※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
今井
子育て・グッズ

母乳を止めたい方が、早く方法を知りたいです。現在は母乳を減らしているが、痛みがあるため困っています。どのようにすれば早く止められるでしょうか?

母乳の止め方

生後1ヶ月1日母乳6〜9回のミルク2〜3回の混合でやってきました。
母乳は搾乳すると両乳で160取れる程で
直で飲ませると何度もむせたり溺れるほどです💦

服薬しないといけなくなったので完ミにすべく
母乳を止めたいです。

一昨日から始めて
1日目は母乳三回
2日目は母乳一回搾乳二回
3日目の本日は母乳一回搾乳一回です

昨日の夜から明けて今日の朝がたパンパンガチガチで痛くてたまらなかったので手で少し絞ったのですが楽にならず、10分ずつ吸わせました。

そして昼過ぎにまたパンパンだったので少し楽になる程度搾乳して130でした。

とあるサイトには、やめると決めたら
張ろうが痛みがあろうが我慢して触らず絞らずとにかく冷やすと書いてありました。

搾乳器も良くないし、吸わせるのも良くないと…💦
圧抜きや手絞りだと全然楽にはならないどころか痛いです😭
できるだけ早く止めたいのですが
どうするのが1番早いでしょうか?

みなさんは母乳を止める時
どういう方法で行い、どれ位で止まりましたか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

うちゃ

はやめにやめるのであれば
産婦人科でお薬もらうのはどうですか?

  • 今井

    今井


    薬が1番早いですよね💦
    出来れば薬以外の方法で止めたかったのです💦

    • 8月29日
ママリ

そうなんですね💦

あまり搾乳したりすると母乳が新たに作られてしまうので、すでに書かれている通り厚抜き程度で耐えるしかないかと思います💦
あとは胸を冷やしてますか?
今の時期は気温も暑いし体温が上がったり胸のあたりが温まったりすると母乳が作られやすいです!
保冷剤などで脇の下や胸のあたりをガンガン冷やした方がいいと思います。
冷えピタだと、かぶれやすいので保冷剤や濡れタオルなどを使ったほうがいいです。
私も母乳が出過ぎるタイプでよくガチガチになり激痛になりますが、そういうときはとにかく冷やしまくってます。

あとは母乳を止めて詰まったりしないように水分はたくさんとっといたほうがいいと思います。

あまり参考にならずすみません😥

  • 今井

    今井

    圧抜きもネットに書いてある方法がいまいち分からずです💦
    おっぱいを撫でて乳首摘んでほぼ手絞りって感じです💦

    胸は冷やしてます!昨日は保冷剤を入れてたんですがあっという間に溶けてしまうので、今日はアイスノンをおっぱいの上から当ててます!

    いえ😣詰まり防止に水分を沢山とるという話知らなかったのですごく助かりました😳

    乳腺炎が怖く、ガチガチになってくると少し絞った方がいいのかなと思ってましたが
    沢山水分とって、少し痛みに耐えてみることにします!

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    圧抜きするときは乳首はつまんじゃダメですよ!
    乳輪も触らず、カチカチの乳房を左右の手のひらをパーにして挟んで押す感じです(わかりますかね?説明下手ですみません💦)
    母乳がピューッと出るのではなく、したたり落ちるようなイメージです。
    耐えられるようなら100ml以上だと絞りすぎかもしれないので量は減らしたほうがいいと思います。
    カチカチのおっぱいを柔らかく楽にするまで絞るのではなくて、カチカチで痛いおっぱいを、ちょっと痛いおっぱいにする程度です。

    保冷剤、すぐ溶けちゃいますよね😂笑
    私は夜寝るときも辛いのでアイスノンを抱きながら寝てます…😅

    水分は、助産師さんに1日3リットルは飲んで!と言われました💦
    母乳にかなり水分持ってかれるので便秘にもなってしまいますしね💦

    個人的に乳腺炎は陣痛よりメンタル削られました😅
    しこりができたりしたら早めにマッサージしたり、葛根湯飲んだりして予防してくださいね✨

    • 8月29日
  • 今井

    今井

    なるほど😳ガチガチになってるおっぱいを挟んで押すだけなんですね!
    ネットでの説明が卵をつまむようにとか書いてあって私には分かり辛くガッツリ乳首つまんでました🤣💦

