで。そんなに不思議ですかね??😂
セックス嫌いだけど子供欲しいから我慢して子作りしてる人もいると思います😅

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    やっぱり仕事の事も大きいですよね。
    セックス嫌いでも子作りのために頑張ってる方もやっぱりいますよね😂💦
    旦那が真実知ったら怒りそうですけどね😋
    お返事ありがとうございました💕

    • 10月6日
ままり

喧嘩売ってるつもりはないんでしょうけど、ちょっと不快に思います😅

私自身は1人目妊娠してすぐ仕事を辞めたのですが、産後落ち着いたら働きたいなと思っていて、働いて直ぐにまた妊娠って気まずいなっていうのがあったので年子希望でした!
有難いことに1人目の時に悪阻も一切なく妊娠トラブルも何一つ無かったのでその点の心配はしてなかったです☺️


年齢的なことを考えて年子や2歳差で考える方もいらっしゃると思いますよ

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    すみません💦喧嘩売ってますよね💦読み返して思いました😱
    仕事の事を考えて計画される方多いですね。
    やっぱりツワリも怖いですよね。私も1人目は軽かったのですが、やっぱりツワリにはビビってしまいます。

    お返事ありがとうございました💕

    • 10月6日
mummmm3.6.9

私も年子、2歳差は考えられなかった一人ですよ😇ただ、私の場合は体力的には問題なかったのてすが、上の子が可愛すぎて、我慢させたりすること想像するとまだ無理だ😣って感じでした😂
仕事や年齢等それぞれに理由はあると思いますが、赤ちゃんがいる状況でもう一人と考えられるのはやっぱり素直にすごいなって思います🌟

kanoino🍃

2人目は欲しいけど
私は2.3歳差が嫌でした😱💦
イヤイヤ期と被るのも大変だし
2人バブバブ言ってる時期に
年子で子育てする方がわたし的に
楽だと思ったのと、後先のことを
考えると何年も空けてまた…となると
子育ての時期も長くなるので
年子一択でした💫
ただ旦那の手助けがなかったら
2人目は考えてませんでした🙏🏼
今年子で子育てしてますが、
上の子が段々出来ることが増えてきて
そんなにあー忙しい!!!!とは
思わないです🌱

よくできるなってではなくて、
凄いな、の方がみなさん
不快に感じないと思いますよ🤭💭

  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    体力的な問題とか年齢的な問題は
    一切なかったです🌱

    • 10月3日
coco

転勤族なので将来学校行くように
なったときに学年差がない方が
一緒に通学出来るなって思ったのと
私自身が子供が出来にくいと言われていたので早めに妊活を開始しました。子供が小さいと寝不足にもなりますし、体力も落ちちゃうのでレスになる人もいると思います。私も頻度は格段と減りました。でも夫婦で今後のことをしっかり話し合って決めました。各ご家庭で色々あると思いますよ。

おまま

息子は1月生まれです!
1歳過ぎて夜もまとめて寝るしご飯も大人の取り分けで食べられるし、言葉も理解してきてるし保育園も行ってるので、私は育児に余裕ができていたので二人目欲しいなぁと思えました!
元々2学年差希望だったので早いとも思ってませんよ☺️

MIKA@3

確かに大変な時期ですよね🙌

でも、二人目不妊とか年齢的な事とかいろいろ考えて早めに計画し妊活する事は私はいいなぁと思います😌

喧嘩売ってないのはわかりますが不快に思う方もいるかもしれませんね😅

私は子供が欲しくて卒乳をきに妊活しましたがまさかの二人目不妊で生理始まってからしてればよかったと思うこともあります😂

deleted user

人それぞれ考え方は違うと思いますし、それはもちもちもっちゃんさんのひとつの意見ですよね😅
別に子育てするのはその人なんだから何か思わなくてもいいんじゃないでしょうか?😂
まだ上の子が赤ちゃんなのに可哀想とかは人生の中のその何ヵ月かだけで思うことであって、長い目で見たら歳が近い兄弟の方がいいと私は思いますね😅⭐️

eri

不特定多数、年子、2.3歳差のママさんが沢山いらっしゃると認識したうえでこんな投稿することにびっくりしました、赤ちゃん大変な時期みたいなので子育て頑張ってください


喧嘩売ってません💦

み ゆ

わたしは早めに子育て終わらせたいので元々年子計画してました😌たしかにつわり+仕事と育児で今大変ですが旦那も協力的なので乗り切れない訳ではないです(^。^)2歳差、3歳差、それ以上離れたとしても何かしら違った形で大変になると思うので年子だからって凄いとは思いません😀色んな家庭、色んな考え方がありますから(╹◡╹)

K.A.A.T

年子妊娠したので不快に思いました😅
計画ではなかったもののやはりきょうだいは作ってあげたくて、だけど年齢と妊娠前の病気?もちでいつできるかわからないとう希望を望むより今妊娠してて大変だしこれからは大変になるのは覚悟の上です
せっかく赤ちゃんが選んで来てくれた命ですので
その家庭で色々あるかと

くろみ♡

私は不快には思いませんでした。
別に子作り計画をどう思ったってそれこそ人それぞれだと思いますよ✨
むしろ、当たり前のように年子や2学年差で産めると思ってる人たちの方が不快です。
産むことができる幸せ、出産は奇跡ということを知らないかのような…
尊い命を産んであげられることの喜びを幸せに感じてほしいと願います。