※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

来年の入園希望で保育園見学を始めたが、コロナで見学が難しく、疲れている。早めに見学したいが、断られると連絡する気が失せる。見学なしで決める方はいますか?

来年4月の入園希望で保育園見学を始めましたが、コロナで第一候補がコロナで見学を断られたりで何だか疲れてきました😥電話に出たそこの園長が愛想悪かったのもありますが。
きっとどこもコロナで断られたりな感じですよね。
10月くらいに申し込み?らしいのですが、見学がギリギリになって悩むの嫌だから早めに見学行きたかったなぁ。
一度断られると、日を置いてまた連絡してみようという気が失せてしまって🤣
見学行かないで保育園決めようと思ってる方居ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

見学しないで第1候補の目の前に引越し、上の子は待機1年、下の子は待機無しで入りました!

認可保育園は基本的な基準は一緒ですよ!
基準がクリアしていないと受け入れできないことになっています。

下の子の担任とは相性あわないですね(笑)
言わなきゃ改善されないし、「あのお母さん…」とか言われてるかもしれませんが(笑)

これから歩き始める事を考え、2人目3人目産むことも頭に入れたら近いところが1番です!
なんとかなりますよ!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊
    先生の合う合わないってやっぱありますよね泣
    近いところがベストですよね!第一候補にしてたところが1番近かったのですが、愛想悪かったのでやめて、他で近いところ探そうかなと思ってます🤣

    • 8月6日
おさき

保活お疲れ様です。見ないで決めようと思っている人でなくすみません💧

私は先日行ってきましたが…。こちらもコロナ増えたら見学断ると言っていました。
最初の電話で愛想悪いとちょっとこの園ないなぁと思ったりしますね💧

保育園自体は、見学しなくても申し込みは可能です。

でもちょっと心配ですよね。外で少し説明とかしていただければ良いのですがね〜電話が無難そうですね。

私が行った園では、市区町村が保育園に見学者の対応について指導が入っていたらしいので、希望の園で見学NGだと他の園も難しいかもしれません💧

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、電話で愛想悪くてしかもその人が園長だったので、やめとこうと思いました😂
    見学なしでもいいかなと思ったんですがやっぱり不安ですよね。まあ見学したからと言って、全て見れるわけではないし、いい先生ばかりとも限らないんですが。悩みます😢

    • 8月6日