※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅ
妊娠・出産

28週から入院中。切迫も落ち着き、胎児も成長中。NSTで心音低下で再入院。原因不明で心配。

28週から切迫と胎児の体重の増えが悪いと言う事で入院しています。
切迫も落ち着いてきて胎児も小さいながらも成長しているから一旦自宅安静で様子見ましょう。ということで明日退院できると思っていた矢先、昨日のNSTで赤ちゃんの心音が正産期に入っていたら帝王切開で産んでも良いくらい下がってしまってて、また入院が伸びました。
昨日、その後へその緒が巻きついたりしていないかエコーで確認しましたが特に原因はなく大丈夫との事だったので退院できる気でいて、かなり凹みました。
赤ちゃんのことも心配で心配で、もうこんなに心配な事が次々起こるなら産んでしまいたいとまで思います。
原因もわからないままビクビク毎日過ごして、もう正直しんどいです…

コメント

ママ

私も切迫早産で2ヶ月入院したのち、退院せず、36週にそのまま出産したものです。

ビクビク過ごすの辛いですよね…

うちの一人目も、似たような感じで心拍が苦しそうになるときがあるとのことで、お腹のやつずっとつけてました。

入院生活つらかった。けど、ある意味、入院してて安心でした。
毎日心拍確認してもらえるし、何かあったらすぐ対応してもらえるし、
今のまま、一時退院と言われた方が心配で心配でたまらないと思います。

もし、大部屋なら、コロナで面会もないし、みんな不安だと思うので、大部屋の方とコミュニケーションとってみてはいかがですか?

私のときは、大部屋でみんなでカーテン開けてご飯食べたり、不安とか、旦那の愚痴とか、入院費高いとか、上の子の話とか話したりして、ベッドでふせってるより、少し、気持ちが楽でした^^

個室だと、辛いと思いますが…