※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lilyeemam
子育て・グッズ

ストローやコップ、スパウトが苦手で、紙パックのアクアライトしか飲めない。ミルクも哺乳瓶もNGで、挑戦してもイライラしてしまい困っている。

ストローとコップとスパウト全然できません…
飲めるのは紙パックのアクアライトのみです。
好きなはずのミルクいれても飲みません。
哺乳瓶はミルク以外受け付けません。 
何度も相談し、ずっと挑戦してますが、できなくてイライラして怒って泣いてしまい、ストロー近づけるだけでなくようになってしまいました。
もうどうしらいいのでしょうか…

コメント

まい

1週間くらい隠したことはありますか?💡
娘もなかなか上手に飲めず大変でした。見るだけで泣いてたので、試しに1週間、見せないし話題にも出さないようにして、久しぶりに渡してみたらすんなりいきましたよ。

  • lilyeemam

    lilyeemam

    5ヶ月から練習してるので3週間くらいおやすみしたこともあるんです😣

    • 9月14日
  • まい

    まい

    最近ですか?💡
    最近じゃないならまたお休みしてみていいと思います(^-^)
    まだ10ヶ月なら飲めなくても全然平気かと。母乳ミルクもありますしね。

    • 9月14日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    最近ではないです、少しお休みしてみます😣
    まだミルクでいいのですね😣

    • 9月14日
  • まい

    まい

    1歳くらいまでは栄養のためにもミルクあげたほうがいいですよ☺️それまではそれ以外の水分はあまり飲ませなくても大丈夫です。

    • 9月14日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    あと一ヶ月ちょっとで変わるといいのですが、、、
    今はまだミルクでいいとのことで安心したのでミルクあげることにします、ありがとうございます!

    • 9月14日
りんご

これは使われましたか?うちも全然口に咥えることすら嫌がってダメでしたが、何とかこれで練習をして飲めるようになりました!
これは蓋のところを指で押すと自然に中身が口に入るのでストローをうまく吸えなくても飲む練習になりました。

  • lilyeemam

    lilyeemam

    まさにれこれを使っています。このシリコンだと噛んで弾いてそっぽ向いてしまうんです、中身をミルクにしても😭

    • 9月14日
deleted user

スパウトは出来なくても問題ないと思います❗
一時期しか使わないですし💦
コップは1歳過ぎたらだんだん出来るようになりますよ☺️
アクアライト飲めるなら、ストローは出来てますよ~✨

こちらが焦って無理矢理やらせようとすると、子どもも嫌がると思います😅
しばらく練習止めてみても良いのではないでしょうか?

  • lilyeemam

    lilyeemam

    5ヶ月から練習してるのでお休みしたことあるのですが、またお休みしたほうがいいのでしょうか?
    吸えるってことはシリコンのストローやスパウトが嫌なのと、お茶や水が嫌いなのはわかるのですがミルクもストローだと飲まないんですよね😞

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ離乳食ですべての栄養とれてないので、ミルクはつづけていいとおもいますが。。。
    ごはんのあとに薄めてのませたらどうですか?
    飲み物は好みがありますからね😰上の子もお茶飲まなかったですが、アクアライトあげずにひたすら薄めのお茶をだし続けましたよ。白湯も飲まないですか?

    • 9月14日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    白湯も飲んでくれないです💦
    ミルクはいつまであげていていいのでしょうか?
    哺乳瓶は虫歯に良くないとも聞くのですが😣

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクは哺乳瓶で飲むもの、と思っているんですかね?😆
    全然練習お休みして良いと思います!
    ある時急に出来るようになったりするので、周りと比べる必要ないですよ~✨

    • 9月14日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    ありがとうございます😢✨

    • 9月14日
はじめてのママリ

アクアライトはストローでのんでるんですか??

  • lilyeemam

    lilyeemam

    そうです、紙パックのストローです!
    紙パックの麦茶、緑茶、野菜ジュースも試しましたが、それらはだめでした😞

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストローとかがっていうより、お茶とかがいやなんですかね😰?スプーンとかでお茶とかのみますか?
    スパウトは正直つかわなくていいかなとおもいます。
    うちの子もミルクは哺乳瓶だけでした。

    • 9月14日
  • lilyeemam

    lilyeemam

    それも絶対あります😞スプーンでも飲まないです。
    最初からアクアライトあげたわけではなく、片っ端から色んなお茶を試したものの飲まないため、アクアライトを飲ませてみたらやはり飲んだのです😞
    離乳食は何でも食べるので水分の為にミルクというのも、いつまであげてていいのでしょうか?💦

    • 9月14日
まち

10ヶ月だったらできなくてもしょうがないと思います。
ちょっとお休みしてみてもいいんじゃないでしょうか?

うちも紙パックはずっとダメだったし、スパウトもストローもなかなかで哺乳瓶に入れてもお茶はあまり飲まずでした。
上の方がおすすめしてるコップの分で練習してストロー飲めるようになったのは1歳間近です。
哺乳瓶でミルクだけはごくごく飲んでたので水分補給はミルク頼りにしてました。
ちなみに今もコップ飲みは完全拒否されるので、コップ練習お休みしてます。

  • lilyeemam

    lilyeemam

    焦りすぎですかね?
    周りみんな6ヶ月とかでストローマグで麦茶ごくごくのんでるのでほんと焦ってしまいます💦
    コップどころかスプーンで汁飲ませてもガジガジしてこぼして本当に上達しなくて…

    哺乳瓶でミルク、離乳食はすんごく食べるので卒乳できそうなのに、うちも仕方なく水分の為にあげています。
    いつまで哺乳瓶でミルクあげてて良いのですかね?
    虫歯によくないとかも聞くし💦

    • 9月14日
  • まち

    まち

    お返事遅くなりすみません💦
    私もめちゃくちゃ焦ってました💦
    でも保健師さんにその子その子によるし、幼稚園に上がるくらいでできない子はいないから大丈夫だよー、離乳食からも水分はとれるし、ミルク飲んでるなら脱水にはならないから!と言われて、ちょっとお休みしてたら1歳間際でいきなりストローで飲めるようになりました。
    哺乳瓶も1歳過ぎても使ってましたよ。やめたの1歳1ヶ月とかです。虫歯というか歯並びの問題だと思うんですけど、1歳半健診にそういう項目があったと思うのでそこでまず指導されるのかなって思います。1歳なってすぐ行った歯医者ではやんわりって感じでそこまで「早く辞めるように!」って感じじゃなかったですよ。

    • 9月23日