※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園選びで悩んでいます。11月に出産予定で4月に保育園に預けるつもり…

保育園選びで悩んでいます。
11月に出産予定で4月に保育園に預けるつもりなので
今保育園選びをしています。
どこの保育園を選ぶのか皆さんの意見を聞かせてください。
①私立保育園
園舎が新しくなったばかり。
おむつ持ち帰り。便も持ち帰り。
車で家から9分。職場から20分
1歳から土曜保育あり。
先生も子供も明るくのびのび

②公立保育園
園舎が新しくなったばかり。
おむつ持ち帰り。
車で家から18分。職場から10分
土曜保育なし
病児保育もやっており、人気。
先生も子供ものびのび

③私立保育園
園庭のみ11月に改築予定。園舎は普通
250人の大規模
おむつ園で廃棄
車で家から7分。職場から25分
土曜保育1歳から
園長の癖が強め。先生はたくさんいる
子供はのびのび

皆様ならどこを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

追記。
サービス業のため、
土曜保育に預けたいと思っています。

メメ

土曜日に保育が無しでも平気なら②じゃないですかね?
病児保育あるのは大きいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。、
    日曜日旦那さんに働いてる間見てもらえれば可能なんですがそんなことができるのか不安な部分ではあります。

    • 9月13日
  • メメ

    メメ

    追記読んでませんでしたが土曜出勤があるなら②は無理ですね💦
    でもどっちみち1歳からしか土曜日預けれないのであれば、その間は日曜出勤で対応してもらわないとですよね?
    その対応が数ヶ月可能なら、1歳からもしてくれないかな🤔
    そもそもご主人が1人で子供見れるかどうかにもよるだろうけど💦

    • 9月13日
(^^)

土曜日預けるの必須なら①しか選択肢ない気がします😅
便持ち帰り、というのは流石に中身はトイレに流してくれると思うのですが、持ち帰りなのでしょうか⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。
    中身も流してくれないと聞きました😅
    つらいです。。。

    • 9月13日
deleted user

4月入園の時は5ヶ月ですかね?6ヶ月経ってないと預けられない園も多いのでそこは知っておいた方がいいと思います!(調べてたらすみません)
私なら土曜も預けるならこの情報だけだと③かな〜。保育士がたくさんいる方がしっかり見れる体制ができてるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご心配ありがとうございます!そこは調べてあります。
    保育士さん多いとやっぱり安心ですよね😌

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

土曜保育が1歳からが私なら外しますね。。
ってなると、全部ダメなので(笑)
他の園はもうないですもんね?
7分も9分も変わらないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか土曜保育が1歳からのとこばかりで。、
    すごく昔からある家から25分くらいの公立保育園くらいしかなくて。。。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家から25分は遠いですね💦

    休みの日も預けること考えたら、職場より家の方が近い方がいいですよ!

    • 9月13日
みみ

土曜が1歳からとのことですが、それまではどうされるのですか??
土曜に預ける必要があるなら①か③ですが決め手にかけますね💦
家からの距離も変わらないし……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日曜日は旦那さんに見てもらい働きに出ようかと安易に考えています。不安ですが。。
    悩むところです。

    • 9月13日
夜食のホヤ(略して肉子)

土曜保育が必須条件なんですよね❓それなら②はダメなのでは💦
土曜預けない手段があるなら、②にします。
もちろんその地域や園にもよりますが、大規模保育園はいい評判聞かないです😥あと、息子は公立なのですが、公立の安心感すごいです!安全を最優先にしてくれるし、説明もしっかりしてます。先生もベテランばかりで頼れます❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立保育園の安心感は
    やはりありますよね。
    見学に行った際も間違えないなと思ったのですが、
    家から近い園の方がよいのかと悩んでいます。

    • 9月13日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    でも職場からは近いですよね?
    私は通勤自転車ですが、車で通うならそんなに大差なさそうだと思います😅

    • 9月13日
deleted user

販売業で土日祝出勤ありです。
オムツ中身も全て持ち帰り、延長保育、土曜保育とも1歳からの園に通ってます。

土曜出勤がある時点で②はなし。
①③はこちらの情報だけでは決め手に欠けますね😅

私立は園ごとに雰囲気が全然違うので、本来は見学できるのが一番よいのですがこのご時世難しいですよね。園の教育方針や時間外の習い事などをチェックしてみると見方が変わるかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ業種で親近感です。
    園の教育方針や習い事など話は聞きましたがあまりピンと来ずでした😢

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます。
旦那さんが日曜休みなので
土曜は私が見て日曜出勤すれば一応土曜保育なしでも可能です。

園の見学には行きましたが、
①は清潔感があり絵本も園舎も新しくいいな、と
③はとにかく人が多く騒がしいけど清潔感は許容範囲かなという感じです。