※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

不眠症になってしまいました😭眠るのになにかオススメの方法があったら教…

不眠症になってしまいました😭
眠るのになにかオススメの方法があったら教えてください。

もともと産後寝付きが悪かったんですが、私がウトウトし始めると子供がウエーンと1泣き寝言?のように泣いて起こされたり、旦那がうるさくて起きてしまう日が続き、なんだか神経が休まらず、疲れて眠いのに眠れなくなってしまいました。

ちなみに旦那は激務のため夜12時以降に帰宅、その後ご飯を自分で温めて食べるんですが、そのレンジのピーピーゆう音が、なぜか寝室にかなり響き起きてしまうという感じです。(古いマンションだからか隣上下の音もよく響きます😭)
そして深夜帰宅のため、寝室を代わってもらうこともできません。

子供も寝てて無意識で寝言泣きみたいなのを一声くらい出す感じなので、不可抗力な音です。

もう何ヶ月も上手く眠れない日々が続いていてもう限界です。病院とかも行ったほうが良いのでしょうか?その場合何科になるんでしょうか?
また、薬局で睡眠薬とかは売ってるのでしょうか?

もしくは、眠るのにオススメの方法があったら教えてください😢

コメント

ab

薬局で薬剤師さんに相談すると軽い睡眠薬をお勧めしてくださいますよ!
ドリエルなどなら薬局でも取り扱っています(ू•ᴗ•ू❁)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    早速今日薬局行ってきて薬剤師さんに相談してみました。
    まずは軽いネルノダの飲み物を試してみることにしました。効くと良いなあ…

    • 8月26日
ぴぴ

薬局でや市販の睡眠薬は手に入ることもありますが、お勧めしません!!
精神科や心のケアしてくれるところが、一番だと思いますが行きにくいと思えば内科で相談もいいと思います!
私は仕事で眠れなくなり常に起きていて体もボロボロになりかけていたので内科で相談し漢方や薬を上手く使い睡眠導入剤のようなお薬も飲みました!
睡眠薬となると体に負担がかかるし、依存もあるので内科でお話聞いてもらってからでもいいと思います(>_<)
あとは夜寝る前テレビや携帯から寝る前二時間前は当たらないみたいようにしたり、
暖かい飲み物を飲んで心を落ち着かさてから寝るのも睡眠導入になりますよ(* ॑꒳ ॑*)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    睡眠薬は依存もあると回答頂き、まずは軽いサプリ的な位置づけのネルノダから試してみることにしました。
    夜寝る前はテレビや携帯見ないで落ち着かせてから、というのも読んで、そういえば、夜寝る前そうゆう時間を設けてなかったなぁと反省しました。早速、今日から寝る前はリラックスタイムを設けてみます。
    ありがとうございます😊

    • 8月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お返事遅くなりすみません(>_<)
    少しは辺境の変化ありましたか?\( ˆˆ )/
    子育てで疲れもあるだろうし、休むのはほんとに大事なのでお子さん寝たうちにゆっくりご自身の体休めてくださいね😍

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    夜寝る前1時間前はテレビもスマホも見ないで(子供の就寝時間が遅いので2時間までは厳しかったですが💦)リラックスタイムを設けて、ネルノダを飲んだところ少し改善して眠れるようになりました😊

    本当ありがとうございました!

    • 8月28日