※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

3歳の男の子が口唇口蓋裂で言葉が出にくく、保育園でコミュニケーションに苦労している。他の子を叩いてしまう問題もあり、箸の使い方にも不安を感じている。同じような経験をしているか心配している。

3歳の男の子がいます、口唇口蓋裂ではっきりと言葉が出ません、保育園に入ってから大分言葉を発したり、歌を歌ったり会話らしい言葉は言います、ただ一人っ子なのか、少し理解力も欠けてるようですが、保育園で先生からきいたのですが、おもちゃを取られると相手の子を叩いてしまうみたいで、喋れない、伝わらないで健常者の子とコミニュケーションが取れないみたいですと言われましたが、3歳のまわりの人たちはしないのでしょうか?うちの子だけでしょうか?現場で見た訳じゃないですが、すみませんと謝り家でかなり叱ったのですが、毎日、毎日言ってるのですが、うちの子が保育園から慣らし保育園で午前中に帰って来ると、ママ、泣いていい?と毎日言います、私も切なくなり毎日凹んでいます。後、3歳の子はみんな箸でたべますか?

コメント

黄緑子

3歳の男の子はそんなもんだと思います!
特に男の子は遅いことが多く、年中さんにはだいぶコミュニケーション取れるようになってますよ♡♡
気に入らないと叩いちゃうのは、クセだと思います。
普通のことのように思えますよ^^*

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます(^_^)毎日迎えに行くのが億劫ですが、長い目で頑張ります、ありがとうございます。

    • 7月7日
deleted user

3歳ならまだ叩いたりはあると思いますよ!
確かに自分の気持ちが上手く伝えられないと手がでたりすると聞きますが、
うちの次男も来月で3歳になりますが、
喧嘩したり、叩いたり蹴られたり、いまだに噛まれて帰ってきたりしますよ😅
会話も普通にしますし、コミュニケーションとれててもありますよ!
先生にそんな言われ方したら自分の子が悪いんだって感じしますが、叩いた理由があるでしょうし、貸して欲しかったのに貸してくれなかったら嫌になりますよね😢まだ3歳だからこれからだと思いますよ!
毎日泣いていいなんて言われたら預けるのが辛くなっちゃいますね😢😢
2歳からエジソンのお箸で食べてます(*´꒳`*)

  • さくら

    さくら

    言葉が出なかった時はすぐ、カンシャクおこしましたが、今は大分言葉言えるとおもいますが、2歳の頃、イオンのおもちゃ売り場の遊びコーナーでうちの子が走っていこうとしたら、うちの子より小さい子がうちの子を突き飛ばしひっくり返った事があり、初めてされて大泣きして帰った事があったからかなーなんて。今やっとその箸使えるようになりました(^_^)コメありがとうございます

    • 7月7日
ゆぴぴ

いいえ、さくらさんのお子さんだけではないと思います。3歳児なんて自己中心的で当たり前です。言葉で上手く伝えれない子だってたくさんいます。オムツが取れない子だって、お母さんと離れられない子だって、叩いちゃう子だって、嚙みついちゃう子だっています。口唇口蓋裂だから、ではないと思います。
それこそ、その保育園の先生が「健常者の子とコミュニケーションが取れない」だなんて伝えてきた方がおかしいと私は思いました。
「終わったら貸してあげよう」
「この子も遊びたがってた」
「でも自分だって遊びたい」
「取られた、いやだ」
「遊びたいから取った」
など対人関係を築き、色々考えていくようになるのが3歳児だと思います。

どうか、家でそんなに叱らないであげてください。「どうして叩いちゃったの?」「何があったの?」「そう思ったから叩いちゃったんだね」「でもね…」と理解できるように良いこと、いけないことを教えてあげてください。

「ママ、泣いていい?」だなんて(T_T)
口唇口蓋裂のことを詳しく知っているわけではないので適当なことは言えませんが、知的な面に障がいがないのなら、みんな同じで、違いというのは成長の個人差だと思います。
長々とすみませんでした💦

  • さくら

    さくら

    病院の先生、言語訓練の先生などに言ったら知的でないと思いますよーと言われたのですが、私も泣きたいぐらいです(T . T)皆様のコメを見ててホッとしました、ありがとうございます(^_^)

    • 7月7日
me♡

言葉が出なくて相手を叩いたり噛んだりというのは良くあることです!
うちの息子も発達障害グレーゾーンで、幼稚園に通う前までは一人遊びが多く理解力はあるものの言葉がかなり少なかったです。
親だから普段の行動なんかで私とコミュニケーションは取れるが、他の子や先生からすればサッパリ?だったと思います。
年中の今では全てが良くなった訳ではないですが、見違えるように成長してペラペラお喋りやお友達と遊んでたりしますよ😌🌠
1度、専門家に診て頂いたらどうでしょうか?
病気を疑うというのではなく、発達障害でなくても療育は受けられます!
主に知育玩具や指先を使って集中力を高めてみたりなど、お子様への接し方や教え方なんかも知ることができますよ!

