※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カスピ海
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が食事を拒否しています。食べ物を受け付けず、フォローアップミルクや牛乳も拒否。心配しており、児童相談所に相談すべきか悩んでいます。

以前にも投稿させて頂いたのですが

1歳4ヶ月の息子がいます。
ご飯を食べてくれません。

1歳3ヶ月まで母乳をあげていたのですが
辞めたら食べてくれると思い
断乳をしました。
でも母乳を辞めても食べる量は増えず
1口目、無理やりあげて食べて
3口くらいでもう全力拒否です。

お菓子もあげていたのですが
ご飯を食べてくれないので
ご飯を食べなかったらあげないと決め、
お腹すいたらいつか食べるだろうと思っていたのですが

朝、昼も食べず
夜も無理やり3口くらいです。

フォローアップミルクや牛乳も拒否です。

お菓子とジュースだけは
大好きです。

絶対お腹すいているはずなのに食べません。

わたしも心配になるし食べない息子に
精神的にもやられてます。

保育園にはまだ入れていないのですが
保育園に行くと食べるとゆう話をよく聞きます。

無理やり食べさせるのは良くないですよね。。。

でもこんなに食べないのはどうしてなのか。
もちろんつかみ食べもしません。
スプーンフォークは自分で持ちたがりますが
食べ物を刺すだけで
なにもしません。

やはり児童相談所などに相談した方が良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

保健センターに相談されたことありますか?

  • カスピ海

    カスピ海


    まだありません。母乳を辞めたばかりなので、辞めたら食べてくれるようになるかと思って様子を見ていたのですが、
    変わらないのでやっぱり相談した方がいいですかね💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    保険センターに電話で相談されてみたら良いと思います✨
    栄養士さんもいらっしゃいますし、担当者によるかもしれませんが親身になって相談に乗ってくれます!
    カスピ海さんもおつらいでしょうし、一度相談されると良いと思います🙇‍♀️

    • 8月3日
  • カスピ海

    カスピ海


    ありがとうございます😣‼️
    さっそく保険センターに問い合わせてみようと思います。

    ありがとうございました😭💓

    • 8月3日
さっちー

お住まいの自治体で、栄養相談とかやっていませんか?地域の自治体のホームページで、子育てとかのページに栄養相談の日時とか書いてあることが多いかなと思いますよ!
児童相談所はまた違う機関だと思います‼︎

  • カスピ海

    カスピ海

    一応市役所の子育て相談のところに連絡しようと思ってました。
    栄養相談調べてみます。
    ありがとうございます(/. .\)

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

悩みますよね😭😭フォローアップミルクなどを使った料理などはどうですか?😊