    今日はもう絞らず吸わせず頑張ってみることにします🤔眠れない程熱っぽく痛くなったら圧抜きしてアイスノン抱いて寝てみます!
    3リットル…😵2リットルでもしんどいのに凄い量ですね😂
    でも乳腺炎になるよりマシだと思わねば…!
    葛根湯も効くんですね❣️
    沢山色々な情報を教えていただきありがとうございました🥺🤲

    • 8月29日
ママリ

もう今後母乳を与えないのであれば産婦人科でお薬を貰った方が辛くないですよ!

  • 今井

    今井

    やはり薬が早いし辛くないですよね💦
    薬無しで止められるなら多少辛くてもと思ってます💦

    ただ開始3日、減っていくどころか増えてるような気がして😅

    • 8月29日
くま子

わたしも今週断乳しました!
パンパン、カチカチで痛いし、どうなるんだろうと不安ですよね。

生後1ヶ月だとまだ新生児訪問はありませんか?
うちはもう生後6ヶ月ですが、新生児訪問の時に来てくれた助産師に連絡し相談しました。助産師からは、

・3日間なるべく搾らず耐える
・どうしても耐えられなかったら、ほんの少しだけ圧抜き程度に手で搾る

と言われました。
実際横になるのも痛いし、娘を抱っこしても痛いし、ワンオペお風呂も母乳タラタラで一緒に入れないし、しんどかったです。

でも、不思議なもので3日目は1日目より痛みは軽くなっていました。もちろん胸は張ってシコリができていましたが。

3日目に助産師が訪問してくれて、おっぱいマッサージをしてカチカチおっぱいを搾ってくれました。ふにゃふにゃになりました。

助産師からは更に、

・また張ってくると思うがなるべく搾らず我慢。3日間は特に我慢。
・痛くなったら少し絞る程度

と言われ、今2日目です。
あまり張らず痛みもほとんどありません。

3日吸われず搾らずにいると、母乳は作られなくなるみたいです。

自分だけで断乳するのは不安もあると思いますし、訪問してくれた助産師さんがいたら、ご相談してみるのが1番安心かと思います。

  • 今井

    今井


    間違えて普通にコメントしてしまいました😅

    新生児訪問は1ヶ月健診過ぎてからが良いと言ったので近々日程を決める連絡があると思います!
    三日目助産師さんが絞ってふにゃふにゃになったということは割と多い量を絞ったのですか??

    最初の3日間が辛いのですね💦今日搾乳してしまったので
    明日から3日間我慢してみます🥺

    もうあまり痛くないようでよかったです💦無事に断乳成功しますように🥰

    • 8月29日
  • くま子

    くま子

    3日目に搾りきってくれました!
    溜まった分を出したイメージです。
    はじめとのママリさんも、
    辛いと思いますが、無事に断乳しますように✨

    • 8月30日
  • 今井

    今井


    なるほど…3日で搾るのはどこかのサイトでも書いてありました!3日経ったら搾乳器とかで絞った方が良いんですかね😅💦

    ありがとうございます!
    お互いに頑張りましょう🥰❤️

    • 8月31日
  • くま子

    くま子

    搾乳機はダメですよ!!
    搾る場合は手で、乳首は触らずにです!

    • 8月31日
  • 今井

    今井

    ですよね💦聞いてよかったです😭
    ブラつけてないとタラタラ出てきてる状態です🤣
    このまま放置で頑張ります!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
今井

新生児訪問は1ヶ月健診過ぎてからが良いと言ったので近々日程を決める連絡があると思います!

三日目助産師さんが絞ってふにゃふにゃになったという事は割と多い量を絞ったのですか??

最初の3日間が辛いのですね💦今日搾乳してしまったので
明日から3日間我慢してみます🥺

もうあまり痛くないようで良かったです💦無事に断乳成功しますように🥰