ちなみに息子はスプーンフォークが苦手で2歳頃からお箸を使いだし、娘は3歳になったばっかりですが不器用で未だにスプーンフォークもぐたぐたで手がよく出ます!

  • さくら

    さくら

    病院に行って2、3歳じゃまだ、分からないし、普通だと思いますよとは言われたんですが、同じクラスの子達と比べると・・・何かなー?みたいなです、比べるときりないですが、個人差で長い目でみてみます。ありがとうございます(^_^)

    • 7月7日
りんりんご

うちの3歳の長男も同じ感じです!
弟たちにおもちゃをとられると、叩く、押す、蹴る!
楽しくなって興奮すると嬉しくて噛みつく😅
さくらさんの子は保育園の環境にまだ慣れていないだけではないのかな?と思います。
うちのは話はじめが遅くて、最近は本当に良く話すようになってきましたが、まだまだ伝わらないでモヤモヤしてしまう感じです。
コミュニケーションは徐々に育っていくものではないでしょうか?
最初からみんなと仲良くー和気あいあいと出来る子なんているんでしょうか?
健常者の子と~と言われたみたいですが、普通の子となにも変わらないと思います。
先生の配慮が足りなく感じました。

機嫌が良ければお箸使います!
でもスプーン、フォークも良く使います!
食べ物によって食べずらいものもあるので好きなように食べさせています。
でも赤ちゃん帰りからか、下の子たちに食べさせていると食べられない❗と言って食べさせてる状態です(╥ω╥`)

  • さくら

    さくら

    4月から入園して未だに午前中帰りだからかなとか、保育園入る前は、車も旦那のしかなく、出歩くもなく、年に2、3回しか子供の広場みたいな所に行くぐらで、そのせいかなと後悔してます。保育園では皆と一緒にお昼寝した事ないし、これから不安ですが、頑張ります、ありがとうございます(^_^)

    • 7月7日
ちゃーお

こんばんは☻
保育園勤務です。
息子さん頑張っていますね!
言葉が出ず手を出してしまう事は成長過程でよくある事です。
3歳児になれば言葉も出るようになり言い合いになっていくので手を出す事は減るのが大半です。
しかし個人差があるので手を出したり噛みついたりする子もいます。
息子さんの場合、言葉が周りの子に勝てないのもあって手が出てしまうのだと思います。

叱らずにやだ!ダメ!やめて!ってお口で言うんだよと教えてあげてください。
きっと園でもその場で注意していると思うのでお母さんは見守ってあげてください。
マイナスな事ではなく楽しい話を聞いてあげてください(^^)
集団でのルールはこれから学ぶ事です。
焦らなくて大丈夫ですよ!
ママも辛いと思いますがママの気持ちが子供にも伝わってしまうので笑顔で頑張って下さい!!

ちなみにうちの子も1歳児の頃他の子より言葉も遅く嚙みつきが酷く悩んで泣いた日もありました。お気持ち分かります。
今は言葉も明瞭になり手を出す事はなくなったようです!

3歳でお箸はあまりいないと思います。
エジソンとかで使えてるーなんて言ってる子もいますが…
普通のお箸を持たせると出来なかったりします(・・;)

長文失礼しました!

  • さくら

    さくら

    保育園の先生ですかW(`0`)Wありがとうございますm(._.)m皆と一緒、皆と同じように自分の身なりとか出来るよいになればいいし、障がい者が保育園に入るねは場違いだったかな、とか、クラスでおむつしてるのうちの子だけですよって言われたりすると焦りますが、本当にここでの励ましコメは心が救われます。頑張ります、ありがとうございますm(._.)m

