※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

冷凍におすすめの食材教えてください!💓きのこ類、魚肉類、チーズ、とう…

冷凍におすすめの
食材教えてください!💓

きのこ類、魚肉類、
チーズ、とうもろこし、
おくら、かぼちゃ、麺類
お米、パンなどはよく冷凍してます!


もやしとブロッコリーは
冷凍できるとネットで見て
したことあるんですが、
もやしは味が落ちるし、
ブロッコリーは茹でて冷凍したら
ガス臭がひどくてやめました🥺


食費節約のために、安いときに
たくさん買って冷凍保存したいです💓

コメント

deleted user

玉ねぎ、大根、にんじん、ねぎとかも切って冷凍しちゃってます!
あと納豆も冷凍してます!

  • ママ

    ママ

    にんじんや大根は茹でてから冷凍ですか?😳食感変わらないんでしょうか?😳💓

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生のままカットだけして冷凍してます!スープやオムライスなどに使います!食感変わらないです😊

    • 9月10日
deleted user

豆腐はオススメです!

ネットで冷凍豆腐のレシピも結構あって良かったです(^^)

  • ママ

    ママ

    豆腐は冷凍したことありました!🥰高野豆腐みたいになりますよね!でも、冷凍豆腐を使った料理があんまり知らなくて上手く使いこなせてません😭

    • 9月10日
ゆり

油揚げ、大根、ピーマン、ベーコン、ごぼうとかも冷凍しています。

  • ママ

    ママ

    大根、ピーマンあたりは冷凍したことないんですが、食感変わらないんでしょうか?生のまま冷凍ですか?😳

    • 9月10日
  • ゆり

    ゆり

    特に違和感はないですね。
    大根はみそ汁用や煮物用にカットして、ピーマンは細切りにして生のまま冷凍しています。
    解凍せずにそのまま調理しています。

    • 9月10日
はじめてのママリ

野菜は全般冷凍します!
自家製ミックスベジタブルみたいな感じで、さいの目にしてジップしてます。
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、だいこん、さつまいも、じゃがいも、トマト
ブロッコリーはガスが気になるならレンチンはどうですか?まるまる洗ったあとボウルに入れてレンチンしてから房を分けるといいですよ!
ネギやショウガなどの薬味も冷凍しておくと便利です!
しょうがはすったりみじん切りしたものを製氷皿で凍らせてジップに移し替えると使いやすくていいです😊

  • ママ

    ママ

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サツマイモとブロッコリーはレンチン、あとは生のままです😊
    大根は煮物にするなら味付けして液につけたまま冷凍、レンチンで解凍で美味しいですよー!

    食感は変わりないと思います🤔
    きゅうりやもやしなどは水分が多いため美味しくなくなりますが、他は結構大丈夫ですよ!😊

    • 9月10日
ママ

にんじん、キャベツ、大根、トマトあたりは冷凍しても食感は変わりなく食べられるんでしょうか?🥺
生のままなのか、茹でたり火を通してからなのかも教えていただけると嬉しいです💓

👦👦👦3児のママ👦👦👦

はじめまして🖐️
おはよぉございます🌞🌞
お疲れ様です☺️


↑↑他の方にかぶってなくていつもわたしが冷凍している物

*ちくわ(わたしの大好物)

*さつまあげ

*カニカマ

*ニラ

*生姜

*えのき

*茄子

*お餅

*缶から出して缶詰めの残り
(トマト缶、サバ缶、いわし缶等)

*卵焼き

*チョコ

*キャラメル(2箱は常備しています)

*プリン(わたし普通には食べれないです。あの食感が大嫌いですが、冷凍したら食べれます)

*チーズ蒸しパン、セブンイレブンやローソンのバスチーを冷凍して半解凍で食べるとすごく美味しいです