※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルク以外の飲み物を拒否しています。離乳食は食べてくれるが、飲み物は受け付けない状況です。どうすれば良いでしょうか?

水分補給をミルク以外ではしない赤ちゃん。
生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています。
生後5ヶ月から離乳食をスタートして生後6ヶ月からは完ミに切り替えています。そして現在は2回食です。


離乳食開始と同時にお白湯、麦茶、ルイボスティーを薄めてスプーンであげていますがどれもすごく嫌がります。

ミルクは哺乳瓶を自分で持って飲めるので哺乳瓶に入れて渡すと初めはミルクだと思いゴクゴク飲みますが、ミルクじゃないと気付くと怒って哺乳瓶を投げます。

スパウト、ストローも試しましたが口に入れた途端に不快な顔をして手で跳ね除けます。
スパウト、ストローに関しては中身をミルクにしても今度はミルクに気付かず払い除けます。

パックの赤ちゃん用麦茶もあげてみましたがストローで吸うのは楽しかったらしく吸っていましたが飲み込まず全部口から出して遊んでました。

離乳食は野菜や果物が好きなので果汁は飲んでくれそうですが、それ以外飲まなくなると良くないかとまだあげていません。

どうすればミルク以外の物を飲んでくれるようになるでしょうか?
このまま1歳2歳になってもミルクだけ?!となると心配です。
良い方法などあればアドバイスをいただきたいです。

コメント

ハリまん

まだそんな状態でも全然いいとおもいます!
娘もお茶嫌いで全然水分取らず、授乳のみでした。
1歳こえて牛乳がヒットして、ストローのみしてました。
その後お茶等、今は何でも飲めますよ。

野菜など、離乳食も水分のうちですし、便に問題なければ、
そのうち飲めるものが見つかるとおもいます^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    最近暑くなって来たのでどうしようと悩んでいました。
    うんちも毎日出ているのでもう少し大きくなるまで、様子を見ます!

    • 8月10日
マッシュ

うちも上の子はお茶嫌いでした😅
赤ちゃんが飲めるもの、だいたい試した気がします💦
訳あって早めにストロー飲みを覚えさせたかったので、赤ちゃん用の野菜ジュースなんかもあげる時もありました😊
幸いうちの娘はジュースオンリーにならなかったので大丈夫でしたが😃
お茶だと、赤ちゃん用のほうじ茶、十六茶辺りがまだ飲んでくれた気がします🙌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうなんですね!勝手に麦茶が飲みやすいのかと決め付けていましたが、色々試そうと思います😄
    ほうじ茶とかもベビー用品で見たことあるので今度買ってみます!

    • 8月10日