※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3か月の娘が急にギャン泣きし、原因が分からず不安。夫が育児に関わらず、赤ちゃんが寂しがっているのか心配。黄昏泣きでしょうか?

生後3か月の娘がいます
原因不明のギャン泣きがあり、動揺と不安が募りました
15時頃に急にギャン泣き
抱っこしてもグズグズ
おっぱい 咥えさせようとしても ギャン泣きして咥えず
おもちゃ、歌は効果なし

ぞくにいう黄昏泣きなのでしょうか?
変わった事といえば、今日は旦那が休みで育児を任せており 赤ちゃんとのスキンシップが少なかったように感じます。旦那は基本抱っこしない。遊ぶ時もスマホ片手なので……もしかしたら赤ちゃんが寂しがって泣いたのか、ストレスを感じて泣いたのか……泣いた原因が分からずモヤモヤです

コメント

はじめてのママリ

うちんちもたまにあります
全く同じ状態の時
今の時間涼しくなてきたので
少しお外に出したりしたら泣きやみます(*^^*)

まりり

もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。娘が2ヶ月頃に夕方になるとなにをしても泣き止まないことがありました。ミルクかと思ってあげてもあげてもダメで‥今考えると最終的にはミルクなのかと勘違いして飲むだけあげていて、たぶんお腹も苦しくなってたんじゃ無いかと思います。現在は黄昏泣きのようなことはなくなりましたが、私は実母にママの気持ちも伝わっているんだよ、と教えられました。また泣き始めちゃった、なんで泣くんだろう、どうしよう、そういう気持ちは子供に伝わるとよく言い聞かされました。泣くことができるだけ元気がある、それだけでいいや、たくさん抱っこしてあげるから泣いてもいいよ。と思うようにして、そう本人に伝えて‥そんなことを繰り返しているうちに泣くことがなくなりました。理由もなくなく時だってあるけど、抱っこして欲しい、もっとかまって欲しい。そう思っても赤ちゃんはなくと思います。4ヶ月になる娘は、抱っこされすぎて、抱っこをあまり求めなくなりました笑
気長に頑張りましょう!具合が悪くなければいつか泣き止みます!

ママリ

黄昏泣きっぽい気かまします。
明日は泣かないといいですね😢

deleted user

4ヶ月になったばかりのママです👶🏻

私の娘もありました🦖笑

普段、愚図ることが少ないのでギャン泣きした時はビックリしました。思わず母に電話をしてしまったくらい不安になりましたσ^_^;

玩具とか何か気が引ける物を与えると落ち着いたりするのと、私の娘は縦抱きで結構落ち着きます!

てんこ

なにをしてもギャン泣きな時ありますよね😥
お疲れ様です☺️
黄昏泣きかもしれませんね…
うちの子は抱っこして外に出るだけでも落ち着きました!
抱っこで散歩するとたいてい寝ていました☺️
便秘だったり、熱がある感じはないですか?

あすちゃん

今週末で生後3ヶ月になる娘がいますが、ここ何日か原因不明のギャン泣きがあり、泣き方もかなり激しくて同じく少し戸惑っているのでついついコメントしてしまいました💦あまり普段と変わったことはなかったのですが、そういう時期なのかな?成長の過程なのかな?と思っていますが本当のところはよく分かりません😓

deleted user

何をしても泣き止まない、なんで泣いているかわからない、ということはしょっちゅうありました👀今もあります。
赤ちゃんは今泣きたい気分なんだな〜と思って、ギャン泣きにお付き合いしてました😊⭐️

まる

たまにそういう日もあります。

そんな時はベランダや玄関外にでも出て外の空気吸わせたら少しは落ち着きますよ🌿

私のところはそうしてます(^ ^)