※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

生後3週間の息子の乳児湿疹がひどくなり、病院で薬をもらうことに。ピジョンの製品が合わないかも。顔や首にポツポツがあり、引っかき傷も心配。ミトンが脱げてしまう。

乳児湿疹?治し方

閲覧ありがとうございます。
生後3週間の息子がここ一週間ほどで写真のように
顔の湿疹がひどくなりました...

乳児湿疹でしょうか...
二週間検診のときに相談したら石鹸で顔も洗ってくださいと言われました。その時はここまで酷くなかったのですが...
病院では酷くなるようなら一ヶ月検診のときに薬をもらってくださいと言われました。

ピジョンの全身泡ソープとミルクローションを使っているのですがあわないのでしょうか?

顔と首にポツポツがあります...
また、引っかき傷はやはりミトンするしかないのでしょうか?
こまめに爪を切ってるのですが傷だらけです。

さっき試しにミトンをつけてみましたがすぐ脱げてしまいます。

先輩ママさんのお知恵をお貸しいただけたら嬉しいです。

コメント

♡

乳児湿疹出ますよね😭

私は市販の物いちいちどれが合うか試すのが面倒で、皮膚科に行きました🙆🏼‍♀️
保湿剤のヒルドイドと塗り薬をもらって治しました。

ミトンすぐ取れますよね( •̅_•̅ )
爪をギリギリまで切って、傷つけてしまった時はそのままワセリン塗ってカバーしてあげてました。

  • mm

    mm


    お返事ありがとうございます!
    やっぱり出ちゃいますよね😭
    そうなんですね!皮膚科行きたいのですがコロナが怖くて😭💦
    お盆明けに一ヶ月検診があるので
    小児科でお薬貰おうと思います(`;ω;´)

    やっぱり取れちゃいますよね💦
    ギリギリまで切れるの凄いです...!
    ワセリンがいいのですね、参考になります☺

    • 8月5日
  • ♡


    悪化する前に治るといいですね😭
    ママもケア大変ですが頑張りましょ!

    • 8月5日
  • mm

    mm


    ありがとうございます😭
    本当に悪化する前に治したいです💦

    頑張ります!

    • 8月5日
panman

1人目の娘が乳児湿疹が酷く、うちも生後2、3週間で皮膚科に受診しました。
強い薬は出せないからって事で、ワセリンとの混合薬をもらって塗ってましたがやはりすぐには良くならず、こちらで質問して、先輩ママにアロベビーがいいとかアトピタがいいとか言われて試しましたが酷くなり、すぐにやめました。
そして、その時Arauの全身シャンプーを使ってたので、それをベビーミノンに変えて、皮膚科薬の上からママ&キッズの保湿を塗って様子を見たら、良くなりました。
新生児って肌が本当弱いからまずはシャンプーとか低刺激とか書いてあってもその子にとったら低刺激ではないこともあるので、シャンプーとかを変えてみるのもいいと思いますよ!ミノンは高いけど、アトピーの人や肌が弱い人には一番オススメのシャンプーです。

  • mm

    mm


    お返事ありがとうございます。
    そうだったのですね💦酷い子はこの時期酷いんですね😭

    ベビーミノン、参考になります!
    もう少しだけ様子をみて酷くなるようならベビーミノンを購入してみようと思います!
    参考になります、ありがとうございます☺

    • 8月5日
ママイ

乳児湿疹だと思います💡
いろいろ使う方が怖かったので、皮膚科に行ってもらった薬と保湿剤混ぜたもの使ったらすぐによくなって、それからはワセリン毎日つけてるだけでしたが肌トラブルほぼなしです!
うちは引っ掻いたりすることなかったのでそれに関しては分からずすみません💦

  • mm

    mm


    お返事ありがとうございます!
    これが乳児湿疹なんですね💦

    やはり皮膚科に行くのが早そうですね💦
    ワセリンもいいのですね、参考になります☺

    • 8月5日
ミハリー

牛乳石鹸使ったことありますか?
ピジョンから変えたらかなり良くなりました!
安いし親も使ってます、笑

絶対ではないですが、
小児科より皮膚科のほうが適切な薬処方してもらえる気がします。
うちは内服薬も飲んだら湿疹治りました。
また引っ掻いて腫れて、の繰り返しなので定期的に通ってます。

  • mm

    mm


    お返事ありがとうございます!
    使ったことすこしだけあります!
    ちょうど持ってるので使ってみます!

    そうなのですね、
    里帰り中なのですが予約不可で長時間待ちが出る皮膚科しかないので今日小児科に行ってきました。
    治らなければ皮膚科に行こうと思います。内服薬も飲まれたのですね!

    参考になります☺

    • 8月6日