※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が夜中1〜2時間おきに泣くことがあり、授乳で眠りにつく。毎晩ではないが、睡眠退行か他の原因か知りたい。他のお子さんの経験を教えてほしい。

【これは睡眠退行なのでしょうか😓?】

我が家の4ヶ月の娘は、もともとよく寝る子で
夜中は6時間ほどまとまって寝ていたのですが、
4ヶ月に入ってから1〜2時間おきに泣きます...

毎晩ではないのですが、週3くらいの頻度です💦

ギャンギャン泣き続けるわけではないのですが、
寝言泣きという静かなレベルでもなく...
授乳をすれば すぐまた眠りにつきます😂

これが睡眠退行ってやつなんですかね(´・_・`)?
毎晩ではないから他の原因があるんでしょうか...

皆さんのお子さんの睡眠退行は
どんな感じだったか
教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️!

コメント

あーちゃん

四ヶ月が一番多いってネットでは見ました🤔うちもちょこちょこ起きるようになりましたよ😂ギャン泣きはしませんが覚醒しそうになる時もあります💦何よりお昼寝の時間が短くなりました😂うちだけかな?笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり4ヶ月に多いんですね😂
    うちも、お昼寝もあんまりしなくなりました!
    新生児に戻ったみたいで大変です😂気長に付き合おうと思います...💪🏻
    回答ありがとうございました💕

    • 8月23日