※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごミルク
お金・保険

社会保険について、失業保険受給中で国民健康保険に加入中。来月から扶養内でパートを考えているが、130万円の壁を超える場合、扶養内で働けるか不安。

社会保険について教えてください。
今年6月末退職しました。
コロナの影響で会社都合での退職です。

それまでは自分で社会保険に加入してました。
現在は失業保険受給中なので国民健康保険です。

来月から主人の社会保険扶養内で働きたいと
思い求職活動中です。(保育園の関係で今月中に
仕事が見つからないと退所になります。)

ですが、来月から社会保険扶養内のパートで
108000円程お給料をもらうとなると年内130万の壁を
かなり超えてしまいます。
その場合は社会保険の扶養内で働けるのでしょうか?

となたか詳しい方いらっしゃいましたら
宜しくお願い致します!

コメント

ありす

会社によって年間いくらまでなら扶養できますと言う会社と、月いくらまでなら扶養ですと言う会社どちらもあるので、旦那様の会社にきかないとわからないです!

今年は9月からお給料をもらうので、なんとかクリアしても、来年は130万超えるのでどっちにしろ扶養内はむりなので自分の会社の社保になるかと思います!

deleted user

社会保険の扶養は1月から12月という区切りではなく、加入時点から今後1年間、加入後はいつの時点でも今後1年間、という考えで年収を見ます。

なので、ご主人の扶養に入ってからは6月までの収入は関係ないですし、今後も108,000円以内でお仕事をなされば問題ないと思います😌

いちごミルク

お返事遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました😊