※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ももち
子育て・グッズ

最近おもちゃに飽きてきた1歳の娘に知育玩具をプレゼントしたいです。皆様はどんな知育玩具をプレゼントしていますか?つみきは持っていますが、💧

(*・ω・)*_ _)ペコリ
そろそろ1歳になる娘がいるのですが、最近おもちゃが飽きてきているようで…

知育玩具を買おうと思っているのですが、皆様どうゆう知育玩具プレゼントしていますか?

つみきはあるのですが、なかなか💧

コメント

🌈

積み木、ブロック、型はめ、1歳半〜はパズルもやってました🙌🏻

  • 🔰ももち

    🔰ももち

    コメントありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
    色々あるのですね

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

その頃だと、買うより作っていましたよ☺️
*ミルク缶の蓋に穴を開けて、ピンポン玉や短く切ったホースなんかを落とすポットン落とし
*開けられる貯金箱にネームプレートを入れる
*シール貼り(ビニールテープの端を少し折って、ホワイトボードに貼っておくだけ。折り目をつまんで剥がしてまた貼ってと無限にできます)。もう少し大きくなったら百均の丸いシールを紙にペタペタ貼らせていました💡
*あとは、ビー玉落とし
ガラス製のタッパーの蓋に、ビー玉を押して入るくらいの穴を開ける。穴の上に置いたビー玉を指先で押して落とす。

幼児教育向けのセミナーでお聞きした遊びですが、全部百均で揃えられるし、指先も鍛えられるので良いと思います☺️
ただし、誤飲しないように親が見ておく必要があります💦


市販のおもちゃで我が家にある知育玩具はルーピングコースター、取手の付いた木のパズル、アンパンマンの型はめブロックとかですね🤔

  • 🔰ももち

    🔰ももち

    コメントありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
    作るですか…頑張ってみようかな😅旦那に相談したら、お金かかる!の一言でおもちゃ買うの片付けられてしまって

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も不器用で作るの面倒でしたが、子供はすぐに飽きるし安く済ませられるならそれで良いと思いますよ☺️
    あと、穴開けたりするだけなので簡単でした💡

    • 8月18日