※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃすみん
子育て・グッズ

ペッピーキッズクラブに入会したけど、英会話が心配。英語教室や教材の体験談を聞きたいです。体験談を教えていただけませんか?

先日、ペッピーキッズクラブの体験して入会しました。
でも、このまま入会していいのか悩んでいます。
こどもが英会話話せるようになったらいいなと思っていますが、本当に話せるようになるのか不安です。
こどもチャレンジの英語教材も検討しています。
英語教室や通信の英語やってた方にいろいろ
お話し聞きたいです。
もし宜しければ体験談聞かせてくれませんか???
よろしくお願いします。

コメント

モアナ

公文の英語がいいです!塾の先生も公文の英語いいって言ってました!うち年中から今四年生ずっと公文やってます!本人気にいって楽しく通ってます!😊😊

  • じゃすみん

    じゃすみん

    ご返信ありがとうございます!
    公文は考えてなかったです!
    検討してみます(*^▽^*)

    • 8月25日
Mica

うちは途中でやめた子が周りに多いです😱💦理由は体験と違いすぎて思ってたんと違う、色々売ってこようとするだそうです。

コスパ(金額:実力)はそんなに良くない気がします。

でも金銭面に余裕があって、イベントとか楽しみたいなら良いねって他の先生も言ってました✨

今の時代は安価教材も英語の音楽も絵本も手に入るので値段が見合わなくなってるのかもしれません💦

あかるん

産休中の英会話講師をしているものです!
公文ははっきり言って英語に特化した先生を雇っている訳ではないので今後この時代に必要になってくるコミュニケーション力はつきづらいと思います!
書いたり読んだりがメインの座学が多いのでテストの点は上がります!なので親は上達している気がするのだと思いますが、実際は使える英語が身につくのは英会話教室です!!
講師をしているので実感しますが、身につくかどうかは教室の先生との相性とかにもよるかもしれませんが、だいたいは本人の集中力や親の協力が大きいです!ハッキリ言って、身につかない子はどこに通っても身につかないと思います。親が褒めて、うまく自主的にやらせるモチベーションを育てることが1番上達への近道です!あとは続けることです!数年では英会話は身につきません!!

  • あかるん

    あかるん

    なんか熱くなって偉そうな文章になってしまいすみません。。笑
    何か質問あれば聞いてくださいね(´◡`๑)

    • 8月27日
aoouei

1歳くらいから子どもチャレンジの英語を始めて、
4歳の最近、ペッピーキッズクラブに入会し、今日1回目のレッスンを受けてきましたー!

子どもチャレンジはおもちゃもDVDもあって楽しいです。
2ヶ月に1度しか教材が届かないので、遊んだりDVDを見たりするのは最初の1週間くらいです...
たまに引っ張り出して遊んでいますが。
料金がお手頃なので、
年齢が低い頃はおすすめです。
低年齢では、教室に通っても、性格や気分など英語以前の問題もあります。お金が無駄になってしまうかも。
3歳過ぎると耳の聞く能力が落ちていくそうですが、
子どもは子どもチャレンジをしていたからか、多少の聞き取りや簡単な単語は理解しているようです。

この下準備のような段階があったので、お教室に通い出した今もすんなりいけました。
ペッピーなどの教室は、子供の性格や先生との相性によると思います。あとは地理的な通いやすさなど。
子供の通うクラスは、10人ほど子どもがいて、年齢は幼稚園〜小学校低学年くらいです。
ワークやゲーム、歌踊りなど様々なことをやるみたいです。
宿題もでます。家でのおうちの方の努力次第なところもあります。
先生は若い女の方で、明るく子供の扱いがお上手でした。