※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみぃ
家族・旦那

差し支えなければ教えて下さい。離婚された方どのくらいいらっしゃいま…

差し支えなければ教えて下さい。

離婚された方どのくらいいらっしゃいますか?
再婚された方いますか?


母子家庭の方で大変・嫌なこと、家庭的な金銭面(苦しいとか)などあれば教えて欲しく思います。

現在そのことに関して悩んでおりまして
ご回答よろしくお願い致します🙇‍♀️🙏

コメント

ayami✩.*˚

離婚して再婚してます✨
そして私自身、母子家庭で育ちましたが特に不自由した事ないです😊⤴︎⤴︎

  • みみぃ

    みみぃ

    ご回答ありがとうございます🙏
    不自由しないことが何よりですね!
    不自由のない生活できるか不安です😅

    • 8月26日
くうちゃん

離婚して再婚予定です。

大変なことはシングル関係なく、子育てですかね。
将来のこととか不安ですが私は子育てが1番大変かなと思ってます。

  • みみぃ

    みみぃ

    ご回答ありがとうございます🙏
    確かに子育て大変ですよね……
    今それも悩んでいたりします😭

    • 8月26日
そん

シングルだと精神的な面でお金の心配が耐えませんでした💦
もし自分が働けなくなったら、、とか
健康だけが取り柄の私なので40度の高熱出ても這いつくばってでも出勤してましたね💦笑
もちろん病院言ってからです


再婚した今、金銭面でシングルの時の方が余裕があったし、なんだか全体的に楽でした🥺、、
家族が増えたので幸せではありますが!
今後仮に3人のシングルになってもやっていける自信しかないです🙋‍♀️❣️

  • みみぃ

    みみぃ

    ご回答ありがとうございます🙏
    確かに!それが1番私の中で心配なことで……
    もう不安まみれです💦

    • 8月26日
ぽち

離婚してもうすぐ2年です。
再婚の予定も全くないです。。
大変というかしんどいときがとても多いです…😓
実家で暮らさず息子と2人ですが、体調悪くてどんなにしんどくても子どもは待ってくれないのでやらないといけない。。それは旦那さんがいてもそうなのかもしれませんが、手伝ってくれる人、代わりに動いてくれる人がいないのは精神的にキツくなることも多いです😞
インフルやマイコプラズマも感染し40度出ても子どものごはんや着替え、遊ぶ人が私しかいないので当然相手をしないといけない、、
ちょっと美容院にとか歯医者にとかお風呂にゆっくり浸かるとか、そんな行きたいところややりたいことがあっても身動き取りづらいです。
ご家族は協力してもらえますか?
うちは家族が車で一時間ぐらいのところにいるので頼めるときは頼んでますが、それでもしんどいです💦

私の手取り平均10万ぐらい。養育費二万、今のところ扶養手当は四万ぐらい。有給は三ヶ月ほどで使いきります(-_-;)保育園で風邪やらなんやら貰ってくることが多くて…
私が倒れたり死んだりしたら子どもはもちろん、代わりに育ててくれる家族にも負担がいくので、死亡保障や就労不能も入りました。息子の医療保険やガン保険も入っています。医療費タダでもベッド代とかはかかるし、家賃などの支払いは待ってくれないので補填にもできるかと念のため。。
会社の人からも子どもの医療費タダなんだから保険無駄だと言われましたが、今から入ると後で入るより保険料が安くて、後々子どもが自分で払うときも安く続けられると思って入っています。私が上皮内癌になったのもあり、急に病気が見つかる前にというのもあります。
児童手当は手をつけず全て貯金してます。
金銭面もやっぱり貯金するだけの余裕は全くないのでその不安もあるし、部活や習い事など満足にさせてあげられない気がしてとても苦しくなります。周りに貯金めちゃくちゃできてる家族がいるのでとても辛くなります(-_-;)
確かに嫌いな人(旦那)のことを見なくて済む生活はとても楽です。息子さえ満足に着るものがあって食べられておもちゃも困らないぐらいはあります。私は基本二、三着ほどで回してます😂
再婚したいと思いますが、出逢いもないし、出逢いのありそうなところに出かけることもないし(>_<)💧
18時過ぎにごはん食べて21時までには息子が寝るというサイクルなので(;´∀`)
皆さんどうやって出逢えたのか知りたいぐらいです😂
職場は子育てに理解があるか、ご家族に頼ることができるかで大きく違うと思いますが、私は離婚して良かったけどもうシングルはこりごりだなと思います(´・ω・`; )

  • みみぃ

    みみぃ

    ご回答ありがとうございます🙏
    分かりやすくて、確かに!って言うのが多かったです!

    自分の時間には余裕ありませんもんね…
    一対一だから余計しんどくなりそうなのが目に見えてます。
    子どもには不自由させたくないのもあって自分は適当になりがちです😭

    私の実家家族は受け入れて
    何かとしてくれますのでそこは大丈夫なのですけどやはり不安はいっぱいです😓

    こちらも出会いはない上
    再婚できる気がしません💦

    しかしやっぱり保険って大事ですよね…ちゃんとしようと思いました!

    • 8月26日
  • ぽち

    ぽち

    保険って無駄だって人周りに多いんですけど、保険代になってる金額を貯金できる気がしないので😂
    使途不明金になりそうで笑
    私は元々第一生命で医療、スミセイで個人年金かけてたのもあって、就労不能を二社で検討しましたが、結局スミセイにしました!
    いろんな会社が出しててたくさんあるので迷いますが、ご自身の納得いくものに出逢えるといいですね✨
    私も両社の担当の方が嫌気さすほど聞きまくったので納得してます笑

    書き忘れましたが、今一番の悩みの種は、息子の相手をテレビにさせていることです(´・ω・`; )
    ごはん準備、お風呂の準備片付け、洗濯等々やらなければいけない家事のときはずっとEテレ見させてて…。同僚のところはその間旦那さんが遊んでるみたいなので、こんな生活をさせていることをすごく申し訳なく思います…😓

    金銭面もですがそういう細々とした罪悪感や不安感が積み重なりいっぱいいっぱいになります💦
    現に今もなってます😂
    波があるんですけどね(>_<)

    一人育児本当に大変です!ただ私は天秤にかけたとき、こいつ(旦那)と一緒に息子といるぐらいなら、別れた方がマシだと思ったので離婚しました!嘘ばかり口ばかりだし、食べたもの飲んだものは布団の周りに口開いたまま放置だし、育児も家事もしなかったので、息子の誤嚥も怖いし教育にもよくないなと。実際別れて荷物取りに行く頃には家中蟻だらけでした。別れて良かったと心底思いました笑

    私は自分の誕生日に好きなもの買いました!息抜きやご褒美兼ねて😆

    私の体験で少しでも先の見通しを立てるのに役に立てば幸いです✨

    • 8月26日
  • ぽち

    ぽち

    なんか途中文章変でしたね💦
    息子さえ満足に食べたり着たりできたらいいし、今はおもちゃも困らないほどはあるいうのを書きたかったのですが😂
    拙い文章汲み取ってくださりありがとうございます😂

    • 8月26日