    • 7月8日
  • ちゃーお

    ちゃーお

    ごめんなさい、不安を煽るような事を言ってしまうかもしれません。
    私から見てその保育園の対応はどうかと思います。
    そんな言い方するなんて保護者との信頼関係を築こうとしてるとは思えません。
    入園の際、障がいがある事について園の承諾は得ましたか?
    承諾を得てだとしたら障がいに対して理解が無さ過ぎると思います。
    健常の子と一緒に過ごさせたいと思うのは普通です。
    加配職員などもいないのでしょうか?
    私は口唇口蓋裂のお子さんに関わった事はありませんが、他の障がいのお子さんに関わった時には療育(ST、PT、OT、摂食)にも見学に行ったりして園で出来そうな訓練を真似したりしていました。

    さくらさんは悪くないです。
    自信を持って下さいね!(^^)

    • 7月8日
  • さくら

    さくら

    県立子供医療センターに言語訓練は行ってます、そういう施設に通っているだけで、障がい者と見なすみたいで、保育園決める前に役場にも保育園の個人面談でも、診断書や手術の説明書や、全て話てコーピーして渡しました、保育園側はそれを受け入れてくれましたし、障がい者を受け入れてもらい文句も言えず、転入もいっぱいで、うちの子は言葉が喋れない、理解できない分、いじめとか怖くて言えずへなちょこです、保育園って怖いと初めて知りました(T . T)世間知らずは怖いですありがとうございますm(._.)m

    • 7月8日
まなさやお

うちの下の子が口唇口蓋裂でまだお話はできませんが、上の子が3歳で幼稚園に通っています☆
上の子は話は達者ですが、お友達と遊ばなかったり一人遊びばかりでそのおもちゃを取られるといじけて私に八つ当たりしてぶったりしてきます(/∀`*)
さくらさんのお話を聞いていると普通の成長で普通のママさんが悩んでる悩みかなという印象でした꒰ ´͈ω`͈꒱
私もしつけが悪いのかなとか思うことが多々ありますが、決してしゃべりにくいからとかではないと思います!

うちもこども医療センターでSTリハビリしてますが、身体障害者手帳が交付されるわけではないし、それだけで障害者だなんて私は理解できないと思ってしまいました…
ちなみに8月から保育園に入りますが、とくに介助することも他のこと変わらず、前歯が欠損していることぐらいしか情報としてありませんでした(=゚ω゚)

さくら

そうなんですね、保育園側もSTの先生に電話したみたいで、保育園側はどういう風にしたらいいでしょうみたいな事を聞いたみたいで、喋れる、私が理解してあげられるよいになったら、カンシャク治りました、たまにやろうとしている遊びが出来ないときもんだりしますが、噛むとも、吹いたりもストローもつかえるし、ただ、やはり前歯が欠損してるので、さの段はちゃ、ちゅになります(T . T)水飲む時はゴクゴクゴクと出来ないみたいで、口に含んでから少しずつ分けて飲み込むみたいです。新しい言葉一つでもででくると嬉しいですよね(^_^)ありがとうございます

rin@sere02

みんな同じですよ(^人^)子供達の世界がありますよね‼️
子ども達の間で、喧嘩して、叩いて叩かれて、泣かして泣かされて、笑って〜の繰り返しで、成長していくんですよ☆
ママだって、心配しながら預けて、仕事したり〜泣きたい時は泣きましょうよ(o^^o)
一緒に成長していくもんだと思いますよ☆

絶対に負けないで‼️‼️

まずは、その先生の発言が、凄く凄く気に入らない‼️‼️

さくら

ありがとうございます(^_^)最近悪い事をしたら自ら、ゴメンね〜もうしないよ〜と言うようになりました、3人の先生の中で指導?みたいな年配の方なんです、迎え行っても必要事項だけ言って、笑顔一つ見せません、他のお子さんの迎えの人には普通によい先生に見えるのですが、何か引きつる様な表情です。でめやっと慣らし保育は今月いっぱいで、8月からは通常保育で、送り迎えバスなので、それまで我慢します(^_^)ありがとうございます

rin@sere02

そういう人いるんですよね〜!上の子が行ってた保育園は、園長や主任、ご飯作ってくれる先生や掃除のおばさん以外は、20〜30代くらいの先生でした💡
先生によっては、先生同士が仲良しで、いつもゴチャと固まって話ししてたり、お気に入りの子には、可愛がって、、とかw
嫌いなお母さんが来たら、あからさまな嫌な顔してる先生もバリバリいましたよw
いろいろいますよね。。
お金払ってるのは、私たちよ〜何か‼️‼️くらいの気持ちで、保育園に行かせてましたw
強気で強気で(o^^o)

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます、心強いです^_^

    • 7月12日