※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすけ
家族・旦那

前妻との子供についてです。夫はバツイチで子持ちなのですが、、、その…

前妻との子供についてです。

夫はバツイチで子持ちなのですが、、、
そのことについて気になります。

夫と前妻は2年ほど交際し子供ができたので、籍をいれることにしたそうです。
相手は県外の出身のため、里帰り出産を決めたのですが、妊娠5ヶ月の安定期になってからすぐに、里帰りしてしまいました。前妻の実家までは、遠くだいたい行きで6時間はかかります。
妊娠7ヶ月で、夫が前妻の元へ行き、入籍。
仕事のため、夫は帰宅しました。
それから、出産まで前妻とは会っていないのですが、
入籍から3ヶ月後くらいから離婚をほのめかすような連絡がきていたそうです。
その中、子供が産まれた。と連絡の一本があり
夫が会いにいこうかしましたが、
あわせない、離婚してくれの一点張りで、公正証書を作成され今でも養育費を払い続けています。

養育費を払うのは、当然なのですが、前妻が何を考えているのか今でもわかりません。

5年前の出来事です。

みなさんはいったいなんだと思いますか?💧

コメント

ルナ

ほんとに勝手な想像ですが、お子さんが旦那さんの子ではなかったとか、里帰り中に別の好きな人ができたとか…ですかね😰

  • ぴすけ

    ぴすけ

    やっぱりそうですよね😰
    旦那の子じゃないんじゃないかと思うんですよね…

    • 9月15日
  • ルナ

    ルナ

    どう考えても普通なら立ち会って欲しいとか、会わせたいと思うと思いますよね😫
    お金かかると思いますが、モヤモヤするならDNA鑑定させてもらうとかしたいですね😨

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    はい!今、DNA鑑定を調べてました!!
    そうですよね💧立ち合い、合わせることもなく離婚とは…
    入籍して5ヶ月で離婚してます。怪しすぎますよね…

    • 9月15日
  • ルナ

    ルナ

    そんな簡単に鑑定させてくれなさそうな気もしますが、がんばってください💦
    旦那さん何も疑わず養育費払い続けてるのすごいです😭

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    一番は関わりたくないみたいで。。お金を払ったら連絡もこないから…ってことで払ってますが。。
    わたしとしては腹がたちます…

    • 9月15日
  • ルナ

    ルナ

    お金が有り余ってるならお金払って一切関わらないっていうのもいいと思いますが、大体の家庭はそんなに余裕ないけど旦那の子なら養育費払うのが当然だから払ってるって感じだと思うので、モヤモヤしたまま払い続けるのは嫌ですよね😵
    鑑定して、旦那さんの子とわかれば気持ちよく払えると思うので、そういう意味でもできれば鑑定してもらいたいですね😢

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    そうなんです😰旦那もいまは、求職中で、、、
    払えなくなりそうです💧
    でも、旦那との子だとわかるのもつらいですので、、、
    こればかりは、相手が再婚してくれるのが1番なんですが😭

    • 9月16日
deleted user

本当に旦那様との子なんですよね😳?
理由は分からないですが
(別に好きな人が出来たetc)
でも貰えるものは欲しい!って感じですかね💦

  • ぴすけ

    ぴすけ

    やっぱ、女性ならそう考えますよね⁉️😰
    わたしも、好きで交際して子供できて結婚生活もしないまま別れるのがおかしいですもんね😭

    • 9月15日
Yu-mama

勝手な私の想像ですが、前妻は、旦那さんと二股していて妊娠をし籍を入れて出産したら、旦那さんに似ていないor血液型が違った会わせるとバレると思ったか元々養育費目当てだったのか

  • ぴすけ

    ぴすけ

    なるほど…やはり私と同じ考えです…写真は何回か送ってきてるみたいなのですが…💧
    一度、ホントに俺の子か?と連絡したら、DNA鑑定しろってこと?それより引っ越したら場所ちゃんと教えてよ。みたいな感じの返信だったんですよね😰もし、ほんとの父親にそんなこと言われたら私は怒り狂いますが反応が薄かったのが気がかりです

    • 9月15日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    めちゃくちゃ怪しいですね💦
    後々のことを考えてDNA鑑定したほうがいいと思います!

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    養育費の件でも話をする予定なので、DNA鑑定もそのときに伝えてみます!

