※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お金・保険

旦那との貯金や支出について悩んでいます。結婚前からのケチさやお金のやり取りに不満があり、お互いの立場や理解が違うようです。

愚痴です😀

子どもがもうすぐ5ヶ月になりますが、ようやく来月から旦那と一緒に住むことになりました。(デキ婚です)妊娠したとわかった時から旦那は毎月10万貯金すると言って多分今までしてくれてたと思います。お互い貯金が無かったので、産まれるまで貯めようと言ってましたが、健診にかかるお金が補助券使っても手出しが多く、支払いや、実家に住んでいるため家に入れるお金などで、あまり貯金できませんでした。貯金出来なかったのは私が悪いですが、旦那は健診代や入院費は全部私が払うものだと思ってたみたいで、健診代ちょうだいって言ったら、え?なんで?って感じでその時はめちゃくちゃ驚きました。逆にこっちがなんで?ww

入院代や家を借りるお金を除いても、私の計算だと80万円程残っていて、冷蔵庫などの主な家電は旦那のおばあちゃんが費用を出してくれたので、あとは家具を少し買うくらいなのですが、私もお金出してよ!って旦那に言われました。子どもができる前に結婚していて、働いていたらもちろん出しますが、今は育休中で、まだ手当も入っていなく、妊娠中は5万円しかくれなくて、自分の貯金で足りない分の健診代などを出していたのに、どうして私にお金があると思うの?www

もう今月も半分が過ぎようとしているのにお金をくれなので、今月のお金まだ貰ってないよと言ったら、今月は色々買ったから少し少なくてもいいかと言われました。
コロナのせいで収入が減ったとかならわかりますが、仕事は変わらずありますし、家具などを買うために貯めたお金と、給料は別なんだから関係なくない?と言ったところ、不機嫌になりわかったよといわれました。旦那は付き合ってる時からケチでしたが、たぶん自分が貯めたお金を使うのが嫌なんだと思います。おばあちゃんがお金をくれたのに、家電とかなるべく安いやつとか言って、炊飯器とか5000円もしないやつを買いました😀買ってもらえるのはありがたいことですが、そこまで安いやつじゃなくても…と思ってしまいました…旦那が払うわけじゃないのになぜそこまでケチるんだ…

てか言わないとお金くれないの?www
たぶん言わなかったら今月お金くれなかったと思います…
しかも私の手当を当てにしていて、みいちゃんの手当があれば、これ買えるのにー!とか言ってきます。
買うわけないだろ😀そんなにケチるならタバコやめて趣味にお金使うのもやめなよ!!!もう!!
ちょっとスッキリしました!!!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私の元旦那に似ててびっくり。。笑
書いてスッキリするなんて私と器のデカさが違います🤣
尊敬します!

  • みい

    みい

    久しぶりにこんなにイライラして、あ!これがマジでイライラするってことなんだー!とか思ってましたwもう友達にもベラベラしゃべったりしましたw
    読んでいただきありがとうございます🙇🏻

    • 8月21日
さくら

言い方めちゃくちゃ悪くて気分害されたらすみません、正直器の小さい男だなぁって思っちゃいました😭
なんで男の人って自分の稼いだ金は自分で!お前は子供産んだとしても自分の金でやれ!って人多いんでしょう?🤔
特に共働きで財布を旦那さんが握ってる方に多いですよね💦
その前に誰の子命がけで産んどんねん!って話です😔
そんなに金出すの嫌ならそっちが子供産めばいいのにって思っちゃいます😰

  • みい

    みい

    全然大丈夫です!ほんとに!じゃああんたが子供産みなさいよ!て思います🙄
    あーだこーだ言うくせして、2人目は〜とか言うんですよ😢そんなこと言うならお金をよこせ!そして産んでみろって思います!笑
    読んでいただきありがとうございます🙇🏻

    • 8月21日
  • さくら

    さくら

    そうですよね!
    いっちょまえに2人目はとか言う前にまず言われた分の金よこせ!って感じです😡
    奥さんと子供を満足に養えないくせに偉そうに2人目はって言わないで欲しい💦
    そんなに2人目欲しいなら一人で産んでみろ!って一喝してやりたいですね😳

    • 8月21日
むーむー

それ本当にお金は10万貯めてるんですかね?
お互い貯金がなかったってとこがひっかかります😅
残高確認した方がいいと思います🙄

  • みい

    みい

    通帳など見せてくれたことはな胃ですが、それなりには貯めてると思います!出産費用も一応払ってくれました。
    貯金がなかったのは結婚はまだ先かな〜と思っていた時に妊娠したのと、旦那も大学を卒業して就職したばかりで、貯金はありませんでした…

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

先が思いやられると思いました。しっかり生活費とかの話し合ったほうがいいと思います😭

  • みい

    みい

    ですよね😭既に無理かなと思っているところでございます…

    • 8月22日
いちごミルク

貯金がゼロでもまだまだお若いのでやっていけると思います😊
でも!お財布は一緒にして欲しいです。旦那様と話し合ってこれから少しづつでも貯金していけば全然大丈夫です。
でも最初から別にしちゃうとタイミングも逃すでしょうし、自分のお金とゆう感覚が抜けなくなってしまうのかな~と思います。最悪、貯金が出来ていなくても旦那様を責めないであげて上手くみぃさんがやりくり出来るようにもっていければベストかな😂これから長いんですから!大丈夫です。寛容なみいさんなら出来る出来る(*´ω`*)

  • みい

    みい

    間違えて下に書いてしまいました🙄ありがとうございます😭

    • 8月22日
  • いちごミルク

    いちごミルク

    まだまだ大変な時期だと思いますし、旦那様もちゃんと責任とって頑張って新居借りるお金も貯めてくれたと思います😊3人で幸せになれる事を2人で話し合っていけたらいいですね!頑張りすぎず(*´ω`*)

    • 8月22日
みい

ありがとうございます😭
心を穏やかにして頑張ります️💪✨