    • 9月15日
Mio

DNA鑑定してもらった方がいいかもですね。
旦那さんとの子じゃないかもしれないのでDNA鑑定して親子関係否定されたら養育費払わなくてもいいと思いますよ

  • ぴすけ

    ぴすけ

    やはり、DNA鑑定ですよね。。親子じゃなかったら、わたしもホントに嬉しいです。

    • 9月15日
みー

わたしも本当に旦那さんの子だったのかな?無事に産まれてるのかな?と疑問を持ってしまいました👀💦

里帰り中に久しぶりに会った人と恋仲になってしまい、子どもにはその人を本当の父親だと思って欲しくて、とかも考えちゃいますよね😣
何にせよ勝手すぎますよね🤔

お子さん、6ヶ月という事で何かと必要な物もあるし、養育費も痛い出費ですよね💦

  • ぴすけ

    ぴすけ

    産まれてるのは、写真がきてたので、間違いないです💧当時、
    前妻の母親からまで、別れてくれと。手紙がきたらしくて、義母から聞いたのですが、旦那はその時もうボロボロだったみたいでかわいそうです…

    はい💧毎月の養育費は子供が生まれたので、ほんとにきついです💧

    • 9月15日
  • みー

    みー

    なんか酷すぎますね😢前妻さん一家どうなってるんですか、、よっぽどの理由があれば納得できますが、、
    旦那さん、別れてはじめてのママリ🔰さんと出会えて良かったですね👀✨

    辛かったときのこと根掘り葉掘り聞くのも気が引けるし、はじめてのママリ🔰さんもお辛いですよね💦

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    ほんとに思います…
    子供の父親を自分から捨てるならわたしは考えられないです💧

    当の旦那は、産まれた娘に溺愛しすぎて、昔のことは全く考えてないようで😰もやもやしてるのは、わたしだけみたいです😭

    • 9月15日
まい

念のためDNA鑑定した方がいいですよ。
ご主人の子供じゃなかったらとんでもない事です❗️


ただ、前妻の言い分も何かあるのかもしれません。
そればかりは当の本人同士しかわからないですよね😓

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ほんとに子供じゃなかったら、ドラマみたいなことになりますよね💧💧

    確かに、自分からシングルマザーになるんですが、それなりのことがなければ、なかなか決断できないですもんね😰

    • 9月15日
たまご

里帰り中に他に好きな人が出来たや、単純に旦那さんへの気持ちが冷めた等の理由で、旦那さんと結婚する必要性を感じなくなったけど、未婚のままシングルになると、離婚の場合よりも手当が減るのでそれを避けたかったとかですかね??

  • ぴすけ

    ぴすけ

    やはりそうですよね…
    何事もなく同棲を始めて数カ月でできた子供なのに、そんな冷めるものなのか…というか、気持ちもない相手の子供を作って産むのがわたしには考えられないです…💧

    • 9月15日
amj

うちの弟の話かと思いました😅
うちの弟は、実家など元々住んでるのは同じ県、弟が仕事の関係で県外の離島にいたこともあり結局一度も一緒に住む事なく別れました。
産まれた際も会いには行ったんですが、連絡が来たのも産んだ翌日。
緊急帝王切開になったみたいで連絡出来なかった、とか言ってたみたいですが、それでも普通出来ますよね😅
その後、写真や動画など一切送ってこず。
離婚調停をして別れる事にしたのですが、私や親は本当に弟の子か怪しいのでDNA鑑定をしたら?って言ったんですが、明らかな不貞がない限り、そういう要求はできないようです。。。
なので一旦は諦めて、面会請求の調停申込決定後、会えるようになったらそのタイミングでしようと計画中です。。。

普通に考えて、そんな事あったら、二股とか浮気とかを疑いますよね😵
相手は慰謝料も請求してきたんですが、さすがに一緒に住んでもないのでそれは無理との事で、養育費だけ支払ってます。。。
本当、出来れば弟の子で無いことを祈ってます😂

  • ぴすけ

    ぴすけ

    コメントありがとうございます!!弟さんも辛かったですね…。DNA鑑定もそうできないのですね…。ひとり親で頑張っている方がたくさんいるなか、たまにこんな女性がいるとホント、あたまにきますね。。帝王切開でも、親に頼んで連絡もできるかと思います!旦那の前妻も産んだ翌日、昨日産まれました。だけの連絡…怪しすぎます…!。
    うちも、慰謝料請求されたみたいです!結婚生活もしていないので、50万くらい払ったみたいです…😭旦那も当日23歳と若かったので、相手の言われるがままだったそうで…

    • 9月15日
ぬこ

夫の知り合いで、旦那さんと同じ状況の方がいます。

貰えるものは貰っとこって感じなんじゃないんでしょうか😢

  • ぴすけ

    ぴすけ

    そうなんですか?💧
    そのお知り合いの方はどうされてますか??💧

    • 9月15日
  • ぬこ

    ぬこ

    2年ぐらい前に離婚して、子供にも会わせてもらえないみたいで、げっそりしてます😢

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    そうですよね…夫も当時は鬱のようになったみたいです…

    • 9月15日
  • ぬこ

    ぬこ

    私の夫も子なしですがバツイチで前の人は病院9件まわってやっと診断書貰って来て、100万を夫に請求してきました。繋がりが切れるならと渡したらもっとよこせと言ってきて、前の人の弁護士も困ってたみたいです。
    がめつい人はどこまでもがめついと思いますよ。

    旦那さんははじめてのママリさんと、あえて良かったと思います😊

    • 9月15日
チビちゃん

本当にご主人のお子さんなのでしょうか?
会わせたくないところをみるとひょっとして見た目で絶対違うとかですかね~そうなると例えば相手が黒人の方とか?そうじゃなければ本当に生まれているのでしょうか?怪しいです❗️
本当に妊娠していたのかさえ疑わしいです😨

  • ぴすけ

    ぴすけ

    コメントありがとうございます!子供の写真は送ってもらっていまして、公正証書にも名前も書いてあるので間違い無いと思います^ ^ただ、決めていた名前なんて無視して違う名前つけて、あなたの子だから養育費を払ってくれ。なんてとんでもないですよね…

    • 9月15日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    そうなんですね…なんか写真だけだとまだ疑ってしまいます私…😅
    もうそうなると確実にご主人のお子さんではないんじゃないかと思います。
    実際会っていない子供の養育費払えって余りにえげつない事するな~と思います❗️

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    ほんとえげつないですよね💧鬼畜です…旦那はマンション借りて帰りを待っていたそうですが、そこで暮らすことなく離婚…😭とんでもない女だなと思います…

    • 9月15日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    えげつなさ過ぎです❗️
    絶対本当にご主人のお子さんなのかどうか調べないといけないんじゃないかと思います❗️皆さん仰ってる通り本当に怪しいです😨

    • 9月15日
フィヌ

私の職場に同じような女性いました❗️
その子は職場で男を取っ替え引っ替えしていて妊娠したら仕事を辞め実家に帰ってしまいました。
心配で電話してみたら「最初から男はいらなかった、子供だけ欲しかった。籍いれてないからバツつかないし認知させたから養育費貰えるんだ~」
と言ってました😱
ちなみにその人もDNA鑑定してないです😓

  • ぴすけ

    ぴすけ

    ひどいですね…
    わたしも母親なので、お母さん達の肩を持ちたいですが、、それは男性が可哀想です…やはり、旦那の子供ではなくて、一応彼氏だったから子供できたしこいつから養育費貰っとこー!みたいな感じなのでしょうね…

    • 9月15日
  • フィヌ

    フィヌ

    多分確信犯だったと思います😓
    私もよくこんな狭い職場の選択肢から何人も男つくるなぁと思ってたら種だけでよかったんだ…と😱
    シングルの方も大変だと思いますけど、あんまり手当てふやしたらこういう女性増えそうですよね💧

    • 9月15日
  • ぴすけ

    ぴすけ

    旦那さんの問題で、離婚されシングルマザーされてるかたなどは、ほんとに凄いと思いますが…こういう人が増えると男性側も可哀想ですよね。家庭ができても、ずーと苦しめられるなんて😰養育費の問題も、なぜ別れたてどちらが悪いのかも考慮して養育費支払いを決めてほしいものです…

    • 9月15日
  • フィヌ

    フィヌ

    メディアも男性側の事はほとんど言わないですけど、こういう男性今多いかもですね💧
    よっぽどなことないと親権は母親ですし、せめて男性側にも自分の子供か知る権利はあってもいい気がします😓

    • 9月15日
nn62yy

わたしの友人(男)で同じような経験をした人がいます。
授かり婚ではなかったですが、妊娠がわかってから奥さんの様子がおかしくなり突然実家に帰ってしまい、出産前から離婚してほしいとあちらの家族も加わり、一切面会拒否。
友人には自分の浮気なども身に覚えもなく、出て行ってしまった理由が全くわからないまま、離婚してくれの一点張りで、子供が生まれてからも全く連絡も取れず、友人も精神的に参ってしまい、離婚に応じたそうです。

今でも理由はわからないままのそうですが、養育費も要らない、認知もいらない、ただただ一切会いたくない、それだけだったようです。
これはわたしの憶測ですが、やはり奥さんの浮気だったのかなと思ってしまいます…

その友人は精神科通っていましたが、今では回復して再婚して子供もでき、幸せな家庭を築いています。

こちらの話ばかりですみません。
こんな経験をすることありえないと思っていましたが、はじめてのママリ🔰さんのご主人とあまりに似た経験でびっくりしてしまいました…

お金はかかってしまうし、検体も必要ですが、DNA鑑定も視野に入れた方がいいかもしれないですよね…
もし血縁がなければ不当に支払った養育費の返還も請求できるかもしれないですし…


余談ですが、わたしのその友人は、少し前に、連絡するなと言っていたその元嫁から、写真とメッセージが送られてきて、子供に会ってほしい、認知してほしい、と今さら言ってきたそうです…
友人が狙いがわからない、と怯えていました…
DNA鑑定してはっきりさせたいけどとは、言っていました…

フィヌ

何度もコメントすみません😓
皆さんも仰ってますが、今のうちに弁護士挟んででもDNA鑑定したほうがいいと思います。
今は養育費ですが、この先その女性が子育て出来ないとなると、子供を引き取る可能性もありますし、将来ご主人が亡くなったら遺産相続で財産もってかれます😓
それだけ伝えたくて💦
お子さんのためにも頑張ってください😣💦